Subscribe to さちこ店長のあんちえいじんBLOG : Studio marl [スタジオ マール] 群馬県藤岡市 ヘッドスパ/リフレクソロジー/フェイシャルエステ Subscribe to さちこ店長のあんちえいじんBLOG : Studio marl [スタジオ マール] 群馬県藤岡市 ヘッドスパ/リフレクソロジー/フェイシャルエステ's comments

Archive for the ‘家族’ category

 

昨日はねimage0189.gif

 

大冒険をしてきましたよ、あたち167299.gif

 

 

ではでは。

 

『さちこ店長の大冒険の巻』

 

いってみよ~~~~~w01.gif

 

 

 

王子がお出掛けだったのはお友達のお見舞いでして。

 

ホントは最初。せっかくだから一緒に行くかed_01_01_042.gif

 

ナンテ言ってたんだけど、

 

うちには‥

 

この子も

DSC_0817

 

この子も

DSC_0755

 

この子も

DSC_0747

 

この子も

DSC_0147

いるからね。

 

2人で泊まりは0879c1b0_75.gifってことで

 

泊まりは王子のみimage0009.gif

 

アタシは‥

 

次の日に合流しよう20111005-image237.gif

 

 

車でimage002.gifbang2.gif

 

 

って事んなったのですed_01_02_011.gif

 

 

行き先は‥

 

王子の泊まる浜松w01.gif

 

 

 

AM 7:00

DSC_1293

寒くて薄暗い中。出発しましたよ20111005-1241884597-333969.gif

 

練馬まで行って、環八抜けて東名高速へ‥

DSC_1294

んあ~~~ed_04_01_007.gif 都内混んできた20111005-1241884597-333969.gif

 

サービスエリア寄りたかったけど

 

寄ると‥食べちゃうからねEntryImage.gif我慢、我慢20111005-1FL0648.gif

 

 

富士山見えてきた~~~w03.gif

写真 1 静岡

なんかいいコトありそうじゃんよa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

でんでん でんでんっimage0015.gif

写真 2 静岡

目の前ですga-n01.gif でかかかか20111005-1241884597-333969.gif

 

静岡は高速が広~いimage0008.gif

写真 3 静岡

だいぶすいてきたな。

 

うみだぁ~~~~~w03.gif

写真 4 静岡

静岡って‥素敵onegai03t.gif

 

お茶畑もね26_02_15_13004360.gif

写真 5 静岡

ぶ‥ぶれた。

 

そして道中の長い旅のお供は‥

 

こちらimage024.gif

DSC_1306

宝塚 花組公演 オーシャンズ1120111005-decoimage.gif

 

走行中に観てると事故るから

DSC_1303

信号待ちにガン見してicon_eek.gif

 

声だけ聴いてimage0002.gif

DSC_1302

癒やされながらひたすら走り‥

 

そして何度も何度もリピートrose03.gif

 

車の中は‥貸し切り公演となりまして

 

とむ様がアタクシの為だけに

 

その素敵な歌声を響かせて下さいましたimage024.gif

 

 

んな事やってたら‥

 

PM12:10

写真 10 静岡

王子の泊まるホテルに到着o0020002011244990172.gif

 

『ホントに来たね20111005-ed_01_03_013.gif スゴすぎるo0020002011210490174.gif』と王子。

 

アタシは、やる時ゃやる子なのですよkao-a12.gifte01.gif

 

車の運転好きだしねGRA_0554.GIF

 

 

すぐさま王子を拉致して浜松駅へimage002.gif

写真 11 静岡

降りたらさ。うなぎの蒲焼の匂いがして151189.gif

 

お腹すいた~~~dp_02_01_011.gif

 

 

せっかくなんで、王子のお友達にも再会image0013.gif

 

病み上がりだから元気なかったけど

 

『元気出さなきゃ01_02_15_01006426.gif』とうまくこじつけ

写真 12 静岡

駅前の有名な鰻屋さんへ167299.gif

 

キッチンスタジアムがよく見える

 

元気いっぱいの鰻屋さんimage0008.gif

写真 13 静岡

お店もめちゃ混みです20111005-0008.gif

 

王子とお友達はうな重をed_03_01_014.gif

写真 6 静岡

んあ~~~~image024.gif

 

アタシは『運転頑張ったからなo0020002011244990172.gif』と王子が

 

おひつ うなぎ茶漬け47480.gif

写真 7 静岡

ボリューム満点image024.gif バカウマimage024.gif

 

