恵みの雨ですね
うちのちょっとだけお野菜の種を撒いた畑も
ぐんぐん大きくなってきて
収穫が出来るのかどーか。ちょっと楽しみです
そんな本日。
市内の I 様。ご来店
初級講座でお会いした以来ですね
差し入れに‥

どっさり~~~~~
自家製とーもろこしを持ってきて下さいました
『さっき採ってきたの~
』って
んも~かわゆすぎっ
アタシ。
とーもろこし大~~好きなん
嬉しすぎて、頭ん中とーもろこしでいっぱいでした
あ。施術はぬかりなくやりましたけどね
本日はStudio Marl スペシャルスパコースをご堪能頂きました
スペシャルスパコースと言えば‥
ですね
かなりお疲れのご様子で。
しっかり夢の世界へ幽体離脱されてました
I 様はヘッドスパの初級講座を以前受講されてるので
『I さん。はい交代。次アタシね
』と思わず言ってしまいたい感じ
デトックスされて、スッキリでお帰りになられました
帰ってから‥
早速

べりべりべり‥
生でも食べれるくらいらしい
こんな気圧と天気で絶不調の王子が
とーもろこしには反応して
『‥おいしそう』 と一言。
『焼いたの‥食べたい』
と、小さい声で反応を示してくれるので
家族ん中で一人元気なアタシが
『よっしゃ~~
まかしとけ~
』
と、グリルでちょっとだけ焼き焼きして
食卓に出しました
じゃじゃ~~~ん

『うわぁ
美味しそう
』と王子。
本日、一番声を張って言ってましたな
がぶ~~~

あひ、あひ
っ超~~~柔らかくて、っ超~~~甘い
なんだこれ。なんだこれ。
とーもろこし。こんなに甘く作れるなんて
どーなってんだ、一体

王子があんまり嬉しそうなんで
ほい。

おじゃがも茹でてあげて、今日は北海道祭りみたいだ
I 様。か~な~り~美味しく頂きました
契約して毎年買いたいくらい
明日も楽しも
王子さん

とーもろこし。ついてっぞ
サロンの準備。最終日です
明日のリニューアルに向けて、何がなんでも完成せねばっ
朝から仕上げに大忙しでした
いや~‥
ホントにホントに思ったより大変で
ペコとチョビの手も借りたかった
お昼。
お腹すいた~
ちかれたぽ~ん
と王子に嘆いてたら
『おし。頑張ったから、連れてってやるっ
』って。
びゆんと車を走らせて
向かった先。
ここは‥
もしかして‥
あの‥


くるくる寿司じゃない
お寿司屋さんじゃ‥
ないのかい~~~


いいのぉ~~~?

いいのぉ~~~~

幸せ~~~~~
夕方にはナントカ完成
こんな新しいマシーンも入ったり

こんな素敵なキャンドルもあったり

けっこう良い感じになっちゃいました
相変わらず手狭なので
ご不便をおかけする事もあろうかと思いますが
かなり落ち着ける空間作りを目指しましたので
是非サロンに足をお運び頂きたいと思います
この日の為に、
毎回お世話になっている敏腕の業者様に工事をしてもらい
力持ちのお友達や、センスのいいお友達のご尽力
サロン仲間の応援
そしてなんてったって王子の‥いや、王子様のご協力
そしてそして、ご理解あるお客様のお陰で
前よりもっと素敵な空間を作る事ができました
ありがと~ございます~

これからも宜しくお願いいたします
Studio Marl 主宰 高野幸子
http://www.studio-marl.com
info@studio-marl.com
☎0274-50-9119
サロンの移動。
順調です
まだ途中なのでお見せできず
だったら先日のお話をしようじゃないか~~~
こないだのサロンの帰り道
入道雲 in the sky

すんごくないかい?

