こないだ夢を見て
いや、毎日何かしら夢を見てるんだけど
長い前置きがあるんだけどそれは割愛。
飲み会みたいなのに仲間入りしてて。
知らないオトコの人と喋ってて、何話したらいいか分かんなくて
すぐに帰れる雰囲気じゃないから、会話の共通点探してて。
そしたら好きな音楽の話になって
その人が『D’ERLANGER(デランジェ)って知ってる?』って。
D’ERLANGER‥
『私、バンド組んでてコピーしてました
』って話になって。
しばらくして夢が覚めた。
D’ERLANGER。
80年代の伝説のビジュアル系ロックバンド。
高校の時、バンドブームで先輩も同級生も後輩も
とにかくバンドがいっぱいいて、
中にはオリジナルやってた人もいたけど
コピーバンドがいっぱい。
アタシはオトコの子の中の、紅一点で組んでて。
X-Japan
かまいたち
そして、D’ERLANGER
全部ビジュアル系バンドw
メンバーはライブになると皆スプレーでお髪逆立てて
メイクを施してわいわい楽しくやってた
アタシは声が‥ワリと低いほうなので、
男性ボーカルの声がしっくりしてて。
他にもオンナの子のバンド組んでたんだけど
そっちでもやっぱりBOØWYとかJUSTY-NASTYのコピー。
あとはリンドバーグとか、こないだ行ったPERSONZとか。
洋楽だとMr.BIGとか‥
でもメインのバンドはオトコの子の方のバンドで。
とにかくD’ERLANGERを何曲もコピーしてた
死ぬほど聞いたし、とにかくアタシもメンバーも好きなバンド。
当時、周りはD’ERLANGERのコピーしてる人たちはいなかった。
D’ERLANGERは~…アタシたちの年代からすると
ちょっとお兄ちゃんバンドで
もちろんBOØWYもPERSONZもそうなんだけど。
そのあとにラルクとかルナシーとか出てきた。
自分達のバンドは高校卒業して、イベントで1~2回やったけど
そっからは解散。
大好きだったD’ERLANGERも、ほどなくして解散しちゃって
でもメンバーのお兄さんたち一人一人大好きだったから
行方を追って、そこでそれぞれが新しく組んだバンドのアルバムも
けっこう買って、車の中でよく聞いてた。
でも、だんだん聞かなくなっちゃって、縁遠くなっちゃって
どんだけ聞いてないんだろ‥
それが先日、夢でいきなり、何の前触れもなしに出てきて。
久しぶりに聞きたくなってアルバム引っ張りだそうとしたら
忘れて仕事に向かっちゃって
いいや。Youtubeで見てみようって探したら‥
なんか‥
色々出てて‥
しかも‥
再結成してた

解散した時とおんなじメンバーで
しかもこないだのルナシーのイベントにも出てた
なんて事った
でも今はYoutubeとかあるから、昔のまんまの映像が見れて
なんか気持ちがあの頃へタイムスリップしちゃって
ボーカルのKyoの声がきゅ〜〜〜ん
と響いてしまって
何とも言えない気持ちに包まれてしまった
そうそう。
昔飼ってた猫に『Kyo』っておんなじ名前つけたっけな。
ボーカルのKyoの声は‥
ビジュアル系ロックバンドの中で一っ番かっこいいし、
ホントにセクシーな声だと思う
あんなすごい人は‥いない。
どんなノドしてんだ?って思うくらい
ホントにホントにすごいしかっこいい
あたし‥歌の上手い人にすごく惹かれてしまうので
あんな声で歌われたり、耳元で囁かれた日にゃ〜‥
ふらふらふら〜‥ってついってちゃう
アタシは彼みたいなすごいパフォーマンスはできなかったけど
あの歌声を昔練習して、初めて腹筋割れたw
ギターのCIPHER(サイファ)は‥
ビジュアル的にもギターリストとしても男として好き
好きすぎる
タイプだし
大人になったCIPHERを映像で観たら‥
なんか昔よりちょっと筋肉とかついてて
ますます惚れる
世の中にあんなにかっこいい人いていいのか?ってくらいw
CIPHER目の前に現れたら‥それもついてくw
ベースのSEELA(シーラ)は‥
やっぱ上手いと思う
ホントにあのベースはすごい
ベーシストは身近に王子もいて、それはピカイチですけど
SEELAのベースはSEELAっぽい音があるというか
彼独特のベースラインがたまらなくて、好き
ドラムのTETSUは‥
もう彼はドラムの神様!!!!!
色んなドラムいるけど、彼のドラムを聞いた時
鳥肌立ったの覚えてる。
みんなものすごいかっこいいバンドなのです
そんなすごいメンバーのコピーをずっとしてて。
あんなにすごいドラムも、あんなにすごいギターもベースも
本人達にほど近いカタチでコピー出来てたのは
本当に一緒に組んだメンバーの腕が良かったって自負する。
みんな格好よかったな
そんなすごいメンバーの中でボーカルしてたなんて
当時はいつも一緒だったから当たり前だったけど
今思うと‥すごいことなんだと思う。
ドラムのたかちゃんは、自宅を防音室にしたからな。
彼の家で明けても暮れても練習してた。
あ〜〜〜‥懐かしいな‥
みんな何やってんだろ‥
あの頃に戻りたい‥
今も楽しいけど
でも、なんてったってこの時代に
Youtubeがあったのは本当にありがたい
昔の懐かしいD’ERLANGERも、今のD’ERLANGERも見れる
曲も再結成されたCD聞いたら‥
歌い方とか音楽も、当時とほとんど変わってなくて
音に深みが出てて、声なんてもう大人のセクシーな声すぎて
死にました

まぁね。
こんなに浸ってますが、ビジュアル系のバンドとか
音楽の好みに対しては人それぞれなので
あくまでも私個人の意見でお話ししてます。
今、D’ERLANGERのYoutubeの検索数を一気に上げてるのは
‥あたくしです
D’ERLANGER‥知ってますか?
懐かしいD’ERLANGERの曲。
再結成されてからの映像とともに観て下さい
今はワタシも落ち着いて‥
主婦として、エステティシャンとして日々を過ごしてますが
ぶっ飛んでいたその昔の頃の曲です
なんか‥
ライブとかあるみたい。
昔は学生だったしお金なかったし行けなかったけど
今は大人になったから行けるしな。
行きたいな
アタシのライブでも一番盛り上がったD’ERLANGERのLULLABY
再結成後のライブ
CIPHERのキスシーン、たまんない
アタシにしてくれ
これも盛り上がった曲
Darin’
これは当時の映像でど~ぞ
この声出すの‥大変だったな。
これもかなり練習したの覚えてる
La Vie en Rose
再結成後のライブ映像
あの知らないオトコノヒトが夢に出てきて教えてくれなかったら
再結成したD’ERLANGERの事、知らないまんまだった
感謝しなきゃ。
でも、なんで急に教えてくれたんだろ‥
不思議な夢でした