やっぱり本場は違いますheart06.gif

 

来て良かったw04.gif

 

 

 

お友達とバイバイしてimage0009.gif

 

んじゃ。帰りますかimage002.gifonpu06.gif

 

 

帰りはサービスエリアにちょこちょこ寄りながらDownloadedFile-7.gif

 

ご当地土産をお買い物a34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

これが一番の目的みたいなもんだからねimage0019.gif

 

そのあと八王子の方面に行くハズが

 

なんだか迷いましてed_04_09_008.gif

 

王子が助手席でぐーすかぴーぴーpeti_e027525.gifな時も

 

とむ様は素敵なダンスと歌声で旅を盛り上げて下さいましたrose03.gif

写真 静岡

ごきげんちゃん17922.gif

 

 

夕飯もサービスエリアでed_03_01_014.gif

DSC_1295

王子はおうどん

 

アタシは『運転よく頑張りました』って事で

DSC_1296

チキンガーリックステーキimage0189.gif

 

よっしゃ。もうひと踏ん張りじゃ~~~DownloadedFile-6.gif

 

 

 

帰宅したのはPM10:30ed_03_08_010.gif

 

そして‥

 

この日に走った走行距離は‥

DSC_1301

683.8キロ~~~w02.gif

 

あほだ。

 

あほすぎる。

 

 

うち帰ったら

 

『あ~~~20111005-decoimage.gifやっぱりウチが一番いいね~image025.gif

 

って言いたくて、急いでお茶入れて

 

オカンの野沢菜漬けとりんごとed_03_02_007.gif

 

つやちゃんおばちゃんのゆず漬けたのとで

DSC_1297

長距離運転を労ってもらいましたw01.gif

 

 

また行こ167299.gif

 

 

 

 

 

一人の夜

 

今日はね

 

一人なの167299.gif

 

 

一人ってか‥

 

アタシと猫連とマールと鳥だけ167299.gif

 

 

 

王子?

 

王子?167299.gif

 

 

 

お出掛けなんだようw01.gif

 

 

 

結婚してから初めてカモa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

いないなら‥

 

何して遊ぶかDownloadedFile-5.gif

 

何食べるかDownloadedFile-5.gif

 

何するか~~~DownloadedFile-5.gif

 

 

 

と言いつつも

 

結局アタシが帰宅したのは9時半ed_03_08_010.gif

 

いつもと変わらない時間だわimage007.gif

 

夕飯。一人ならめんどくさいなed_04_01_007.gifと思ってたら

 

アリスのけこちゃんが

 

おいひ~お弁当作ってくれました47480.gif

 

手作りマーボー豆腐GRA_0554.GIF

写真 1 13

一人じゃ絶対作らないおかず(爆)

 

完食dp_02_03_010.gifげふっ。

 

 

 

一人でもストーブ焚いちゃうもんね151189.gif

 

結果。

 

 

みょい~~~ん20111005-dp_02_01_010.gif

写真 4 13

おチョビさんga-n01.gif

 

 

んみょい~~~ん20111005-dp_02_01_010.gif

写真 2 13

おちょga-n01.gif

 

 

みょい~~~~~ん20111005-dp_02_01_010.gif

写真 3 13

あったけ~~~~~ed_04_01_009.gif

 

 

あっという間にもう寝る時間だわimage0009.gif

 

 

 

ぽかぽか日和の本日。

 

むふふ167299.gif

 

 

 

王子とワタシの結婚記念日でしたんed_03_03_029.gif

 

 

午後から色々予定が詰まってるんでね

 

午前中のうちに

 

結婚式を挙げた場所まで行って参りましたimage002.gif

DSC_1283

ちょうど電車きた。線路沿いの車が異様に長いicon_eek.gif

 

 

秩父神社ですw04.gif

DSC_1280

ここから大きな傘さしてもらって

 

オカンに手をひいてもらって

 

お友達の見守る中。

 

本殿に向かったんだったなheart06.gif

 

 

当日の朝は雪が降っていてDownloadedFile-1.gif

 

神社の方々が全部雪を掃いて下さって

 

赤い絨毯を敷いてくれましたimage0013.gif

 

 

『オカン、歩くの早い20111005-1241884597-333969.gif』なんて言いながら

 

ここの階段を上り‥

DSC_1282

 

 

 

いざ本殿へa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

DSC_1279

この記念日は、毎年ここへ来てお参りしてます20111005-pic-0303.gif

 

