カレンダーが‥
残りもわずかとなりました
先月まで‥
痩せる暇もないくらい忙しかったんで
残りの2022年は少し秋を楽しみたいと思います
予定キツキツだけどwww
こんな‥
PCに向き合える時間が取れるのもあんまりないから
かける時に書いておきます
うちにはお忘れでしょうが
愛犬『マール』がおりまして。

このしとね。
御年‥15歳。
すっかりカリカリおばあちゃん。
過去にマールの武勇伝や出来事はいっぱい書いてきたから省略。
最近はね‥
お耳が遠くなってきて
あたしは腹から声を出せるタイプだから、あたしがデカイ声で
『マール!』って呼ぶと
ちゃんと反応するんだけど
うちのオトメンズの王子は、ノドで呼ぶタイプだから聞こえなくて
お耳もおメメも、けっこう年相応になってきました。
過去に何度か『死んじゃうんじゃないか
』って時は何度もあって
その都度、お世話になってる先生に助けてもらったり
あとは人間より体も小さいワケだし臓器も作りは違うし
食べたもので体が作られるんだから
マールが『口にするもの』は全て変えました
まずは‥
わけの分からない
ご飯やおやつはやらない!ってこと。
ワケのわからないって‥漠然としてますが
ここのとこ、酵素ドリンクのお教室でも伝えている
『リン酸塩』とか、添加物を気をつけるようにしました
人間も気をつけなきゃいけない添加物
平気な顔して体の小さいワンコやニャンコの
おやつやご飯に入ってます
それを体に入れて、明日の体が作られる‥
ご飯だけじゃなくて、ジャーキーとかも
その姿になる前に、その生き物が食べていた飼料に
ホルモン剤が使われいることもめちゃめちゃ多いので
商品名や可愛いパッケージや、ビジュアルで買うんじゃなくて
大事な家族だから、裏の表記を見て買うようになりました。
人間の勝手な推測で
『これかわい〜〜〜
』『美味しそ〜〜〜
』なんて‥
選んでくるんだろうけど。
ワンコやニャンコが
『やだ〜ん
ホントに美味しそ〜〜〜
』
とはならないわけで
せっかくのご褒美なのに
せっかくお腹空かせてたのに
楽しみにしてのが添加物だらけじゃ‥
小さい体なんだからかわいそうですよ、ママちゃん
いつかはお別れしなきゃいけない日はくるんだけど
ホントに可愛いし、うんと大事だから
体に害のあるものはなるべく避けて
ちゃんと体にいいものをあげたいな‥と思うわけですよ、
だから。
うちはジャーキーは手作りです

鶏のの胸肉を、ちゃんとミネラルのお水に浸けて保存料抜いて‥
ドライフルーツ作るときにも活躍するフードドライヤーに

in〜〜〜〜〜〜
夜セットしておくと朝には仕上がってるからね
みてみて〜〜〜〜

パリパリ♡
手作りジャーキーだよ
保存料抜いて乾かしただけだけど

売ってるやつと変わりません
こういうのをあげるようになって
毛艶も変わって、みるみる元気になりました

敬語使わなきゃなんないくらいおばあちゃんだけど
添加物まみれの食事やおやつの時より
元気さは違います

そりゃそうだよね
臓器への負担が違うからね。
おんなじジャーキーを
猫連にもあげていますが
猫ちゃんは舌が敏感なので
買ってきたジャーキーには反応しなくなりました
すごいことです
人間も‥おんなじように食べたもので作られています
日本は食品添加物の数が世界でも多いほうなので
生活の中でなかなか避けては通れないですが
添加物が入ってきてもデトックスできる体づくりをしたり
避けれるものはなるべく避けて生活をしたほうが
今後の生き方に繋がってきます
ご自身やご家族はもちろんですが。小さいお子さんがいる方や
ワンコやニャンコを家族にお持ちの方は
ちょっとした工夫で健康に導けるかと思うので
『健康寿命』を意識した食生活を送ってもらいたいな‥
と思う今日この頃です
おやつの中の赤や黄色は
それホントに食品ですか?
ワンちゃんは赤色は認識できない動物です。
パッケージだけで美味しそう!を選ぶんじゃなく
ちゃんと裏を見て選んであげてくださいね♡

こないだね。
こないだね。
あたし
キムチ教室行ってきたの〜
発酵食品‥食べてますか?
発酵食品は、腸内環境を整えるのにとっても大事な栄養素
腸内にはたくさんの菌が住んでいるんだけど
このバランスが整って、初めて健康な腸内環境ができます
体の免疫は‥80%が腸内で作られているんですよん
今‥腸内にはたくさんの菌が住んでいる って入れたんだけど
『町内にはたくさんの菌が住んでいる』ってなってて
どんな街だ
町内の人が見たら大ブーイング起こるとこでした
ちゃんと訂正しておきましたw
くるりんぱ‥と話を戻して。
だから‥
腸内細菌のバランスが崩れると
体温が下がりやすかったり
風邪を引きやすくなったり
イライラしたり
とにかくとにかく体の免疫が下がってしまうのです
善玉菌や悪玉菌は
普段の食事の中で作るのは
簡単じゃないけど、まぁ‥作れるっちゃ作れる。
でもこの『日和見菌』
これって、7割くらいはこの菌が占めてないとバランス悪いから
この日和見菌を腸内で増やすのが大事なんだけど
この菌は‥
あたしのお教室で作っている『発酵ドリンク』とか
『麹』とか、そう行ったものにすごく入っているんです
腸内環境よくしましょうね
腸内環境大事ですよ
‥そんなこと分かってても
ただ温めていても腸内環境は良くならなし
なんなら祈ってても良くなるもんじゃない
日々の食生活や過ごし方が大事
積極的に発酵食品を食事の中に摂り入れていかないと
なかなか日和見菌は増えないのです
そんなこんなは‥
発酵ドリンクのお教室で
主婦の方やサロンオーナーさんにお伝えしてて
主婦の方はご家族の健康にお役立ていただいてたり
サロンオーナーさんにお役立ていただいて
お客様へのインナーケアとしてお伝えするのに活用して頂いてます
今回は。
発酵ドリンクのお教室の応用編として
ミネラルたっぷりのキムチ教室に参加してきたのです
ミネラルの重要性は‥分かりますか?
よくミネラルミネラル聞くけど
意外と分かっていないミネラルのこと。
体になくちゃならない栄養素なんですよ
そんなミネラルたっぷりなキムチ教室
材料は‥こちら