こりゃ,一雨降るぞ‥と思いきや
いっこも降らなかった
ちょっとは涼しくなるくらい降ってくれてもいいんだけどね
んでお昼
ここんとこ体調のすぐれない王子が
『お昼、作ってあげらぁ~
』なんて。
ちょっと体調が良かったのか
パスタ作ってくれてん

うんめ~~~
こないだ買ったアンティークのグラスね。
王子はパスタ作るん、上手なん
毎回作ってもらいたいね
夜は
夏野菜あと乗せカレー

王子はお腹が油に弱いので
夏野菜を焼いて、あと乗せして食べてみた
今度から毎回コレにしよ。
ウマすぎる
また明日~~~
あち~~~

そんな連休ど真ん中。
鬼石の夏祭りです
山車が出たり、お囃子があったり
大人の人が気合いを入れて挑むお祭りなので
熱気はムンムン





前にもお話しましたが‥
ワタシはお祭りのあるトコで育ってないので
お祭り騒ぎは好きだけど
はんてんとか着て、なんかこ~‥
『お祭りは血が騒ぐで~~
』
のタイプではナイから
と~くで
でもひっかけながら、のほほんと見てるんが好き
今年は王子がアタシの両親と兄弟家族をご招待してくれて
桟敷席枡席の一っ番前を取ってくれました
オカンと

お姉のリエちゃん
甥っ子

ラブリー姪っこ

&長男夫婦
ボク。ケイタ

今年も賑やかでした

最後に花火~~~

そして‥

祭りのあと。
来年もクル~~~

なかなか兄弟や両親を嫁ぎ先に招待する機会もないので
こーゆーお祭りはいいイベントです
皆感動して帰ってくれました
はあ~~~あ。
お祭りも終わりか‥
明日っからサロンの設営にハゲみます
さてさて。
この章も最終章。
とくとご覧あれ~~~
フルーツパークでお腹も満たしたし、帰るか
と進んでたら‥
『あ。武田信玄のお墓。あるみたい
』と王子。
いつもなら
『ふ~~~ん』で終わるトコだが
『寄ってく~~~
』と
通り過ぎたのにわざわざUターン

すぱぱぱ~ん

嗚呼‥お館様
がっこの時のお勉強の中で、歴史なんか大っ嫌いだったんだけど
そして知りたくもなかったんだけど
この、こないだ不良主婦のE子と観に行った

宝塚 花組公演 戦国BASARA のお陰で
主演の蘭寿とむの事を‥
いや、その人が演じた真田幸村の事や
それに出てきた武将の事がちょっと気になり始めてたトコだったから
超タイムリー
こんなに長い参道を通って進みます





とは言いつつも
初心者なんで分からず
こん中入ってみたいと思ったけど、もう終わりだった

お墓も入れないみたい。
昔の事ぁよく知ってる王子に色々聞きながら
お寺をあとにしました
歴史って‥
奥が深くて面白そう。
武田信玄ナンテ、ホント興味なくて(爆)
信玄餅しか興味なかった
帰り道。
せっかく山梨来たんだからと
おほうとうのお店に

もう、店構えだけで美味しいのがわかるんね
お腹の弱ってる王子にはもってこいのおほうとう。

優しくって美味しいお味でした
帰りにこんなダムとか寄ったりして



中身の濃い一日を過ごしましたとさっ
おっしまい。
まだまだ続くよ。
一行は(2人きりだけど)どんどん甲州の道を進み‥
こんなかわゆい電灯があるん

さくらんぼの街灯だよ
ぶどう畑を通り越し

これ全部ぶどうの畑
大きなホテルへと着きました

じゃじゃん

フルーツパークだって~~~
中はね‥

宝塚劇場の階段を思い起こさせるような大階段が立ちはだかってました
お日柄が良いのでね
お嫁さん発見したん

ランチは終わっちゃってたんだけど、
せっかく来たからデザートいただくか
っつことで
王子はチーズケーキ

アテクシは‥
ドンっ

ブルーベリーぱふぇ
どっから食べたらいいんだろ

え~~~?
だってこんな大仏の頭みたいになってんだよ~

ブルーベリーいっぱい
っばく~~~~~

ウマイ~~~
今まで食べたパフェの中で一番ウマイんじゃないの?
ってくらいウマイ
来月はモモのパフェやるんだって
行くよ、アタシは
続く~
今日はね。
最近ず~~~~~っと絶不調の王子と
半月ぶりにシャバへと外出

