先日。ちょっと久しぶりに大きな仕事がありまして。
これは‥
出動せねばならんな
と
いつもお世話になっている先輩の I さんと
これまた久しぶりにタッグを組んで
2日間一緒に頑張ってきました
I さんは‥
ちょいちょいこのブログにも登場しますが
仕事の上でもプライベートでも
素晴らしいパートナーでして
先輩ってんだから、私の年上なんですが
わがままな私の愚痴や、仕事においての要望。
『そんなん分かってるよ
』って思う事でも
同じ目の高さまで視点を合わせて上手に聞いてくれる
すんごい人です
先日、サロン以外の仕事でワタシがスランプになった時も
親身になって、トラブルに対して彼女ができる精一杯の強さや優しさを
痛いほど見せてくれ、元気をもらいました
お互い縁あって出会い、時には叱咤激励しながら
体育会系のノリでやってきて早や‥10年近く。
この年になったからこそ
そんな当たり前の日常に
感慨深い思いを覚えるようになりました。
アタシも‥
生意気なようですが、大人になったもんです
そんな仲良し先輩 I さんと
早朝からの仕事だったんで一旦落ち着いてから
ファミレスにモーニング

初体験です

早い仕事って
そうそうないから
『働いてる~~~
』って感じで新鮮
なんだか‥
人付き合いとか‥
色々考えちゃった‥
大人な日でした
これ。昨日サロン仲間のオーナーと一緒にランチ

カレー、カレー
お仕事の終わりに合流して、楽しく過ごして来ましたわ
んで今日のランチ。

今日はうちから1時間くらいかかる太田市まで遠征
橙ってお店。だいだいって読むん。

ここ、美味しいの
短大のOGと久しぶりに会うってことで
連絡とってこのお店で待ち合わせしたんだけど
メニュー決めてたら
なんかオトコノヒトがテーブルに近づいてくる
ん?こっちのお席じゃないでしょ、アナタ
と思ってたら‥
『まいど~~~
』って大阪弁
サプライズで13~‥年ぶり?くらいの
懐かしいあんちゃんが登場して
状況を把握できないアタシは
きゃ~~△※◇♬◎
って
すごいリアクションしてしまった
こういうサプライズ的な事やイタズラ的な事は
いっつもアタシが仕掛けるほうなんだけど
‥やられました
状況をお分かり頂けないかとは思いますが
なにせ‥
ひょっこりお友達とランチを堪能しようと遠征した場所に
13年来の旧友が何の前触れもナシにいきなり大阪から訪れて
なんだか一緒にランチを食す‥といった
シチュエーションだったって事です
そんな兄貴からの大阪土産~

面白い恋人て
来月は大阪に出張があります
大阪最高~~~~~
いいお天気でしたね
サロンで楽しく過ごしてましたが
敢えて‥昨日の話題
昨日は
サロンでも『E子さんお元気ですか?
』 と言われるくらい
人気上昇中の不良主婦E子んトコへ
頼まれた商品もけっこうあったんでね
新年のご挨拶も兼ねてお邪魔してきましたよ
お昼時に行ったんで
『お腹減った
』と言ってたら‥
E子特製 カツカレー

お店みたいな味でした
見栄えもお店みたい
さてはお主‥
不良主婦じゃないな~~~
Eさんはね。とっても家庭的なマダムなのです
おかわりなんかしちゃって‥
げふげふ~~~
となったあとは‥
宝塚DVD鑑賞会

蘭寿とむ特別出演
月組 ベルサイユのばら
おこたつ入ってみかん食べながら
2人で号泣してました

またお邪魔します
ず~~~っと待ってた‥
PERSONSのDVDが‥
クリスマスに‥


なんか‥
こないだ観に行ったばかりなのに
なんだか懐かしい感じ
早速開けて
あの日の感動と興奮を蘇らせました
JILL~~~~~

かっこ良すぎて‥
また泣いた
あの日。
いっぱいカメラマンさんがいて
ロビーのお花や
客席や
もちろんライブの様子。
そして帰りのエントランスとか
いっぱい撮ってて
『いいな~
』って言ったら
『あ。どうぞ~
』ってビデオ回してくれたんだよな。
DVDの終わりにさしかかった時にそんなん思い出して
おんなじような感じで
ファンの人達が写ってるから
『そうそう。こんな感じで一言メッセージつけて言ってた
』
って観てたら‥
『PERSONS~
大好きぃ~
』
って‥
写った~~~~~