これであのご飯が進んじゃう系のキムチに負けない
美味しい美味しいキムチが作れるのです
一般に売られてるキムチは‥
添加物がいっぱいで、長期保存が可能だったり
カタカナの成分を入れて味をまろやかにしたり
あんまり体の中に入れて欲しくない成分も入っていて
美味しくなるように作られています。
海外では禁止な添加物が
なんでか日本では使われることが多くて
そんなのを体に入れ込んで
私たちの血になり肉になりして体が作られています。
添加物が入っていないキムチなんて‥
美味しいんかな?
添加物が入ってた方が‥美味しいっちゃ美味しいハズ
試食も用意してくれてました。

もうこの時点で美味しい
ちゃんと伏線を張ってくれています
発酵ドリンクの実も、ドライフルーツにしてくれてたり

発酵ドリンクも添えてくれてあるおもてなし付き
こういう準備や労力の方に
『すごいな〜』ってついつい同業者目線で見てしまいます
あさて。

エプロンつけて、準備万端
やったるでい
いつも使ってる包丁じゃなくて
お教室で使ってる包丁を持ってっちゃったのと
普段はしない『削ぎ切り』なんてやり方を教えてもらって
初めてやったもんだから‥
え。このしと。
お料理したことありますのん?
的な感じになってしまって。
恥ずかしかった
ちらり。

教えてもらいながら、材料を切って
『お漬物』を作っていきます
広い会場でコロナ対策しながら
間隔あけて、ドアも開けて、換気扇全開だったんだけど
行程がみ〜んなおんなじだから
お漬物になり始めたとたん‥
会場がオナラ臭い

しかもニンニク入れるのも同じタイミングだから
一気に会場がニンニク臭になる
切って混ぜて‥
みて。

じゃ〜〜〜〜〜〜〜ん

キムチだよ、もうキムチ
アニョハセヨだよ、アニョハセヨ〜〜〜
最後に、キムチで作ったスープも飲ませてもらって

あ〜〜〜、
早く自分のキムチでもやってみたい
って
楽しみになりました
発酵ドリンクで作った焼肉のたれも

お土産でもらっちゃって
レシピももらってきたので家でも作れちゃう
一晩寝かせて‥
仕上がったキムチ食べたらね‥
バカじゃないの
ってくらい美味い
添加物入ってる方が美味しいはずなのに
なんじゃこれ?
うますぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
嬉しくて。
兄貴の酒のつまみにおすそ分けしてやろうと思って
ちょっと実家に持ってたんですよ、こないいだ。
『え。美味いじゃん。お前ェが作ったん?ほんとかよ』ってw
それを兄貴がオカンに『サチコがキムチ作ったんだって〜』って
話したら‥
『え。お母さんも食べてみたい』って。
オカンは‥
辛いのが苦手
キムチなんて全く食べない人。
でも、ちょっと食べさせてみるか。って思って
兄貴にやったジップロックの袋から少〜〜し。
仏様かよ?ってくらいの量で小皿に出して味見してもらって。
そしたら‥
なにこれ。
美味しいじゃん。
サチコが作ったん?
これを?
いつ?
ほんと?
やだ。
美味しい、これ
だって〜〜〜〜〜〜〜〜ん
発酵ドリンクもホントにホントに
死ぬほど美味しいんんだけど
このキムチ
美味くてまいりました
しかももらった焼肉のたれ
これも美味い
煉獄さんに食べさせたいくらい美味い
終わったら‥
ちゃんと自分でも作ろう
そして発酵ドリンク作ってる方への応用編として
これお伝えしていきます
辛いの苦手な人も大丈夫
ちゃんと調節できます
発酵食品摂って
腸内環境整えてくださいね
今日は‥
バレンタインですよ〜〜〜ん
チョコ。買いました?
チョコ。作りました?
独身の頃は‥
お友達と一緒にガサガサ買い物して
手作りチョコを作って、好きな人に渡したモンです
その昔。
王子にも作りましたよ
ラッピングも凝ったりなんかして
最近は‥
しなくなったなぁ〜
あげたり、あげなかったり
でも今年のあたいちゃんは違いますよ
王子に‥
手作りチョコあげます
でも‥
普通にはやらない
なんと‥
カレーを作ります
カレーの隠し味にチョコレートを入れるんじゃなくて
カレーに見えるチョコレートを作りたいの
しかも、どうせやるなら完成度が高いのがいい
でも、ぶっつけ本番。
失敗は‥
買ってきた材料が足りるまでと
王子が帰ってくるまでの時間内なら‥なんとか
数日前から構想を練って‥
お友達の案も借りて‥
昨日サロンが終わった夕方に買い物、買い物
そして今日。
早々とサロンを終えてから
王子のいないスキに‥戦いの火蓋は切って落とされました

