お客様H様から素敵ないただきもの

お酢〜〜〜
なんだか‥
体に良さそうだし、優雅に健康になれちゃいそうね
健康と言えば‥
じゃ〜〜〜ん

酵素ドリンク 『Fas Fas』
お客様の提案で、プロジェクトチームを結成しましたよ
しばらく酵素ドリンクを飲んで、この夏健康になっちゃいましょう
とな
うちのお客様はホント面白い
サロン‥もうちょっと狭いほうが落ち着きますよ〜
とか。
照明は下からの方がいいですよ〜
とか。
トイレまでの導線はここをこうやって‥とか。
ヘッドスパの資格を取って下さい
とか。
『エステサロン』とか『マッサージ』とか看板出しちゃ嫌
とか。
なんだか色々ご提案下さるの
今回も『一緒にやりましょうよ~
』とのお誘い
明日の朝から、酵素ドリンクで健康的になっちゃいます
H様
頑張りませう
にょほほ‥
お楽しみに‥
また夏が戻ってきましたね
今日は一日サロンで講習会&施術三昧
まさしく『おはよう』から『おやすみ』まで‥の時間過ごしました
昨日は色々変動があった一日だったので、昨日の出来事から。
ご用を済ませて、帰りに実家に寄ってみましたよ
こんな青空が待ってました

美味しそうな雲です

そしてかわゆいかわゆい甥っ子
ケイタくんです

ちびソフトが、んまい~~~
ちべたくて‥

んまい~~~
アタシも食べたくなったので
帰りに‥
例のソフト
じゃん

ほっぺた落ちるっつうのっ
今日はなんだか養殖‥洋食気分だったので
実家から頂いてきた野菜達を使って、久しぶりに洋な夕食

トマトのブルスケッタがバカに美味い
そして、この時期にぴったり
ジャガイモの冷製スープ

栃木の木村せんせーも作ってるというので、我が家も作りました
んま~~~い
‥そして作り過ぎた
盛りだくさんな一日でした
ここのトコ。過ごしやすいですね
でもまだ7月‥
先はまだまだ長いですぞ
これからますます暑くなる8月にむけて、夏のキャンペーンがあります
8月のキャンペーンは‥
熱中症、そして夏バテ対策っ
なかなか手に入らない、この夏ぴったりな商品をご用意してお待ちしてます
サロンへご来店してくださった方、全員の方へ嬉しいプレゼント
HPのトップページもご覧下さい
なんだろね~
気になるね~‥
来ないと‥
損しちゃうよ
にゃはは
ご予約。お待ちしております
さ~て
今日は待ちに待ったイベントの日
モア・セレブリティ
早起きして愛車で会場入りしましたよ
はい。到着っ

なんだか‥

素敵な会場です
結婚式場なんですって
ん?
ガラガラ‥ガラガラガラ‥

今回のイベント隊長
泡セラピスト所属 ROSE URARA 木村先生
会場入りです
ぁざいま~~~す
諸事情でお首を痛められて
コルセットしてても‥
セラピストはできるのですっっっ
手配から前日搬入から、ホントに頑張ってくださいました

はじまり、始まり~~~
東京から‥
ジラソーレ 馬場先生
アンナアニマート 白石先生
会場入り
早速ブース作りです

でちたっ

イベント価格なので、破格なお値段
お客様をお迎えする前に、ぱちり

あたし‥ドヤ顔(- -;)‥
10時にOPENして、続々とお客様が入ってきましたよ
とにかくたくさんの出展がありました

綺麗なおねいさん達ばかりです
私達のヘッドスパのブースにも、お客様が入り始めました

私達のする施術は、頭皮をこすって刺激するマッサージではなく
もともと頭皮の角質を育てたり血行をよくしてリンパを流すゆ~ったりした波のリズムなので
皆さん、幽体離脱‥
癒されてうとうとしてらっしゃいましたよzzz
気持ちいいにきまってる~~~

テレビ局の人達もけっこう来てましたな
平日のわりには、たくさんの人が来場されました
やっぱり、みなさん『美』に興味がおありなんですね
そして空き時間に、自分たちも癒され‥

木村せんせー、ネイルをやってもらってます
コルセットしてても‥
セラピストはできるのですっっっ
イベント、楽しかったな
普段私たちはそれぞれのサロンで、オーナーとして活躍してて
同じ資格を持ちあわせているので、こうやってイベントとかがあると、協力して
一緒に楽しんだりしてます

サロンとかやってると、普通意外と接点がないというか~‥
他のサロンと協力して‥なんてなかなかあるもんじゃないんですよね
みんなライバルというか。
でも私達は、営んでるサロンのスタイルも違うし、お家だったり店舗だったり色々ですが
同じ資格を持ってそれぞれのサロンで活用してるので、協力したり時には相談したりして
なのでこういう事ができちゃうんです
セラピストって‥
楽しいですよ
しかも、私の他は皆さんママ
ママセラピストです
普段はママしながら、それぞれの家庭の都合や自分のタイミングに合わせて
セラピストとしてお仕事してます
なかなかそんな具合にできる仕事も少ないですよね
セラピストになると‥そんな事ができちゃうんですな
そして~‥
無事にイベントも幕を閉じ、馬場先生と白石先生は東京へ
木村先生と私はせっかくなので祝杯
‥ノンアルコールで