アタシと友達のナミとE子
王子もびっくり
アタシもびっくりだよ
すげ~~~~~
恥ずかし~~~
嬉しい~~~
いつぞやのテレビ出演のあとは‥
DVDに出演ナンテ‥
来年は何を目指したらいいんでしょ
宝物になりました
PERSONSの皆さん
スタッフの皆さん
ありがとうございました
今後とも‥宜しくお願いいたします
昨日の夢の様なお話を
綴ろうじゃないかぁぁぁぁぁ
っあ
どうせまた宝塚でしょ?って
それが‥
なんと‥
そのと~~~りっ( ̄∇ ̄)

マニアックなお話。ちょっとだけお付き合い下さいよ
昨日はまたしても華の都 大東京へ‥

その名も

パレス・ホテル東京!!!
前に電話予約でゲットんした‥
花組 蘭寿とむ様の‥
ディナーショーなのです

美しすぎる
お里がばれぬよう‥
精一杯のおめかししてね

気合い十分で挑んできました
会場入ると‥
そこはもう‥
異空間でして

かっちょええ~~~
とむ様
‥
アテクシは‥
もう‥そなた様のお近くにおりまする
会場は素敵なマダム達がい~~~っぱい

楽しみ~~~
お席には‥

あ‥
とむ様
‥

こんな事になってるのね
ディナーショーって
お食事も最高級

この‥~を添えて。ってのがも~普通のご飯とは違うよ

いい響きじゃない
そして
かんぱいちん

アタシはグリーンのオリジナルカクテル『T-ROAD』
お相手はもちろんこのかた

不良主婦E子さん
E子。マダムヤ~~~ンじゃないか~
あむむむむ~~~~

おいひすぎる~~~
とむ様
美味しゅうございます
そして会場には
こないだご卒業された春風弥里さんがお越しで

きれいなんで、すぐ分かっちゃいました
来てたのねん
来てたのねん
食事を終えて‥
さてさて‥
『T-ROAD』始まるよ~~~

こっからは撮影
とむ様は真っ赤なお衣装で登場され
キレのある激しいダンスと、
素敵なお歌をご披露して下さいました
そして‥
そのお衣装で会場に降りられ
妖艶なダンスで歩み寄り‥
アタシの真ん前で‥
見つめながら歌いなすった
も~ね
失禁寸前ですよ
そしてざざざざ‥と長いお袖がワタシに触り‥
そのまんま引きずってっておくれ~~~

と、も~メロメロでした
完全にやられました
涙が出るとかそういうよりも
んも~素敵すぎて時間が止まってしまって
お口が開いたまんまでヨダレが出る勢いでした

気付いたら
お隣の方と仲良くなって
『来たよ来たよ
』と手を握り合ってました(爆)
来て良かった
生きてて良かった
王子。お留守番ありがとう
ディナーショー最終日の夜だからか
お時間ちょっと延長してくださって
笑いあり
涙あり
の楽しい楽しい時間でした。
蘭寿とむ様は
5月の千秋楽をもちまして
ご卒業されます
公演。観に行きたいな
あ。これで終わりです
ご静聴ありがとうございました
ご無沙汰デス
お元気でしたか?
お仕事も遊びも一生懸命でしたが
ちょっと‥疲れてしまった事があって
ぐったりしてましてん
でもこんな秋晴れの日に
王子がアタチを連れ出してくれて
お友達のYと一緒に
山梨へとお出掛けしてきました~

ループ挟。だいぶ紅葉が始まってます
途中の道の駅。王子とYが大爆笑

なんだ? どした どした?
甘酒祭りだって

あんなベトベトしたの みんなでかぶるお祭りか?
す‥すげーな。
さてさて。今回のお昼の場所は‥

こんな風情のある、風車のあるお蕎麦屋さん
鹿のロースの炭火焼きがあるってんでね
頼んでみました

おじさんがお外で炭火で焼いてくれましたよ
んまそ

おいひ~~~~

柔らかくて美味しかった
お蕎麦。きたきた

んまい~~~
ココにはほかに いもでんがくってのが有名って事だったので
食べる

ほっくほくで うまうま(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
お腹も満たされたしね。
出発しますか
ちょっとちょっと~~~