チョコレートを湯煎♨
これはカレーのルウの部分
リアル感を出したいのでチョコ2種類。
こんな‥チョコを湯煎なんてしたの何年ぶりだ?
お家の中に一気に甘い香りが漂います
そのあと、このチョコが固まらないようにしたいので

フルーツソースを入れて‥
トロトロにしてたいの。冷めてもトロトロじゃないと困るの。
スプーン入れた時に固まってたら‥ガス!!!ってなっちゃうでしょ
いいや。こんなスプーンじゃなくて。

でろろろろろろろろろろろろ。気が短いの、あたち。
あらゆるネットの案を頼りに試行錯誤です
そして、生クリームも投入

美味しそ
けっこう入れました。

ぐるぐる混ぜます。
とりあえずチョコレートソース‥
いやいや。カレーのルウは出来上がり
お次はスポンジ生地を作ります

白い生地を作りたいので、卵黄は入れずに卵白のみ
これをポロポロにしてご飯の部分を作りたい
うい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

ツノが立つまでまぜまぜします。
こんな感じのができた

これをポロポロポロ‥
気が遠くなるな。。。
これを艶感と粒のふっくら感を出すんで
牛乳寒天あたりで薄っすら固めようと思ってるんだけど‥
ん 
これ。ナンに見えてきた。
ナンじゃん、これ

ご飯なんてちょっと見えなそうだから
急遽ナンに変更だ
ご飯からナンに変わるなんて想定外
ナンを焼いてる間に、具材作り

黄桃の缶詰をニンジンっぽく乱切り。
うちのカレーは、ニンジン乱切りしてるから、それっぽく。
お肉の部分は、茶色のスポンジを使いたくて
焼くの面倒だから‥って思って
昨日ケーキの端っこってやつを買ってきて‥

そしたら昨日‥食べちゃったんで使えなくて
ブラウニー作ろうとも思ったんだけど時間がない
そうだ
お砂糖だって甜菜糖にしたし、卵だってこだわって買ってきたんだから

サロンで取り扱いの、おからのパンケーキミックスを使おう
どうせなら身体にいいものがいい
これに‥

ココアパウダーを入れて茶色いパンケーキにしよう。
あ。写真忘れた。。。
茶色いパンケーキが焼けたので、お肉っぽく四角く切りました。
そしたら仕上げに入ります
黄桃も茶色いパンケーキも全部一旦チョコレートソースに入れて
ゴロゴロ器に入れます。
いきますよ
じゃん

ほれみろ〜〜〜
カレーっぽいじゃんよ
ナンもお隣に置いたら‥

カレーだ〜〜〜〜〜
リアル感を出したいからミニトマトも添えて‥

バッチリ〜〜〜
ツヤ感もしっかり出てます
ヒャッホ〜〜〜〜〜〜〜
一緒に考えてくれたお友達の、
旦那さん用にもテイクアウトのカレーを作りました🍛

ププププププププ
お友達にウチまで来てもらって見せたら‥
感動してくれましたよ
面白すぎる
どっからどう見てもカレーとナンだ
朝。
インスタに予告で‥
『今年は‥手作り企んでます
』って入れたんだけど‥
最初にアップした記事。手元の予測変換が間違ってるの気がつかなくて
『今年はバレンタインチョコ。田作りします
』って
田作りって‥

お正月のコレだろ
指摘される前に気づいたんんで、慌てて修正しました
バレンタインに田作りなんか作って出したら
王子もびっくりだ
そして。抜かりのないあたち
帰ってきた時に甘い香りでバレたくないので
夕飯に‥

ホンモノのカレー作っておきました
カレーの香りにしときます、家ん中
王子。
びっくりするかな〜
こんなに王子の帰りを待ったことが過去にあったでしょうか
反応楽しみだわwww
皆さんも、素敵なバレンタインの夜を
昨日も今日、こないだの小布施の話で
サロンで話が盛り上がったので
載せてしまおう
こないだ。
小布施に行ったの
去年も食べた、例のあのモンブランを食べたくて
お友達と行こうと決めてて
平日の方が空いてるから平日にしようと作戦を練り
その日まで楽しみに待ってたら‥
お友達がネットで調べたら『16日が最終日』と分かり
急遽作戦を練り直して日にち変更
しかも、お互いその16日しか空いてない
最終日のしかも日曜日
お店の人に聞いたら‥
『朝6時の時点でも大丈夫とは言い切れないし
6時半では〜‥間に合わないかも
』と
アドバイスをくださったようで。。。
こっちを一体何時に出ればいいんだ???
去年食べて美味しかったから
王子に『死ぬ前に一回は食べといた方がいいよ
』といい
今年は同行してもらう予定でいて。
でも彼は‥早起きが苦手なんだよね〜ん
けど、早寝は得意なんで
早く寝かせて一緒に挑んでもらいました
まだくらいうちに友達と待ち合わせ
3時にサロン集合
昔なら‥まだ呑んでた時間

7時半頃に着いて‥

すでに100人くらい並んでた
ちなみに1番のりの方は‥
夜中の1時から並んだそう
寒かったってさ。
長かったってさ。
疲れたってさ。
眠いってさ。
当たり前だ
だんだん明るくなってきて‥

お店の方が人数を数え始めて、最後の方の人には
もしかしたら食べれない可能性がある旨お伝えしてた。
ワリとこういう時。
いろんな人に話しかけられたりするから
仲良しさんができる
世田谷から来たとか
埼玉から来たとか
毎年来てるとか、初めて来たとか
色々聞けて楽しいんだ
最終日だからなのか
本当は8時半から整理券配られるんだけど
8時から配ってくれた
そして、洋風のモンブラン朱雀の整理券もゲット

