昨日は先輩Iさんに仕事を任せ
ばびゅんと実家へ
佐久市のバルーンフェスティバルってのがあって
お嫁ちゃんのリエちゃんちの実家が近いからと
実家の皆さんがご招待して下さいましたの
あ。鯉のぼりだ

こどもの日だかんな。
ボクの~~~

I LOVE ケイタ
大きくなりました。
高校生のおねいちゃん。ケイタをあやすのがとっても上手なので
園長先生と呼ばれてました

さてさて。今回は夜の部を鑑賞

きれーだね~
昼間だとこんな感じなんだって~

わお
クライマックスは花火があがってた。

毎年地元で行われてるイベントですが、初めて行きました
そして‥
う~さぶさぶと、一行はご予約して戴いた中華料理屋さんへ

リエちゃんちがうちの家族み~んなをもてなしてくださいました
ホントによく皆でご飯食べる機会が多くあります。
皆仲良し家族です
さて。いくよ

海鮮サラダ
おやおや。園長先生。

ケイタはおねいちゃん大好きだかんな
ぐびぐびぐび‥

んまいんまいんまい‥
はい。カロリーがだんだん高くなってきたよ

春巻きと、エビパン
えんがわの甘酢がけ

忘れちゃならない餃子

マスターのお手製のタレが美味しかった
鯛のネギのやつ

うひょひょひょひょ
アタチの兄貴。

おい
ちゃんとやってくれよ~!!
リエちゃんちのおとーさんとおかーさん

手前のパンチ風な頭のがオカンのミチコ
和牛

でりしゃす
まだまだ出るよ

チャーハン
食べ盛り小学生

野球、優勝したんだって~
アタチも食べまくるわよ

髪‥振り乱してんな
よーやく締め

杏仁豆腐
ホントに美味しくて、体重‥5㌔は増えたな(爆)
今回王子は仕事のため欠席
も一人お嫁ちゃんのチカちゃんも、体調不良で欠席
かわりに‥
うんと食べてきてやったかんなっ

ゲフゲフ~な夜でした
たまにはサロンの話題でも書かないと
お手洗いも新品ぴ〜んになったスタジオマール
お客様に好評いただいてます
さてさて。
最近『お肌がくすむんだけど‥』って方。増えてます。
紫外線の影響ですね
あとはお使いの日焼け止め&ファンデーション
あとはクレンジング
日焼け止めは〜‥まだカチャカチャ振るの使ってます?
紫外線を吸収する成分が油なので、
ソレを振って使っている事なので、早めに落とさないと‥
くすみます
ファンデーションはリキッドとかクリームとかですか?
石油系の油を使っているので、長時間の使用は酸化して‥
くすみます
クレンジングはオイルとかクリームですか?
オイルはお肌に残留しやすく摩擦もかかってしまいます。
クリームタイプも香料でごまかしているモノが多く
石油系の界面活性剤を使用しているものが多く
やはりお肌に油が残留しやすいので‥
くすみます
お化粧品を選ぶ基準は
- 油が多いものは避ける
- アルコールの入っていないものを選ぶ
- アレルギーの元になるものは避ける
基本です
好評の春エステ
くすみも取ってお肌を優しくいたわります
コラーゲンジェルでお肌をマッサージして
泡パック、炭酸パック、鎮静パック。全部ついて
エステメンバーさんは5000円
ビジターさんは6500円
結果の出るエステ
オススメです
あ。春エステは6月までね

こ~んなお天気だった今日は
サロンと同じ、アジュバン化粧品をお取り扱いの
美容室『えのは』さんにお邪魔しました~
くるくるぱーま

仲良しの黒ちゃんにお髪の『髄-ずい-』をチェックしてもらいましたよ
お髪の髄って知ってますか?
サロンのヘッドスパでもスコープを使ってキメや汚れ
そして髄もお調べしてお伝えしてます
体に脊髄があるように、お髪にも髄があるんです
お髪が健康だと、白く髄が見えるんですね

でも、カラーやパーマ。過度なブラッシングやドライヤー、
洗髪によってダメージを受けると、髄はキューティクルの剥がれたトコから
ジョジョに流れ出して、スッカスカになってしまします

私は泡洗髪と、アジュバンシャンプーのお陰で髄も毛先までありました
あ。安っすいシャンプーとかゴシゴシ洗いの方は‥
髄があまりナイんですよ
しかも一度抜けると‥再生しません。
黒ちゃんにお髪のイオン導入してもらいました

