なんだか梅雨に入ったみたいなお天気で
そんな中、午前中からスキルアップの試験でした
大人になってもお勉強ってしなきゃなのですよ
結果は後日。
ひょえぇぇぇ~
終わったあと。夕方のお客様までの時間があったので、ちょっと自宅へ

マールにおやつ

マール
待てっ

待てだよ~。待てだよ~‥

マールは最近またおりこうになって、
おすわり
お手
伏せ
バーン
(撃つ真似してゴロンってなるやつね
)
そして、おやつをくわえたままの待て
そしてジャンプさせてから『クルっ
クルっ
クルっ』って言うと
立ったまんまクルクル回るのです
にょほほ
芸達者、芸達者
そして最近の仲良しコンビ
おかしいくらい仲良し

チョビくん。キレイにしたるよ

よっしゃ
気持ちを切り替えてサロンワークに戻りますよ
今日はご新規、ヘッドスパさん
今月は4000円で出来ますよ
6月ですって
もう今年も半分まできちゃった
うちのチョビくんも、TAEM TAKANO に入ってから早9ヶ月
‥
今はおねいちゃんのペコよりも大きくなって
しろ以外のレストランのお客さんには威嚇をし
42℃のお風呂のお湯を飲むのが大好きで
たくさん寝て
たくさん食べて
体重も5㌔になって
‥でもまだ赤ちゃん気取りです
最初はね。
こんなふうでね

お外を見てたのですよ

ちっちゃい、ちっちゃい赤ちゃんでした
9ヶ月も経つとね‥
どりーーーん

窓枠いっぱいいっぱいです

でも今もここからのお外を眺めるのが大好きなのと、この幅がしっくりくるらしく
夜もここで寝る事が多いです
大きくなりました
大きくなったら何になるんだろね?
今日はなんだかおかしな天気でしたね~
身体の調子もくるうっちゅうのっ
最近の猫連の近況を報告しますかね
ペコ姉ちゃんはすっかり元気になり、体重も戻ってきました
ご飯もしっかり食べてくれます
今日はおトイレの話。
W.Cはもともとオーガニックな子だったんで、基本お外だったんですが
今回の病気を期に、お家のW.Cでしてもらうようにしました
最初は‥ 『お外出してェ~
』 だったのが
そのうち慣れて‥いや、諦めてちゃんとしてくれるようになったんですが‥
お食事中の方はゴメンナサイ
おトイレはペコ用とチョビ用に2つ用意してあって。
それぞれが自分用のおトイレでちゃんとするんですね。ちゃーんと
逆になる事は決してありません
それが‥う◯ちの時
見てるとね
‥
ペコ、ずるいの
オシッコはちゃんと自分のおトイレでするのに、
う◯ちはチョビんトコのトイレでするの
毎回
猫ちゃんはうんとキレイ好きなので、おトイレが汚れてるのも嫌がります
ちゃーんとお砂をかけるしね
ペコは特に神経質なので、自分トコのおトイレは‥あんまり汚したくないようです
チョビくんは掘り掘りすると、う◯ちがやたら出てくるモンだから
『‥あら?
‥あら?
』と、ペコのやつまでお砂をかけてかけて‥
かけまくってます
ズルいんです、ペコ

最近は2人でよく遊んでますわ

『レストラン・しろ』も、大盛況なのでした。おしまい
久しぶりの休日です
今月はほぼ毎日サロンワークの日々でした
お顔にしても、頭皮にしても、足や身体‥
施術の効果をその場で感じていただけるので、ホントに嬉しい限りです
今日は元気になってきたペコとチョビと、ポカポカ陽気なのでまったりしてました
そしたら『レストラン・しろ』にお客様

チョビくんが発情期の時にイケメン猫を呼び寄せてしまって
そっからデッキにかわるがわるお客様が来るようになってしまいました
もともとはヨソ猫のシしろが占領していたデッキなので、
ノラちゃん達はしろの許しがないと我が家に近づく事は許されません
本気でしろが追いかけます

しろのご飯を皆食べに来るので、『レストラン・しろ』と名づけました
この子は‥おかわりくんです

いっくらあげてもおかわりが欲しくて待ってます

鼻にほくろがあるのが特徴です
最近はレストランに足しげく通うようになったので、ちょっとふっくらしていい男になりました
これは~‥ぽんちゃんだ

たぬきみたいなんでぽんと名づけました
一番臆病な子です
この子はポイ

白色だけど、しろではありません。
しっぽが長いでしょ?
この子はおでこから頭にかけてすごい傷だらけで我が家にきたのですが
今はケンカもしなくなったようで、おでこの毛もちゃんと生えてきました
おさない顔してます
他にもいましたが、しろに追い返されてました
呼び集めた当のチョビくんは‥
どの殿方もお気に召さないようでして
うちん中からうなって怒ってます
賑やかなレストランなのでした
ここのトコ。
我が家のアイドル、ペコ姫の具合が悪くてですね
5日もご飯食べてなくて、お水も飲めなくて‥
熱っぽくて風邪もひいたんだか声もガラガラ
何も食べられないで吐き気がするらしく
リバースリバースリバース‥
ガリガリになっちゃってたのです
さすがのチョビくんも、コレはタダゴトじゃないぞ
と思うらしく
そっと見守ってます。
かかりつけのお医者さんで毎日点滴&注射を続けてました
なんでも‥
免疫が下がってしまったようで、
血液検査でオウダンの症状が分かりました。
貧血もあり、熱もあり、ツラかったようです
毎日通うから‥という事で、入院は免れました。
そして5日目の今日。
ティースプーン1杯程ですが、ご飯を食べてくれまして
何の信号を送りあったんだか、あんなに絡まなかったチョビが
ガリガリのペコにヘッドロックをしかけたり、
馬乗りになったりして遊びはじめて
もちろん『ペコ姉ちゃんは具合悪いんだからやめなさい
』
と離しましたが
とっても遊びたがりました
猫なりに‥何か分かるのかな?
ペコはお鼻も濡れてきて、私のあとをくっついて
移動したりするまでに回復しました
ちょっと一安心です
ペットを飼うって。ホントに大変な事です。
一緒にいると決めた日から、責任もあります。
大事な大事な家族だからこそ、
ちょっとでも長生きして余生を楽しんでもらいたい
はぁ~良かった