本店の朱雀は王子とお友達とあたしで。
モンブラン朱雀はお友達とあたしで。
王子『そんなに食べれんの?
』って言ってたけど
‥詰め込むんだよ
だって‥
だって‥
最終日なんだよ〜〜〜
来年までお預けなんだ
整理券もらっても、まだ時間あるから街をプラプラ

なんだかお祭りやってて
りんごの試食や、焼きそばとかつきたてのお餅とか
モンブランの前に誘惑がいっぱい
小布施きたからさ。

小布施牛乳飲んどこ
めったに最近は牛乳飲まないんだけど、濃ゆくて好きなんだ
あさて。
時間です
今年の朱雀

朱雀納めって小布施堂の羊羹をいただきました
ここのすごいのはさ。
確かに見た目も美味しいし、食べてももちろん美味しい。
モンブランなのに1000円するし金額もそりゃすごいけど‥
お手洗い聞いてもちゃんと近くまでおねいさんが案内してくれたり
朱雀運んで来るときも、テキトーに持てるだけ持ってくるんじゃなく
ちゃんと一人一人の朱雀を
小布施堂のきちんとしたおねいさんが一人一つのお盆で
ちゃんと丁寧に運んでくれるんだ
この日のためにバイトを増やしたかもしれない。
だとしても、そうじゃなかったとしても
あんなにごった返して、400人分の朱雀を提供するのに
入れ替わり立ち替わりちゃんと一人ずつ運んでくれる
そして、添えてあるスプーンにしてもお箸にしても
きちんとした食器で出してくれる。
慌ただしいはずなんだけど、一人ずつ運んで対応してくれるからか
忙しささえ感じない。
それを思えば1000円のモンブランは‥
お値段以上だと思う。
こういうとこが小布施堂のすごいとこなんだろな
初朱雀の王子。
感動してくださいました
お友達が調べてくれなかったら‥
終わった3日後に並んでるとこだった
お外に出たら‥

終了の看板出てました。
並んだ人。みんな食べれたかな。
一人当たりの朱雀の栗の数を聞いたら‥
大きいサイズの栗が約13個分って言ってた
ちょうど別のお店に栗があったから並べてみた。

13個。すごすぎる
そして時間あけて‥

モンブラン朱雀
こっちは生クリーム入ってるやつ。
‥重たい。でも美味い
お友達とあたしのお腹ん中には‥

多分このくらいの来るが入ってるんだと思う
いや〜
今年も食べれて良かった
ギリギリセーフだ。
来年はも〜ちょっと早い時期に行こう
2つの朱雀を堪能して大満足なんだけど
小布施に来たなら食べたいお店のお昼があって
ちょうどそっちもかなり待たされてるので
周りを散策しながらお腹すかせました

お友達と王子。仲良しカップルで面白いw
私のお友達。みんな王子と仲良しなのでありがたいっす。
かなり待って‥

ようやく入れる
蔵部
ここは王子も来たことがあるらしく
とっても美味しいご飯屋さんなんだって
うちの兄貴にも小布施行くって伝えたら
『小布施行くなら蔵部のご飯食べた方がいい
』って
おすすめしてくれてたんだ
とっても人気のお店で、予約しないと入れません
ここはかまど炊きのご飯とおかずも幾つか選べて‥
あたしは本日の焼き魚定

ん〜
かまどで炊いたご飯は絶っっっっっ品
たまりまへん
帰りはのんびり温泉に行ったり
遠回りして軽井沢経由で帰って‥

かぎもとやのお蕎麦で締めくくりました
楽しかったけど
寝不足はこの年にはキツイ
‥
帰ってすぐに床について、
死んだように爆睡しました
また来年だな
こんな話でサロンで盛り上がったとさ。
おっしまい
最近‥
ここ数年。サロンでよく出る話がある。
美味しい屋さんの話もするけど
ダイエットの話もするし
好きな人の話とか
家族の話も出るけど
ワリと盛り上がる話。
それは‥
ウンチの話💩
昔はウンチやオシッコの話なんて
恥ずかしかったり、美容と結びつけて話してこなかったけど
健康ブームになってきて
エステもお化粧品が命
な時代じゃなく
腸がキレイであるからこそお肌もキレイ
ってことで
参加するお勉強会も、サロンで営業さんが臨店して下さる時も
殆どがインナーケアについてお話をして下さるように
なってきました
いっくら高い化粧品やエステを施しても
ウンチがちゃんと出て、腸がキレイじゃないと
ホンモノのキレイは手に入りません
ウンチ‥ちゃんと出てますか?
毎日しっかり出てますか?
サロンでよくご相談頂いたりお話に出るのが
ウンチの色や臭い。回数。
そんなのフツーに話します
そしてお肌を見ると腸の状態が分かるくらい
ちゃんと状態が現れます
サロンでは、インナーケアの推奨品として
乾燥おからと