結婚式挙げたトコにお参り行けるのって

 

なんだかいいなo0020002011309039814.gif

 

 

 

当日も同じようなお天気になったんだ131200.gif

 

 

これねo0020002010728678907.gif

DVC00045

どなたかのバーコードの頭に乗っかって

 

写ってるやつed_04_02_061.gif

 

 

神社の方も、介添えの方も

 

なんだか私達の事を覚えてて下さっていて

 

嬉しい限りdp_02_01_008.gif

 

 

 

そしてそのあとは‥

DSC_1287

みとやさんed_03_06_034.gif

 

ここでウエディングケーキを作ってもらいましたed_03_03_029.gif

DSC_1285

 

秩父神社では場所をお借りしただけなので

 

婚礼担当の方はいるけど

 

プランナーさんはいないので

 

お衣装屋さんも、ケーキ屋さんも、お花屋さんも

 

全部自分たちの足で探すとこから始まりましたed_03_03_028.gif

 

 

全部『和』で統一したかったので

 

ドレスも和柄にしたし

 

ケーキは扇の形にしていただきましたed_03_03_029.gif

 

ケーキカットん時は

 

すでにお友達連中に食べられてあったんだよなimage007.gif

 

色々ワガママをきいて頂いたケーキ屋さんで

 

いちごのショートケーキを買ってきましたimage025.gif

写真 1q

そうそう。この味20111005-decoimage.gif

 

 

まあ。

 

山あり谷ありですが

 

健康に気をつけて、なんとか仲良くやってますimage0009.gif

 

これからも宜しくお願いしますw01.gif

 

 

 

 

 

 

昨日は甥っ子ケイタの3歳のお誕生会20111005-20090111102830.gif

写真 5 佐久

ケイタのママが腕によりをかけて‥

 

14人前のご馳走を作ってお招きしてくれましたw03.gif

 

 

ねーちゃんからもらったぼーしo0020002011309039814.gif

写真 4 佐久

かわゆすぎるimage024.gif

 

 

王子&さっちゃんからもらったバイキンマン20111005-1FL0648.gif

1385720114985

アンパンマンよりバイキンマン派image024.gif

 

 

3歳って~と

 

もうお誕生日とか、プレゼントとか

 

ケーキのロウソクを『ふ~~onpu06.gif』って消すのとか

 

もうちゃんと分かるんだね。おばちゃんビックリだよky_i1890.gif

1385720122674

周りが大人ばっかりなので

 

言葉もい~っぱい喋るし、ちゃんと会話になってますimage017.gif

 

 

そして‥

 

最近のケーキのすごさにまたビックリed_01_01_041.gif

1385720130703

世の中って、なんでもできるんだなed_03_01_013.gif

 

 

無事に3歳のお誕生会を終えて

 

猫連の待つ我が家へ帰りましたimage002.gif

 

今回、ケイタのリクエストでマール連れてったからねimage0016.gif

 

佐久の寒空の下、寒くて震えてましたga-n03.gif

 

 

途中のイルミDownloadedFile-2.gif

写真 3 佐久

ここの会社はイルミネーションのプロジェクトチームもあるんだとか。

 

毎年スゴいのを魅せてくれますonegai03t.gif

 

 

クリスマスの準備か‥

 

もうカレンダーもあと1枚で終わっちゃうんだね~20100426214334.gif

 

 

ってことで本日は‥

写真 1 ストーブ

じゃじゃ~~~んbang2.gif

 

ストーブ、火入れしました~47480.gif

 

 

ホントは『亥の日』と言って11月の13日に火入れをすると

 

火難除けができるという習わしがあるようですが

 

まだ暖かかったんですっかり忘れてましてed_04_09_008.gif

 

なんで、亥の日を調べて本日火入れをしましたGRA_0554.GIF

 

よく『戌の日』に暖房を出したり火入れをすると難除けになる‥

 

ナンテ言う人もいるようですが

 

『戌の日』は‥腹帯を巻く日でして20111005-ed_01_03_013.gif

 

伝言ゲームで 亥 icon_arrow.gif 戌 ‥変わってしまったんじゃないか‥

 

って説もありました。

 

 

っま地域によっても違うようですが

 

『亥』は十二支の中で『水』に分類されるんだとかed_01_01_036.gif

 

なので『亥の日』(水)は火を鎮める‥と言われているようです。

 

 

今年も暖かく過ごせますようにDownloadedFile-5.gif

 