サロンのイオン導入と同じ原理ですね。
こやって電流を通すバンドをして

イオン導入とは‥体に微弱電流を流して、マイナスの電力をあてます。
そしてお肌にマイナスに帯電するビタミンCなどの栄養成分を
マイナスとマイナスの反発力で浸透させる技術の事
エステでこれすると‥
毛穴がキュキュっと小さくなって、お顔が白くなって透明感が出るし
ニキビにも効果的
毛穴が開き気味のこれからにはオススメの施術です
それをお髪にしようってんだから、も~それは最高です
お髪の中にまで栄養を入れ込む技術は‥
そうそうありません事よ~
お髪やお肌の事を考えているアジュバンの商品だからできるのです
さて。
くるくるぱーま やるよ

とちゅう。

やってる間に、オテテの泡パックをしてもらいました

サロンでも洗顔せっけんの説明をする時にやってますが
オテテに泡パックすると、一瞬で手タレになれます
ん~
いつもやってあげるほうだから~‥シアワセ

キラリン

あ。ご希望の方はいつでもしますので
ゆってゆって
そして、これ。

みたらし団子
えのはに来たお客様が差し入れしてて、おすそ分けしてもらいました。
あれ???
さちこテンチョー‥みたらし団子は苦手じゃ?‥
そりが。
みたらし団子っぽくなくて、とっても美味しそうだったので
ぱく~~~
っといってみたのですよ。
うまい(・∀・)
うまいよ、うまい(・∀・)
実に20年ぶり???
もっとだ?
高崎のスズランデパートの地下に売ってるんですって、奥様
お金持ちがお買い物するトコだ
ど~りでウマイわけだ
これならいける。
けっこーな本数いける。
くるくるぱーまはあててもらったし
オテテもキレイにしてもらったし
お髪を傷めずパーマとカラーしてもらったし
みたらし団子克服させてもらったし
最高な一日でした
にょほほ
あさてさて。
今日はFacebookでつぶやいた通り
手巻き寿司~~~
本日のラインナップは‥
- マグロ
- 鯛
- サーモン
- 甘エビ
- ホタテ
- タコ
- ハマチ
- たまご焼き
- イカオクラ
- 納豆
- イクラ
- アボガド
- かいわれ
- しそ
あと、なめこ汁と、マカロニサラダ、枝豆も添えました
手巻き寿司は賑やかに食べたいので
王子のお友達も呼んで3人で食べました
お友達からの差し入れ

シャンパ~ン
んも~。気ぃ使わなくていいのにぃ~
‥そうか~い?
それじゃ遠慮無くいただくよん
ぐびぐびぐび‥
んまい
お友達が来てる日は、猫連が借りてきた猫状態になるので
静かです
チョビくんは神経質で、男の人が苦手
それでも頑張って1Fにいますが、離れたトコでおとなしく待機。

ペコねーちゃんは

いい子に定位置にいました
ん~~。げふ~~~
美味しくいただきましたよ
本日は3人でご飯4合半ぺろり。
海苔も20枚はたいらげました
またやろ。
ゴールデンウィークが始まりましたね
王子はお仕事ですが、あたちはお休み~
一日をのんびり過ごしてましたが
あ。仲良しのおじちゃん&おばちゃんに会いにゆこう
と思い立ち、手土産にタケノコを持ってびゆんと行きました
おじちゃんはお出掛けだったので、おばちゃんのつやちゃんと
二人で女子会
おばちゃんの昔の苦労した話。
私の近況報告。
お茶を飲みながらこんこんと語り合ってたら
おじちゃん帰ってきた
『お。よく来たな。ん?タケノコか~?んまそうじゃ』
と、おじちゃん
そしたら、最近の作品を見せてくれました。
ランプだって

どんだけすごいんじゃ
いわちゃん。

これをな。作ってるんじゃ。
それで重ねてな‥

電球を入れるんじゃ。
それでな‥

こーやってな‥
これじゃ。

つかいすりーを作るんじゃ
おじい。
つかいすりー
スカイツリー じゃ。
竹を採って作り始めた話。
昔電車にぶつかった話。
戦争の話。
ケツバットされた話。
さっきスピードで捕まるかと思った話。
道の駅でおじいの作品を観光客に見せたら
人だかりでしばらく帰れなくてヒーローだった話。
色々お喋りしてたら
おばちゃんが
『ぼたもち作るよ~』って
おばちゃん かわゆい