酵素を取り扱っています。

どっちも人気の商品です
美容と健康を考えてくれる人が増えてきたので
お話しのし甲斐があります
腸内環境を良くしないと
ダイエットはもちろん、エステも結果が出ません
そして、腸内にウンチが溜まっている時間が長いほど
ガスが発生しやすくなってお腹がぽこぽこしたり
おならやウンチも臭くなって
ガンになりやすい状態を引き起こします。
おならやウンチ‥
臭いですか?
食べ物は、胃に入って消化されるまで
だいたい4時間くらいかかります
でも、その食べた中に食物繊維が足りていないと
なかなかウンチが出ない環境になります。
いいウンチをちゃんと出すには‥
適度な水分や、適度な運動。食物繊維がとっても大事
サロンでもブログでも何度も言ってますが‥
人間は、食べたものでできています
朝に食べたパンとコーヒーも
お昼に食べたカツ丼やラーメンや餃子も
夜に食べたカレーライスも
昨日食べたコンビニ弁当や
カップラーメンやレトルトのおかずも
体のエネルギーになったり、体のどこかの栄養になり
やがて腸に運ばれてウンチになります。
栄養だけじゃなく、食品添加物も防腐剤も着色料も
全部体に取り込まれます。
そんなの早くウンチに出さないと‥
体に停滞して、やがて不調をきたしますよ
私の周りに数人ですが
下剤を飲まないとウンチが出ない方がいます。
昔働いていた職場のおねいさんは
1〜2週間、便秘は当たり前。
その方のお母様は、1ヶ月も便秘で救急車で運ばれました。
快便の方。
隠れ便秘な方。
便秘な方。
色々な方がいらっしゃいますが
長生きの秘訣。キレイの秘訣。健康の秘訣は
腸がすべて握っています

便秘になったらお薬で‥
ニキビができたら、専用のお化粧品で‥
調子が悪いから病院へ‥
そんな対処療法ではなく、
そうならない為に健康的な食事を心がけたり
専門店の推奨品を取り入れたり
酵素を積極的に摂ったり
質の良い睡眠も大事だし
お風呂に浸かるのも大事だし。
せっかくこのブログを読んでくれたなら
ちょっと腸内環境について考えてみませんか?
ちょっとした生活の工夫や
ちょっとした食生活のプラスで
腸内環境がよくなってきますよ
快便を心がけましょう
『今度一緒に飲もう
』
『いつか一緒に飲もう
』
‥って、なかなか叶わないモノ。
ワリと話を終わらせたい時とか、断り文句のセリフで
なんとなく社交辞令的に使われることがあるけど
ワタシの中で、そういうのはない。
ホントに遊びに行きたいし、ホントに飲みに行きたい
本気にする。いつ?ってなる。
今宵は夫婦でお出かけで
高崎の駅前の美味しい屋さん
ワタシ側のお友達夫婦と呑もうって前々から約束してて。
なかなか日にちが合わなくて、やっとやっと顔合わせ
ワタシの女友達を王子に会わせる機会はけっこうあるんだけど
そのお友達の旦那さんまでは‥なかなかなくて
でも、仲良くしてもらってるご夫婦なので
王子にも会わせたくて
始めましてのかんぱいちん

オトコノヒトってのは‥ホントに初めましてか?ってくらい
なんだかすぐに仲良しになって打ち解けてくれてて
お外で色んな人相手にお仕事をしているからなんだろな。
ワリと私生活に共通点が多いので、嫁‥入れず
王子のお友達ご夫婦に仲良くしてもらう事はあっても
ワタシのお友達夫婦と接点って、ホントになかったから
嬉しい光景です
お友達ご夫婦のチョイスで、このお店行きました

お魚が‥めっちゃ美味しい
お刺身って、わりとどこも美味しいけど、
ここホント美味しかった
美味しいお店知ってんな、にゃろめ
どんだけ食べて、どんだけ飲んだんだろ‥
明るいうちから初めて、あっという間に閉店
げふ。
いい心持ちで、代行に揺られて帰ってきました
夫婦同士でお付き合い
なんだかくすぐったい感じですが、いいもんです
にゃは
こないだのお天気の日
うちの兄貴んちの新築祝いで

お祝いに御呼ばれしました
全てが最新式
柱のない、今風の素敵なお家
実家と、長男のお家の道を挟んだ向かいに建てました。
現場監督には‥
あたしの同級生が務めてくれてました
びっくりですw
実家の近所は‥
ほぼほぼ親戚で
ワタシが小さい頃から近所の方が見守ってくれたり
いっつも声をかけてくれたり
オトンとオカンを気にかけてくれたり
昔は近所に子供も多かったから
地域の子供会の行事とかで集会場に集まって
ホントに色んな方にお世話になっている、そんな場所。
今でも帰ると『さっちゃん、お帰り
』って
誰かが声をかけてくれる‥そんなあったかい田舎です
これから兄貴はそこの地域の一員で、
一家の大黒柱として家族を支えて行く立場なので
昔ながらのやり方で、地域の親戚の皆さん。
施工してくれた業者さん。
両家の親。兄弟夫婦。姪っ子甥っ子。
全員を自宅に招いて内覧会をして、
そのあと移動して旅館で盛大に新築祝いをしました
田舎ならではのやり方です
いつも何かの時の集まりは、ここの旅館にお世話になります。
せ~のっ‥