 

 

 

久しぶりに王子と結婚式に参列してきましたed_03_03_028.gif

 

 

夢の軽井沢onegai03t.gif

 

 

って言っても、軽井沢はホボ地元なので

 

 

高校ん時なんか、学校帰りにしょっちゅう遊びに行ってましたDownloadedFile-5.gif

 

 

バイトも高校1年から短大行っても

 

 

ず~~~っと軽井沢image007.gif

 

 

 

思い出深い、青春の場所です26_02_15_13004360.gif

 

 

この日はいとこのKEIKOが結婚式ed_03_03_031.gif

2013-10-13 14.37.27

いとこん中でも、ピカ一べっぴんさんimage024.gif

 

大切に大切に‥

 

それはそれは大切に育てられました20111005-20090111102830.gif

 

 

 

ワタシのオバちゃんで、KEIKOのお母さんの京子おばちゃんheart06.gif

2013-10-13 14.51.30

嬉しすぎて、写真もぶれまくり167299.gif

 

 

 

 

そしてこの時期の軽井沢‥

 

 

ナメてました。

 

 

 

さぶいga-n03.gif

 

 

 

 

ささ。かんぱいちんのお時間ですよ~151189.gif

2013-10-13 15.31.53

ワタシのオトンと ↑      時々 王子 ↑

 

 

 

いとこの子供等w04.gif

2013-10-13 15.44.05

やんちゃな年頃ですw01.gif

 

 

 

ケーキ入刀heart-ani01.gif

2013-10-13 15.48.16

KEIKO 細っga-n01.gif 細~~~~っそ20111005-1241884597-333969.gif

 

 

 

イケメンな旦那様とめでたく結婚image0005.gif

2013-10-13 16.59.59

幸せ家族の集合写真ですimage025.gif

 

 

 

 

結婚式の後は‥

 

 

 

 

ワタシの地元では結婚式が終わった後

 

その親御さんが近所や親戚の人を自宅に招いて

 

『今日はありがとうございました20111005-pic-0303.gif』とお礼方々

 

食事やお酒を再び振る舞うのがならわしで。

 

披露宴でかなり満腹でも、それはそれed_03_01_014.gif

 

 

 

ワタシ達行って、ちゃっかりいただいてきましたEntryImage.gif

 

 

おじちゃんが採ったマツタケed_01_01_041.gif

DVC00372

でかでかでかでか( ゚д゚ )

 

 

 

おかわりしなさいw01.gif

 

というので

 

 

『そうかい~kao-a12.gif』 と‥

DVC00373

2杯目。でかでかでか( ゚д゚ )

 

 

 

国産だよ、国産bang2.gif

DVC00374

でかかかか~bang-red.gif

 

 

 

長野なんでね。

 

 

この時期きのこは沢山食卓にあって

 

 

でもマツタケは珍しいimage0012.gif

 

 

 

 

幸せな結婚式でしたんimage0013.gif

 

 

 

今日も一日お天気で131200.gif

 

本日実家に帰って

 

甥っ子の運動会に応援‥

 

 

いや。

 

 

お昼を食べに行ってきましたimage0009.gif

 

 

着いた時には甥っ子出場の競技も半分くらい終わってて

 

勇姿は帰ってから

 

兄貴が撮ったビデオで

 

奮闘の様子を見せてもらいましたDownloadedFile-6.gif

 

 

リレーも頑張ったし

 

騎馬戦は大人も手に汗握る

 

感動的なシーンがたくさんで

 

運動会はやっぱり楽しいねDownloadedFile-5.gif

 

 

 

楽しみなお昼は‥

DSC_1071

8家族bang2.gif 総勢20人(幼児含む)bang2.gif

 

今年はいとこん家も一緒だったから

 

と~~~っても賑やかでしたw01.gif

 

DSC_1072

 

ママさん達。朝から‥いや夜中から

 

たくさんのお料理を作ってくれて

 

毎度頭が下がりますimage0010.gif

 

 

王子も一緒に来てくれましたよDownloadedFile-7.gif

DSC_1073

肉を食おうとしてますEntryImage.gif

 

 

ケイタed_03_01_016.gif

DSC_1074

おっきくなりました20111005-20090111102830.gif

 

 

ナントカご機嫌ちゃんで

 

一緒に過ごせましたa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

 

秋のイベントが

 

また一つ終わったな20100426214334.gif

 

 

 

お疲れ様でした151189.gif

 

 

 

 

 

秋晴れですな131200.gif

 

9月のお空は大好きですimage0013.gif

 

 

 

今日は朝っぱらからお出掛けして

 

長野県は諏訪大社に行ってまいりました20111005-pic-0303.gif

DSC_1047

ここは2回目です

 

 

なんか怖い顔だなga-n02.gif

DSC_1043

オテテを清めましょ。

 

 

トンボがこま犬のおリボンみたいheart06.gif

DSC_1038

おされだねw01.gif

 

 

お相撲さん発見dp_02_03_010.gif

DSC_1041

 

 

 

 

手がさ

DSC_1039

ホントにこんなデカイ人いるんかな???