あれはもしかして~~~

富~士~山だ~~~

こんなにキレイに見えたの初めて
空気が澄んでて雲もないのと

あとは‥友達Yの幸運だな。
アタシん時はダメだもん
そして‥
今回の目的は‥
栗のパフェだ~

ででん
ここのパフェ。季節ごとに色々提供してくださっていて
栗の時期は行きた~い
とYと言っていたのです。

二人とも栗は大っ好きなん
最後の宝物だ

美味しかった~~~
12月~1月は、いちごのパフェだって
行ってやる~~~
せっかく山梨にきたので
心身ともに疲れを癒やすべく
日帰り温泉とか浸かってきました
富士山見ながら入れるなんてさいこ~~~
王子はず~っと運転だったんでね。
お疲れちゃんだったので、ソフトマッサージ

ありがと ありがと。
お外に出たらもう真っ暗

夜景もキレイです

帰りはいつものおほうとう屋さんに寄って

美味しい美味しいおほうとうを食べて帰りました
っは。
なんか癒やされたな
一生懸命働いて‥
ご褒美と言ったら‥
THE 宝塚

花組公演
愛と革命の詩・Mr.Swing
今回で2回目の観劇でございます
前はこれ。兵庫の大劇場で観たんだよね
今回は東京宝塚劇場での観劇です
お相手はこの方‥

不良主婦&唯一の塚友 E子
今回はですね‥
今回はですね
‥

お初のSS席なのですっ
蘭寿とむ様に近い近い、夢にまで見たSS席
気絶してるかもしれません
でもしかと見届けなくては
早めの到着してたのでお向かいのカフェで時間待ち

観劇中は閑散としてますな
と思ったら‥
どわ~~~~~‥ と出てきた

しかも全員男子
男子校の学芸鑑賞会だったんですって
鑑賞会に宝塚ナンテ‥
まぁ、なんてお目が高い学校なんでしょ

E子情報によると‥
宝塚始まって以来の初の男子校貸し切りだったんだとか。
いいな
あさて。
時間になったから出陣と行きますか
宝塚 限定スイーツ

にゃはは

もちろん‥

食べる
SSったらさ
””

こ~~んなに近いんだよ
初めて今回の演目を観た時は
ただただ大劇場の広さと
そん時も6列目とかで
演者さんとやたら目が合って放心状態だったから
正直内容が頭に入って来なくて
ただただかっこいい
で終わってしまって
2回目の今回は
内容もバッチリ分かって
分かりすぎて‥
過呼吸になるかと思うくらい胸がきゅんきゅんしちゃって
とにかく近いし
大号泣

娘役の蘭乃はなちゃんが演じたマッダレーナ
はなちゃんのセリフで
『あの時以来、あなたの事が心から離れなくなりました』‥
そう
あたし
『絶望の底にいた私にとって、貴方だけが生きる支えでした』‥
そう
あたし~~
そんな自分とシンクロさせちゃったりして
没頭してしまいました

皆キラキラしてて
とむ様の歌声が素敵で‥
ただジャケットを脱いだり着たりするだけで‥
ただジャンプしただけで‥
座って立っただけで‥
振り返っただけで‥
あんなにかっこいい人は
いないぜベイビ~~~

はぁ‥ 泣きつかれた
でも、観れて‥ 会えて良かった
終了後。

本日最後の公演だったので、出待ち。してみました
とにかくすんごい人


私達には最終電車しか帰りの手段がないので
気ばっかり焦ってしまって
あと5分‥
って時に‥

あ。
うそでしょ。うそでしょ


とむ様が‥近づいてくる~~~
そして‥

ナイスアングル~~~
ほっそ~~~~~
呼吸も心臓も止まってました

でも。
ほんと。もうお腹いっぱいってゆ~か
もう胸がいっぱいで
こんな素敵なかたのディナーショーに行けるなんて
夢みたいです
あ。
ご清聴ありがとうございました
とにかくね。放心状態なのです
優しくしてやって下さい。
朝
目覚ましですっ‥と起きて
いつものスムージーとナッツを食卓に用意。
猫連にもご飯をやって
準備
手元に携帯2台と家デン☏。
王子にも携帯2台持ってもらって
時報よりちょっと早めにダイヤルを押す。
『ぴんぽんぱんぽ~ん
この電話は大変混み合ってますので‥
しばらく経ってからおかけ直し下さい‥』
これの繰り返し。
前置き。忘れました。
今日は愛する愛する‥
宝塚歌劇団 花組トップスター
蘭寿とむ様の
東京でのディナーショーの
電話予約の日だったのです
先日。
兵庫のディナーショーチケット‥
電話がつながらないうちに完売しまして
不良主婦E子と撃沈しておりました
でも正直、兵庫はいささか遠すぎるし
その旅費を考えると
ディナーショーなんてもう1回は観れる金額なワケで
だから今回の東京
こっちにかけていたのです
神様、ホトケ様、とむ様ぁ~~~
頼みます(TOT) 頼みます(TOT) 頼みます(TOT)‥
『お客様のおかけになった電話は‥』 ガチャ。
『大変込み合って‥』 ガチャ。
『しばらく経ってから‥』 ガチャ。
『込み合っておりますので‥』 ガチャ。
チケットとるのって
たいへんだな
1時間経過。
相変わらずつながらず
ん?
メール来たな。
ん?E子?
ったく。おまいさんもかけておくれよ
『つながった