かんぱ~い

皆、自分ちのお祝いのように、盛大に宴が始まりました
たまにはオカンも‥

ぐびぐびぐび‥
お祝いだから、鯛のおかしら付きだよ

ぐふふ。
宴の始まり始まり〜

うちは‥
オトンとオカン。オトンの弟夫婦。
この4人でずっと歴史を盛り立ててきて。
ご飯を皆で集まって食べる事や
お祝い事やなにかの節目に大勢で集まってお祝いしたり
なにかあれば親戚とか集めて盛大に宴をしたりっていう習慣を
私達子供に身に着けてくれたのは、この4人
それが孫達にも伝わって、うちの実家では集まるっていう行為は
そんなに不思議な事ではなくて
オトンの弟夫婦である、わたしのおじちゃんとおばちゃんは
ワタシや兄貴達の事も、自分ちの子供と同様に育ててくれて
旅行に連れてってくれたり、ご飯食べさせてくれたり
うちの親も親で、おじちゃん家の子供達を
やっぱり私達と同じに育ててきて。
どっちかの家にどっちかの子がいたり
どっちかの家で誰かがご飯食べてたりお風呂入ってたり
子供の頃はずっとそんな環境でした
今度は‥
兄貴達家族。兄貴達夫婦の世代がそこで始まります。
長男はワタシがまだ独身だったからか
家を建てるの聞かされてなかったんだけどw
今回の次男の兄貴は最近の出来事だったんで、色々聞かされて。
土地はどこにするのか。
そして地域の受け入れ。
親の気持ち。
長男の家との折り合い。
お嫁さん同士の気持ち。。。
そこに家を建てて、そこに住んで、地域の一員になって
今まではモメてもムカついても、兄弟同士や親子同士で
なんじゃかんじゃあってもすぐに修復できたけど
お嫁さんを迎えた時点でまた色んな環境が変わったり
色んな人の気持ちが入ってきて、
モメると‥
一生の騒ぎにもなりかねない。
お金もかかることだし、いっぱいいっぱい話し合いが行われました。
そしてもし‥
そんな大人が気分悪い態度や言葉を吐けば
その子供たちまでも感化されて同じように暴言を吐いて
なんだか分からないうちにいとこを嫌いになったり
文句をいう家族や、粗ばっかり探す家族にもなりかねない。
こうなるとね。
自分にも言えることだけど、お嫁さん同士が仲良くやっていければ
わりと家族ってスムーズにはいく。
女同士が一番問題なトコ。。。
ワタシは実家を出てお嫁に行ってしまった身だから
とやかくイチイチ口を出すわけにも行かないし
オカンもおばちゃんとお嫁さん同士だったけど
昔から協力し合って仲のいい家族を間近で見てきたから
長男次男夫婦にも、同じ景色や気持ちを望んでしまうわけですよ。
これから先。
まだオトンもオカンも健在なので
夫婦同士。お嫁さん同士。
病める時も、健やかなる時も
仲良くやってって欲しいな‥って思います。
家族の在り方。
これからの生き方。
酔っぱらってたけど、色々考えさせられた一日でした
新しいお家か~‥
あたしはお古で十分です
じめじめじめ‥
湿度高すぎ
。。。
そんな今日は〜‥
カライのが食べたい
仲良し友達と、エステ&台湾ランチ

このボリュームで680円

しかもラストオーダーの時間に飛び込んだのに
快く入れてくれて、春巻きまでサービスしてくれた
ど~なってんだ、台湾事情
ニホンじゃ‥
『あ‥もうラストオーダーの時間なんで
』が普通だし
このボリュームじゃ1000円はくだらない。
しかもお腹がから揚げ腹だったので

塩から揚げ頼んだ
お友達は回鍋肉ランチ。

あたしの麻婆豆腐一口食べて、汗だくになってた
あたし。わりとカライの平気なんだよね
したっけ‥
これ、友達くれた

韓国キムチ
王子はヒ~ヒ~言ってたけど
あたしは‥全然平気
そして先週は‥
ぱぁ〜〜〜っと

近所の居酒屋さんに4人でれっつごー
もともとは王子のお友達だったおねいさんと
前から仲良くさせて頂いてて
『今度呑み行こ
』
『来月過ぎたら呑み行こ
』
『いつなら行ける?
』なんて
とうとう何年越しにもなってしまったんだけど
念願叶っておねいさん夫婦と、王子と行きました
2杯目以降は甘いヤツ。

めっきりお酒が弱くなってしまったあたち。。。
スミノフのレモン、2つでできあがり
なんかね‥
とっても美味しいお店で
ものすごい勢いでどんどん頼んで

最後は酔っぱらい過ぎて写真も撮らなかったな
初めて一緒に呑んだんだけど
共通の話もたくさんあるし、懐かしい話で盛り上がったり
これからやりたい事の話で盛り上がったり
夜長を堪能しました
なかなか‥
ワタシの友達夫婦に王子を会わせたり
王子のお友達ご夫婦さんにワタシを会わせてもらったり
夫婦単位で遊んだりっていう機会があんまりなくて
私達が結婚する前から仲良くして大事にしてくれたので
とっても楽しみだったのです
王子のお友達と仲良くさせてもらえるのは
なんだかとっても嬉しい事ですね
また行くんだ
その帰り‥

酔っぱらってうなだれて‥
『パトラッシュ‥ボクはもう疲れたよ‥』ってなってる王子
ちょうど街灯の下でうけた
来月はお祭りもあるし
出張もかなり盛りだくさんで
合間にご予約いっぱいだし
とんでもない月になりそうです
がんばるぞっ
こないだ。
友達が『夜、ご飯食べに行かない?
』ってお誘いくれて。
いつもだと、予定ものんびり決めるんだけど
なんだか割と早急に行きたがってる感が伝わって。
相談があるらしい
時間決めて、場所はお互いの間をとって高崎。
あたしが『和食が食べたい
』って言ったら、
『塚田農場ってお店があるみたいだから、そこに』って指定が来た。
農場?
んぁ~‥よくあるナントカ食堂みたいなトコかな。
筆でごっつく書いてある感じの看板のさ
確かセルフの。
渋いな
一足先に到着。

え~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎の料理だって~~~~~~~~
こないだ行ったよ、宮崎、宮崎~~~
よくある定食屋とか、セルフとか、撤回撤回~~~
メニュー見たら‥
宮崎地鶏とか、チキン南蛮もあるし、
全部宮崎から取り寄せてるんだって~~~
飲みたく‥なった