一緒に作ろう
っていうから、あんこを一緒につけて
一緒にこねこねしてきました。
おばあちゃんちに来たみたいで、ほっとします
完成

でけた。でけた
『ケンちゃんに持ってきな~』って、王子用にたくさんもらいました。
おじちゃんもおばちゃんも元気で良かった
長生きしてもらわないとね
また行こう。
ここのとこサロンをちょこちょこお休みさせてもらって
工事がせっせか行われてました
ご協力をいただきましたお客様
ありがとうございました
そんな工事とは‥
ごろん。

トイレの洗面台だ。
そう
ついに
ついに〜
トイレが
新しくなりました〜
新しくなった洗面台

ここで手を洗うのね〜ん
そしてそして〜

新品
周りのタイルの色との調和を考えて、ベージュになりました
前に立つと自動でふたが開くやつ、開くやつ
ウォシュレットも前のよりいい仕事してます
そして終わったら‥自動で流れてくれます
ニホンのトイレ。すばらしい
ぴっぴこぴ。

自宅のよりいいやつだ
トイレだけでも見にきてやって下さい
そして‥ワシャワシャして下さい
トイレがキレイだと、なんかほっとするね
昨日の疲労感を残しつつ‥
朝
ほ~ら。お山にお散歩行くよ~

‥え~。あたち達も~?
お天気良いうちにね。お山にお散歩、お散歩~
道中。小梅が実ってきてるのを発見

‥ひとんちのだけどね。
先導はマール隊長ですっっっ

くんくん。異常なし
ペコはおねいちゃんだから、チョビ君が心配で心配で

‥ちゃんと来てるかな~???
おねーちゃーん
おっ‥おっ‥おねーちゃーん
途中、大きな声でチョビ君が鳴いてます
さすが、おねいちゃん
ちゃんと迎えに行ってくれました

離れちゃダメよ
ツツジが咲いてたよ

ほら
こっちも。

ほらほら
こーゆーグリーンのもふもふ感が好き

わさわさわさ~‥
こーゆー、こーゆー。

わさわさわさわさ~‥
ケンカした時。
王子に食べさせると笑いが止まらなくなるやつだな

いっぱいあった
家の裏のお山。
けっこう上まで行ったんだけど、チョビ君は怖いみたいで
なかなかついてこれなくて鳴いて鳴いて
もう‥動かないもんね

はいはい。分かりました。
帰ろう、帰ろう
おねいちゃんもチョビくんも、最初はノラちゃんだったけど
よくこんなについて来れるようになったと関心しました
のどかな一日の始まりでした
晴れたね~~~
今日は不良じゃないお友達。Yが遊びに来てくれましたよ
前々からお互い休みを合わせてたので、お天気でサイコーでした
我が山小屋に来たら‥
タケノコ掘るでしょ~
ん~

去年より心なしか上手になってます
こないだ実家のオカンに
『タケノコ盗れたら採れたら送ってあげるよ
』と言ったら
オトンと二人で首が取れちゃうそうなくらい待っていたようで
オカンに話した日に、地主さんのご家族が御一行でタケノコ掘りに来てたので
お山のタケノコは一回キレイにはけまして。
私がそれを言ってなかったんで、知らずに今日か‥今日か‥と
待っていたらしく

今日は雨のあとだったんで
ニョッキニョキ出てました
Yもたくさん持って行けたし
実家にもたくさん送れました
田舎暮らし。
サイコー
いい汗かいた後は‥
バーベキュー
にくにく~

たんまり
牡蠣のコキール

オーブンで焼いたの
そして、せっかくだからタケノコご飯

炊き込んでおいたん
マーボータケノコ

なかなかです
お外のご飯は美味しいね
こんな事。春先はしょっちゅうやってます
ペコ姉ちゃんはまったりデッキで

いい子してました
チョビくんは‥

おい
ほとんど外だ
マールも‥

Yに慣れてるのでいい子してました
ダラダラ、ダラダラ永遠に食べまくって
げふ~っとなったあとは
お山を散策したり、ペコとチョビとお家でまったり
前にYが来た時は、まだチョビ君もちっちゃくて
今は倍に成長しました
いや、遊んだ遊んだ
小学生の夏休みか?ってくらい
アラフォー主婦が遊びまわってました
早速筋肉痛が始まってます(爆)
若いね、若い
夜はYにもらった高級イチゴを

王子と美味しく頂きました
あー。面白かった~