取れた
』
トトロに出てくる電報バリの
短い短いメッセージで
心臓飛び出そうになった。
へ?( ゚д゚ )
うそうそうそうそうそうそうそうそうそうそ~~~
E子に電話して
2人して号泣~~~




とむ様に会える~~~
ナイスだよE子


とむ様退団の知らせを聞いてから
どんなに胸を痛くしていたことか
千秋楽はチケット手に入らないんだろうから
せめて‥
せめてディナーショーだけでも~
‥
と思ってたから
鼻血ぶーになりそうなくらい
久しぶりに血圧あがった感じ

E子はいっつもそう。
ここぞの時にやってくれんな
笑いが‥
止まらない

ここ。ど~こだ。

渋谷のスクランブル交差点。
向かいにあるスタバで待ち合わせ
ガイジンさん。珍しいらしく
この光景をいっぱい撮ってた
そしてついに‥

キテシマッタ
渋谷公会堂
なんてったって

PERSONZのライヴがあるのです
抽選で、奇跡的に手に入ったチケット

王子の運の良さでゲット
PERSONZは‥
高校時代。憧れの先輩達がバンドでやってたりして
背伸びして、早く大人になりたくて
憧れの先輩達に近づきたくて
そこから入ったPERSONZ
休み時間や自宅や友達の家でいっぱい聴いて
カラオケBOXが流行りだしたこの頃は
プリプリ派かPERSONZ派のマイクの取り合いで
聞かなかった日や歌わなかった日はなかった
大好きなバンド
そしてなんてったってボーカルのJillのハスキーボイスが大好き
前は高崎のライヴハウスに来てくれたから行って
今回は渋谷公会堂
鼻血ぶ~だ。
今回はその青春時代を一緒に過ごした
地元の大親友ナミくんがお相手
も~一人‥
PERSONZ大好きなお友達と一緒に行くワケだったんだけど
都合で行けなくなり
奇跡的なチケットの席を無駄にするワケにもいかず‥
急遽‥

不良主婦E子さん
『アタシ‥あんまり知らないけどいいの?』と不安がるも
E子なら大丈夫
と ちれてっちゃいました
ナミくん。楽しそ

E子さん。前日にお髪をバッサリいきまして
お若くなられました
長蛇の列

入り口の一番前をゲットしました
しかもそんなに知らないE子が
一番やる気満々ですな
布袋さんからお花きてた

ロビーもいっぱいお花がきてた

前から17列目

なかなかいい感じ
PERSONZライヴ
始まった~~~~~
全部全部懐かしい歌ばかりで
特に大好きだった思い入れがある曲は
イントロが始まった時点で涙がつつつ~‥
一緒に歌ったり、あんなに狭い位置で飛び跳ねたり
叫んだり、指笛鳴らしたり
テンションMAXで楽しんできました
やっぱJill‥
かっけ~~~
最近いっぱいいっぱいだったからな。
なんか満たされた感じ。
今回。こんなに歌ってくれました

最後はやっぱりDEAR FRIENDS
感無量

あ~~~‥ 帰りたくない
初参戦のE子も楽しんでくれてました
終わった後は渋谷の『ねぎし』で夕飯

ねぎとろ&牛たん屋さん
おいひかった~

ナミくんとは渋谷駅でバイバイ

世間はハロウィン仕様で ↑ こんな人がいっぱい
PERSONZは来年30周年
次は武道館でライヴです
現役バリバリで昔と何も変わらず活躍してるメンバーを
また観に行きます
Tシャツ買ったん

チョビくん‥見えないよ~
PERSONZってなんでしゅか?
はい。どいておくれ

また。頑張ろ。