別に、飲んでもいいんだけど、今日はご飯だから
お通しもらって‥
宮崎の日向夏の炭酸で友達待ち。。。

お野菜をね‥
オススメお味噌に付けて

ポリポリ食べるんだって。うまい、うまい
友達が来るの遅れてて。
色々先に頼んで、軽く一杯やってたかったんだけど
多分美味しくて、いっぱい頼みすぎちゃいそうだし
あったかいモノはお友達来てからのほうがいいし
生ものもお友達来てから新鮮なやつを頼みたい。
遅れる連絡入ったんで、一人で遊びながら食べれる
トマトサラダとか、シラスのチーズのとか、ポテトとか
そんなんつまみながら待ってました
友達登場。
来た早々、お悩み相談Start
つまみも頼まず、飲み物にも手を付けず
しまいにゃその子のお通しも、『食べて』ってもらった。

ぼりぼり‥ ぼりぼりぼりぼり‥
けっこう‥真剣に話す。
あたしも真剣に聞く。
でもあたしは食べる。
友達は、その悩みが胸につかえて
よく眠れないらしいし、食事もあんまりノドを通らないらしい。
重症だ。
え? トマトのサラダもつままないの?
え? しらすのチーズのやつもつままないの?
そんでお通しも食べないんでしょ?
あたし‥お野菜ですでにお腹いっぱいになってきちゃった
まだ宮崎っぽいのなんて、いっこも食べてないよ~~
あ~~~ん
だったら最初っからチキン南蛮とか
宮崎のお料理、がっつり頼めばよかった~
でも地鶏は‥頼んでみた。

2種類。

お友達。やっぱりつままない。ちょっとだけ。
他にもお野菜系頼んだけど、ホントにちょこっと。
胸につかえてた毒を全部吐き出して
悩みを私に伝えたら‥
『は~~~~~~
な~んかすっきりしてお腹すいてきた~
』
だって
苦しくて苦しくて‥
早く伝えて早く吐き出したかったんだって。
そして‥
伝える相手は、どうしてもアタシじゃなきゃダメだったんだって。
なぜなら‥
あたし‥
大爆笑だったんで
いやね。
ちゃんと聞いてましたよ
人の真剣な話を、いっつも笑ってその場をやり過ごす
そんな最低なヤツでもないんですけどね‥
彼女の話し方も伝え方も
あたしのツボにはまるような話し方をしてくれるというか
内容はいたって真剣なんだけど
とにかくその時のシチュエーションとかがリアルで
身振り手振りのジェスチャーや
それをわかりやすく理解するために
お互いそれに相当するような例え話とか入れちゃったりして
その例え話や妄想の方が話が大きくなっちゃって
息ができないくらい爆笑
そういうの、こうやって解説したり言葉にしちゃうと
かえって面白くはないんだけど
まあブログなのでね。活字にして表さないとなのでね。
彼女曰く‥
絶対にあたしが爆笑すると思ったから
その内容をとんでもなく笑い飛ばしてくれると思ったから
だから打ち明け&相談相手に選んだんだと。。。
あたしも‥
ホント失礼なやつだな
でも、途中真剣にお互い話したり
たまには涙したり
でもほぼほぼ笑ってって
笑ってて‥なんて表現、甘すぎるな。
とにかくね。
お互いメイクなんてほぼ落ちるほど
涙流して爆笑して、机に伏せて顔があげられないくらい爆笑
ハタから見たら‥
絶対酔っ払いで、飲み過ぎの光景にしか見えなかったと思う
2人もシラフでソフトドリンクですけどね
そしたらほぼノーメイクになりかけてた頃‥
お店から…

お水
どした?
そんなに酔っぱらってないよ
でも、それすらおかしくなって、
グラス持つ手もおぼつかないくらい
狂ったように笑う
誰かタスケテ


もうお腹痛い
腹筋が痛すぎる
よくさ。
泣ける映画を観たかったり、
泣ける歌に酔いしれたかったリ
ちょっと涙流したりすると
『あ‥あたし、泣きたかったんだ。。。』って
自分の気持ちがすっきりしちゃう事ってあったりして。
でもね。
こんだけ年甲斐もなく
涙が止まらないくらい爆笑して
酔っ払いかと思われるくらい笑うと
ものすごいすっきりする
うちでは王子とたまにそんな笑いもありますが
とにかくワタシの周りのお友達は
ホントに笑かしてくれる人が多いです
あたしが面白いんだと言う人いますが
決してあたしが面白いこと言ってるんじゃなく
周りの皆さん。ホントに面白いネタがありすぎて
とにかく誰かしらワタシを笑わせてくれます
この日もホント。ネジがはずれちゃったの?ってくらい
ホントにホントに笑いました
お友達もすっきりしたようです。
‥解決できてませんが
そしたら最後の極め付け。
殆どお野菜と笑いでお腹いっぱいになったんだけど
最後に甘いんでも食べますかね
って事になり
手作りのプリンを2つ頼みました。
ま、わりと普通な濃厚プリン系。
写真がとっても美味しそうだったんでね
しばらくしたら‥
かわゆい店員おねいさんが持ってきてくれました
そしたら『こちらのプリン、頼まれた事ありますか?
』って。
いいえ。初めてです。初めて来たから
って言いました。
『そうなんですね
ではご説明しますね
』って。
和食器に入ってる、ホントに普通のプリン。
なんなら上にカラメルがあって、カリカリのカラメルだから
ブリュレみたいなプリン。ブリュレなんだろな、うん。
なんか‥食べ方とかあんのか?
でも聞いとくか。
そしたら‥
『スプーンで‥
上のカラメルを‥
割って食べて下さい
』
以上
なんだ、これ?
面白すぎる
他にどんな食べ方があるんだ?
絶対に酔っ払いだと思われたんだな
しかも代行呼ぶかも聞かれた
笑いが止まらなくて食べれない