 

 

オンバシラだky_i1890.gif

DSC_1044

ぅわ~~~~~ikari04.gif ‥ って担ぐやつでしょ。

 

 

王子とマルキンimage0016.gif

DSC_1045

マイナスイオンいっぱいだなこりゃ26_02_15_13004360.gif

 

 

土俵

DSC_1037

 

 

 

デカイ木があると

DSC_1035

いつも抱きついてしまう変な癖DownloadedFile-5.gif

 

 

またきますimage0009.gif

DSC_1031

 

アタシは夕方から仕事だったんで

 

 

マッハで帰宅DownloadedFile-6.gif

 

 

 

一仕事終えて自宅に戻ったら‥

 

 

すすきonegai03t.gif

DSC_1048

中秋の名月ってやつですなed_03_08_010.gif

 

 

王子が採ってきてくれてましたimage0008.gif

 

 

風情がありますな23373065.gif

 

 

よいよい151189.gif

 

 

 

 

 

 

台風。

 

行ってなかったんだねga-n01.gif

 

昨日の夜中からすごい雨と風。

 

朝になってもやまないし、風はびゅんびゅんだし

 

怖かった。

 

 

方々でも被害がすごくて

 

天災の恐ろしさ‥ 思い知らされます112372.gif

 

被害に遭われた皆様。お見舞い申し上げます。

 

くれぐれも二次災害に気をつけましょう。

 

 

 

我が家は

 

夕方から停電dp_02_01_002.gif

 

夕飯の支度始めたのに、ちょこちょこ停電20111005-11981862.gif

 

これじゃご飯炊けないなdown.gifと思い

 

今日は土鍋で炊く事に01_02_15_01006426.gif

 

 

 

寒いし~‥

 

ちょっと温まるモンがいいじゃないのimage024.gif

 

 

 

支度してる最中もちょこちょこ停電してくれてo0020002010728678907.gif

 

やっぱ土鍋で正解image0189.gif

 

しかもこっちの方が美味しいからねimage016.gif

 

 

 

さ~てw04.gif

DSC_1024

うまく出来てるかな?a34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

 

っじゃんbang2.gif

DSC_1025

栗おこわ~~~47480.gif

 

 

あたしもね。やる時ゃやるよo0020002011244990172.gif

 

 

夕飯は秋らしく17922.gif

DSC_1026

秋鮭と、昨日伊香保で買った舞茸のソテー

 

ほかほかポトフにお漬物ed_03_01_014.gif

 

 

 

栗おこわ。大正解w02.gif

 

王子も 『うまいed_01_01_042.gif』 っておかわりしてたimage0008.gif

 

 

 

明日のぶんもあるからな。

 

ゆっくり食べよう20111005-decoimage.gif

 

 

 

 

 

 

 

台風が近づいてるって~~~?dp_01_03_007.gif

 

 

 

朝から大雨な本日。

 

地域の区民ツアー20111005-o0020002010714078851.gif

 

 

 

お友達とかいないけど

 

地域の催しにも参加しとかないとね20111005-ed_01_03_013.gif

DSC_1017

大型バス2台貸し切りで、近場の伊香保までちょっくらimage0016.gif

 

初めて王子と参加してきましたa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

 

ホントはお天気なら

 

散策予定だったみたいなんだけど

 

雨だから全部予定変更して

 

観光名所巡り‥みたいなDownloadedFile-7.gif

 

 

 

榛名グラスだって。

DSC_1018

看板見かけたことあるけど

 

入った事ないから、っまいい機会かもね。

DSC_1019

『では‥そこの小さいお子さんに体験してもらいましょう20111005-image237.gif

 

って

 

アツアツのガラスをぷ~~~kao-a04.gifって吹いて膨らましてた。

 

‥アタシもやりたかったなed_04_09_007.gif

 

 

 

雨は止む気配すらなく

 

肌寒いからアツアツの味噌おでんを買ってみたEntryImage.gif

DSC_1022

味噌おでんって‥知ってる?