ほっとしました
また様子をお知らせしますね
最近、ずーーーっと‥
ずーーーーっとサロンワークなさちこテンチョーです
今月は、なんだか予約がてんこ盛りですよ
張り切っていってみよーと思います
久しぶりに猫連の話題しますか
お家サロンから出て早、1年半‥
ペコに逢えなくなったお客様は、ブログの中から見るペコを見守って下さっていて
なんとも有難い事です
そして途中参加のチョビくんの事も気にかけて下さって‥有難い

ペコもチョビも、ケンカしたり、ケンカしたり‥
ケンカしたり、ケンカしたり、仲良くしたり、ケンカしたり、ケンカしたり‥
元気に過ごしてますよ

チョビくんは‥
ペコより大きくなりました(笑)
でも、まだ赤ちゃんです
ミュージシャンになる夢は諦めていません

‥コレで音を調整するんでしゅ

‥重たいんでしゅ

‥頑張りましゅ
懐かしいねぇ~

‥やりたい、やりたい~

‥よっこらせっと
これ↑乗ってるブログ
ちっちゃな頃から悪ガキで‥

10日でチョイ子と呼ばれたよ‥

おさるみたいに登っては‥

触るものミナ‥傷つけた‥

ペコも苦労が堪えません

今日はね
昨日やんちゃにお外をすっ飛び回った猫連をじゃぶじゃぶ洗ってあげました
じゃぶじゃぶ‥はウソ
前にもお伝えしましたが、
ちゃーんとワンニャンも泡シャンプーしてあげてるのですよ
よくあるポンプタイプのシャンプーで例えると‥
1プッシュで猫1匹キレイに洗えます
経済的でしょ
そして泡切れもいいので、嫌がらないうちにキレイになっちゃいます
シャンプーすると、毛が寝ちゃうので『こんなにちっちゃかったん?
』と
なんだかびっくりさせられます
ペコは毛がふわふわでちょっと日本猫のわりには長めの毛
真っ白に仕上がりましたよ
チョビスケは、かなり筋肉質というか
今じゃペコより大きくなりましたよ
でも‥まだ赤ちゃんきどりなので、トラの子を育ててるような感じ
さてと‥
ちょいとお出かけしてきますかな
んぁ~‥
なんてポカポカなんでしょ
今日はちょっと早起きして皆でお庭へGo~


我が家の隣の敷地は原っぱと竹林で
ちょっとかなりの原っぱなんですが、なんとそこはよそんちでして
放おっておくと‥草がボーボーになっちゃって、まさに鬱蒼と生い茂る
‥
みたいな言葉がぴったりな、蛇とか出てきそうな原っぱなんですね
これね ↓ すごいでしょ

‥王子が草刈機で頑張ってる日の写真
地主さんがね‥
ご自宅の横なんで、ご自由にお使い下さい
とおっしゃって下さって、
自由に使ってるのです
お花を植えてもよし
畑に使ってもよし
なんで、我が家はドッグラン

愛犬マールの広場になってます
そこにね‥
タケノコがにょきにょき出てくるのです
タケノコも許可を頂いてるので、時期になると掘ってるので‥
今日は勝手にタケノコ掘りの日~
あまりのポカポカさ加減に、王子もマールも、ペコもチョビも、シンとクウも
みーんなお庭に出ましたよ
ペコとチョビは嬉しくて、竹やぶん中をひたすら追いかけっこ

ちょっと、タケノコが顔を出してるので、そこを掘り掘り‥
掘り掘り‥ 掘り掘り‥ 掘り掘り掘り‥
じゃーん

大収穫
アク抜きをして、美味しいタケノコ料理の下準備をしました
なんだか‥
主婦っぽいでしょん

主婦なのよん
さてさて‥
沢山遊んだあとは‥
サロンへGo~
今日もしっかり癒してきます
今日もお休み
久々の連休でしたん
前橋の仲良しお友達が遊びに来てくれましたよ

ご夫婦で私の事、大事にしてくださいます
今日はご主人からのお土産、いただきました

キムチ&韓国海苔セヨ
ゴハンガ ススムセヨ
そして‥
ホレホレ‥

いーちーごーだーーー
そして‥
セルフいちご大福

いちご
デカっ

これね。自分で大福を切って、自分でいちごを詰めるのです
なんともわんだほーなシロモノ
しかも連チャンでいちご大福
こんな幸せ‥いいんでしょうか???
いいとも~っっっ
ちょっとお天気悪かったんでお山の散策はできなかったんですが
横っちょの原っぱからタケノコがにょきにょき出る頃にまた遊びに来てもらいます
今日は猫連達がすっかり遊んでもらい
とっても楽しかったようで、いつもの運動会は今日はお休み
二人ともおとなしくしてます


あー楽しかった
また来てね~