宮崎が絡むと‥
なんかホント、『なにか』に間違われるなw
現地では中国人に間違われたし。
群馬の宮崎料理のお店では酔っ払いに間違われるしw
面白すぎる
久しぶりに会う友達だったんだけど
お互い大人で楽ちんな関係なのと
楽しいのが大好きなので
ソフトドリンクとほぼほぼ野菜だけで
6時間も笑ってました


あたしの周り。
ホントに面白い人多過ぎ
最近。
爆笑してますか?
気持ちいいですよ


まだまだ続く、あたいの九州の旅
お客様Sちゃんの結婚披露宴を無事に終えて
号泣してメイク落ちて、ドスッピンのまんま空港に行って
そのまんま福岡入りしたあたち

せっかく九州まで来たんだから、
福岡の街も抑えておかないと
地震の影響もあってか、だいぶお客様も減ったようだけど
でも少しずつお客様が戻ってきてくれたって
タクシーのドラーバーさんやお店の方が言ってました。
打撃をもろに受けた熊本はまだまだ大変だと思います。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
よし。
復興の為にも九州でお金を使おう。
こないだちょっとしか会えなかった神戸のお友達も誘って
福岡で遊ぼうと呼んであったから
『空港着いたから、地下鉄でそっちに向います』
と連絡したら‥
『大人になったね‥』とだけ返事が来ました
そう
あたしはオトナなのん
泊まるホテルは同じ場所にしといたので
チェックインしてからお部屋へ
まあその時もね‥
チェックインするフロントで住所書いてて〆(・ω・。)‥
そしたら気を利かせてタオル地のほかほかおしぼりを
ホテルマンの方が持って来て下さって
多分‥
太ってるから‥駅構内を走って来たから
汗ばんでたんだと思う
あたしに出す時に‥
『あの‥これ。良かったら‥お作り下さいm(_ _)m』って言うから
『あ、これでね。うさぎでも作っちゃいますかね
』って
とっさに返してしまってから、自分の悪のりさに気付いて
そのあとは、厳粛なムードの静かなフロントが
和やかになり過ぎちゃって住所がしばらく書けない
『お使い下さいでした
』と、言い直してまでくださいましたw
九州面白い。博多も面白い。
これも宮崎新婦のSちゃん効果だ
友達と合流して話したら
おしぼりなんてもらわなかったよ
って。
やっぱり太ってたから‥
やっぱり走って汗かいてたからだ
ホテルに荷物を置いたら‥
友達が探しといてくれたもつ鍋屋さんにGo〜

あとで見たら、るるぶにも載ってるお店だった
博多と言えば、もつ鍋

さっきの披露宴のお料理も消化してないだろうけど
食い倒れようと決めていたので、がっつり食べました
やっぱね‥
これも本場は違〜う
なにがこんなに違うんだろ?
いいな、九州って美味しいもんいっぱいあって
締めのチャンポン麺も忘れずに。

やべ〜
美味すぎる〜〜〜
げふ。
食べ過ぎた
このあと、どうする?
でも博多来たならラーメンでしょ?
分かる、分かる。
でもまだ食べれなくない?
え〜‥でも明日だとしたら食べる時、ないよ。
明日は明日で食べたいもんあるもんね?
歩けばちょっとはお腹すくか?
そうかもね。歩こ。
そんなとんちんかんな会話がなされ、
前に行った福岡は、現地で長浜ラーメン食べたんだけど
今回は違うとんこつのが食べたい
そしたら、たまたま食べたいとこのラーメン屋さんが
友達と一緒で
もつ鍋屋さんからそう離れてない。
でもすぐには食べれないから、場所の確認だけでも‥
ってナビ通りに行ったら‥

本日完売。。。
え〜〜〜〜〜〜〜
そんな事あんの?あんの?
なんで〜〜〜〜〜
でも諦めるしかない
駅に戻ってコンビニで色々聞いてみた。
ラーメンストリート的なものがあるらしい。
でも、そゆトコじゃなくて、ホントのお店で食べたい!
って言ったら、本物のお店がちゃんと入ってるので
味は変わらないですよ
って言われて、納得。
もつ鍋から1時間くらいしか経ってないんだけど
完売してたお店の次に入りたかったお店

一幸舎さんに行ってみた
ここも友達と食べたいお店がまるかぶりで
なんだろね?
感性が似てるのかね?w
博多の細麺
もちろん固めで頼んでみた。

う〜っひょっひょっひょっひょ
はふ〜〜〜〜〜

ドラゴンボールに出て来そうな頭してんな‥あたし。
昔、博多に住んでたお友達に連絡したら‥
『涼しい顔して、替え玉してくださいw』言われたけど
できなかったwww
だって‥
披露宴の食事だってまだお腹に残ってる状態でもつ鍋行って
締めにチャンポン麺までやっちゃって
1時間やそこらで博多とんこつラーメン。
しかも名物の一口餃子もつけてw

そんな無謀な食べ方。20代の頃だってしなかったな。
この代謝の悪い、消化の悪いお年頃になって。
いかにしてもやりすぎた。げふ。
でも美味しい
一幸舎さん、おすすめです
あ〜〜〜〜
時間も胃袋も足んな〜〜〜〜い
恐るべし九州。
恐るべし博多。
この夜を寝たら‥
翌日には現実の世界に帰らなきゃだから。
終電のある、体力のあるギリギリまで
博多の夜を満喫しました
では‥
次回。
九州の旅、最終章。
乞うご期待