 

アタシは群馬に来るまで知りませんでしたo0020002010728678907.gif

 

味噌味のおでんかと思いきや

 

こんにゃく茹でたのに、甘いお味噌をかけて食べるやつの事。

 

カルチャーショックだわky_i1890.gif

 

全国共通の食べ物なのかしら?それとも群馬だけ?

 

でも、おいひくて好きheart06.gif

 

 

 

何カ所か巡って

 

ホテルに到着~~~47480.gif

 

 

 

時間があるってゆうから

 

ゆっくりお風呂にでも浸かってきますかな20111005-ed_03_05_010.gif

 

 

 

アタシが泡で頭洗ったり

 

泡で体洗って、泡まみれになってたら

 

 

横で洗ってた小学生の女の子20111005-ed_05_01_018.gif

 

びっくりして見てたicon_eek.gif

 

 

今から『ゴシゴシはダメなのですよkao-a12.gif』って

 

教えてあげたかったわんimage0008.gif

 

 

 

お風呂のあとは

 

美味しいお食事タイム20111005-pic-0303.gif

DSC_1023

栗とか乗っかって来ちゃった日にゃ~

 

も~ホント。秋って感じだねw01.gif

 

 

 

お食事終えて帰る頃には‥

 

 

 

晴れた131200.gif

 

 

 

っま。こんなモンでしょ151189.gif

 

 

 

帰りのバス。

 

うちの下に住むちびっ子。こうちゃん。

DVC00361

いっつも地域の広報とかをいただく時にしか会わないんだけど

 

なんだか一緒にいてくれて

 

お土産売り場とか、バスん中とか

 

狭いけどこうちゃん来てくれてimage025.gif

 

かわゆい、かわゆい~~~20111005-20090111102830.gif

DVC00362

これ、ど~やってやるん?

 

って、スマホもすぐ覚えちゃってed_01_01_041.gif

 

恐るべし、3歳児61359.gif

 

 

 

朝早かったし

 

なかなか知らない人達と一日一緒‥ってことないから

 

王子もアタシも疲れてしまったdp_02_01_011.gif

 

 

 

台風もどっか行っちゃったんだねimage0009.gif

 

群馬もなかなか面白いカモGRA_0554.GIF

 

 

 

 

 

台風が来てるとか‥ga-n03.gif

 

 

 

 

だから最近いきなり雨降ったり

 

 

いきなりやんで晴れたり

 

 

おかしな事んなってんだo0020002010728678907.gif

 

 

 

 

出かけるんだけどな‥あたち。

 

 

せっかくなら晴れてもらいたい131200.gif

 

 

 

 

ちょいとお暇を頂いて

 

 

お出掛けするので

 

 

ちょいとそのお買い物a34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

 

 

そのたんび

 

 

『ちょっと本買いに行くから付き合ってkao-a12.gifとか

 

 

『ちょっとそこまで付き合ってkao-a12.gifとか

 

 

ちょいちょい王子をそそのかしちゃ~付き合わせてるので

 

 

『被害者の会、作るかんなikari01.gif

 

 

と、言われるようになってしましました20111005-o0020002010714078851.gif

 

 

 

 

お出かけ先で、今日こんなの発見したんicon_eek.gif

DSC_0887

俺がそば

 

 

 

なん~じゃそれ167299.gif なん~じゃそれ167299.gif

 

 

 

 

 

久しぶりに遠出するのでね。

 

 

そわそわなのですよ、最近DownloadedFile-7.gif

 

 

お出かけの様子は

 

 

後日たっぷりと‥

 

 

たっぷりとお付き合いいただくので‥

 

 

けけけけけkao-a12.gifte01.gif

 

 

 

 

そしてこんなんicon_eek.gif

DSC_0888

ご当地からあげクン 

 

北関東バージョンbang2.gif

 

 

なんと ピーチ味bang-red.gif

 

 

 

なんで~~~61359.gif

 

 

なんでピーチなん???

 

 

どしたん、LAWSONさんよ20111005-1241884597-333969.gif

 

 

っまま、買ってはみましたがね‥

 

 

ナントモ不思議な世界20111005-0008.gif

 

 

かわいい味のするからあげクンimage024.gif

 

 

 

 

ご賞味あれ20111005-decoimage.gif