カンパイち~ん
ぷふぁ~~~~‥

んめ~~~
どっか行っちゃってますな。
長い長い一日が終わりましたとさ
ささっ
いよいよ明日 
イベント『モア・セレブリティ
』
時:7月20日金曜日10:00~17:00
所:栃木県ヒルズスイーツ宇都宮ブリーズテラス
栃木県最大級の美と癒しの祭典デス

一緒に出展するのは もちろん
我らが「泡セラ」メンバー 
栃木県 ROSE URARA 木村亜希子先生
東京都 Girasole 馬場美帆先生
東京都 アンナアニマート 白石由美子先生
そしてワタシ、さちこ店長~~~
癒されたい人も‥
癒すことが大好きな人も‥
同業の方も‥
どなたでも格安で体験頂けるブースです
なかなかここまで大きい祭典はないので、この機会に是非お出かけ下さい
「泡セラヘッドスパプローモーションチーム」

夕飯
こんな暑い日は涼しいモンが食べたいし、キッチンも熱のお料理は避けたいトコ‥
でも
‥
たこ焼き~~~

いらっしゃ~~~~~い
あつあつなのです~

自分で作るのが一番美味い
大阪のお友達が見てくれたら‥
腕上げた
と、褒められるかすら
そして、コンビーフでゴーヤちゃんぷる~

バカみたいに美味い
どっちも熱をかなり使って、汗だくでしたよ
こんな暑い日だからこそ、ハフハフ言いながら食べるのもたまらんのです
そして。
ブルーベリーのラッシー

激ウマ
オカンの作ったブルーベリー
一番美味い食べ方
お家ん中
お祭りみたいなニオイんなってるし
んも~
大人って

なんじゃこりゃ~
あづい~~~
アイス~~~
お祭りが終わったあとは、こんな暑さがやって参ります
皆さん。しっかり水分補給してくださいよ
久しぶりのオフ日でして
のんびり山小屋で過ごしておりまする
昨日E子がどっさりんこ持ってきてくれた手土産を整頓っとー

E子。ナイスチョイス
そしてお客様の‥
『最近ペコちゃん元気ですか?
』のお声にお応えします

どり~ん
ここ‥
ど~こだ?

最近大好きな場所
イスの肘掛け
そして相棒のチョビくんは~‥

最近大好きな場所‥カーペットの下
初めての夏なので、バテバテです
そして
ハマる。

お外にいたら、お風呂場の窓のトコから『はまったよ~
』と聞こえるので見たら
自分から行って、助け求めて、でもご飯だよ~って呼んだらちゃんと抜けだしてました
最近、そういう遊びが流行ってるようです
最近のペコはすっかりチョビのおねいちゃん気取りで
こないだチョビくんのあんよをお風呂場で洗ってたら、洗われるの大嫌いなんで
『いやだ~~~
』ってチョビ君が叫んでたんです
そしたらおねいちゃん
『どこ~?
チョビ~?
何されてんの~
チョビ~
』
と言わんばかりの鳴き方で探しまくってました
なんだか、猫模様ってんですか?
感心しちゃいますよ
そして、お買い物から帰ってきたら‥
寄り添ってました
最高のベストショット
必見です

にゃは
さてさて。
サロンワークを終えて、色々御用を済ませたあとは‥
いよいよ街にくりだしましたよ
今日はお友達のE子と、先輩Iさんと娘さんのAちゃん
王子に桟敷席をとってもらったので、安心してお祭り広場なる場所へ行きました
おっと
途中で山車発見

急いで行かなくちゃ寄り合いが始まっちゃう
まずは
調達‥
おつまみ調達‥
すばらしい連携プレイ
とても初めて合ったモン同志とは思えない程のチームワーク
ちゃっちゃか済ませてお席へ行きました

さぁ~
山車が入ってきましたよ~
片手に桟敷席からの眺めは最高でした
年に一度の鬼石夏祭り
この日の為にみんな練習を重ねて、どの地域にも負けないように
誇りと自信を持ってお囃子を響かせます
ちょっとね。
大人の人たちが真剣に取り組んでるので、毎年胸が熱くなるのですよ


山車が5つ集まって、お披露目です

↑ ココは王子が毎年出てる仲町
今年は当番区です
王子は今年はお仕事と、病み上がりだったので参加せず
来年は太鼓を叩く、かっちょいい姿が見れるかしら???

花火もあがり、最高潮に盛り上がり始めました
ふつーに話しもできないくらいの大音量
なんか‥楽しいな
そしてクライマックス。
一台ずつ、それぞれの地域へと戻って行きます
お祭りも終わりです

皆拍手で見送りました
かっこよかった~
そして。
祭りのあと。

撤収、早っ
あたちもほろ酔いで帰宅しました
あー楽しかった
また来年だね
今日から地域のお祭り『鬼石祭り』が始まりました
秩父のお祭りに似ているようですが、とにかく派手でダイナミック
普段はのどかな田舎も、お祭りともなると‥
こんなにいるのか
というくらいたくさんの人で賑やかです
お家まで笛や太鼓。お囃子が聞こえてきますよ~
アタシは今日はサロンワークだったので、メインの明日行ってみます
お客様も何人かお出かけになるって言ってたな
私は地元にお祭りらしいお祭りがなかったので、遊び方?が分からないというか‥
なので去年もそうだったんですが、今年も桟敷席をとってもらい、
そこから
でも飲みながら観覧しようと企んでます

雨、降らないといいな