たまにはね。緑にも触れないとなのだよ、王子君
どんどん行くよ

さあここで‥
『山梨県に、入りました
』
や‥山梨ぃ~~~?
王子も体調悪いし、サロンも工事して色々変えるし
皆が健康で、サロンも素敵な場所になりますように
と
山梨県は金桜神社に

お参り。
王子。やっと外出できるまでになってきました。

ほれほれ、頑張れ。
大地のパワーをいただきながら‥

樹齢700~800年だって
全部で253段もある階段をえっちらおっちら駆け上がり

ほれほれ。
こんな不思議な塔もある

りっぱな神社でした
この子。

境内にいたワンちゃん。

木曜日に来たから『モクちゃん』ってゆ~んだって
ここは

水晶発祥の神社
願掛けに水晶を調達しました
なんかパワーをもらってきた感じ
王子は久しぶりの外出だったからちと疲れてたね
リハビリにはきつかったかしら
山梨の旅。まだまだ続きます
毎日暑いね~~~
こんな時は
ちべたいモノが食べたくなるワケで
最近我が家はもっぱら『白くま』

昔からある練乳の入ったアイス
王子は‥
知らなかったんだって
たまたま知って『白くま。食べてみたい
』っつーから
買ったっけ
大ハマリ
(今頃
)
白くまって、けっこう種類があるのね

これはバー
んでこれはCOOPのやつ。

ふつーのカップに入ってる。
あとはファミリーマートバージョンもあって
そっちは『しろくま』書いてあった
ホンモノは『白くま』なんだって
我が家の冷凍庫はただいま『白くま』だらけでございます
明日も暑いかな
一日雨でした
恵みの雨ですね
さて。
王子から『焼きおにぎりが食べたい
』
『居酒屋みたいなメニューでお願いします
』
と、珍しく夕飯のリクエスト
居酒屋めにう。いってみますか
仕事から戻ってからだったんで
キッチンスタジアムは大忙しですよ
でけた

力作はこちら。

焼き鳥。
当居酒屋ではけっこう人気のメニューです
前は懲りすぎて、家ん中で七輪で焼いたら‥
大変な事になってやめました(爆)
これはノンフライヤーで揚げたポテトフライ。

オイルなしでもホクホクで美味しい
お豆腐はこちら。

ガンダムのビク・ザムのお豆腐
こないだ友達のYが持ってきてくれたやつ

おおお~~~
ぱかっ。

アボカド風味です
ほんとはデコレーションして食べる説明書きがあったんだけど
居酒屋、大忙しなのでこのままいただきました
大満足
お客様の王子も満足されたようですよ
お会計は‥
ぼったくってやる~
居酒屋さち。
またのご来店をお待ちしております
今日は東京へセミナー出張
早起きしてね
行ってきましたよ
王子も今日は都内に用事があったので、一緒に行きました
今日のブランチはココ。

いっぱいガラスに書いてある美味しそうなお店
暑いからね

アタシは大好きなタイカレー
王子はデミハンバーグ

ロコモコ風。
美味しいお店でした
ブランチ食べたら王子と解散
それぞれの目的地へと向かいましたよ
ワタシはいつもお世話になっているMTGさんの東京営業所へ

サロンでおなじみのコロコロローラーの会社です
今日は新商品のお勉強会&認定会。
コロコロローラーも正規取り扱い店以外のは、ほぼ中国製なんでね
認められたサロンや企業でないとお取り扱いができない
それはそれはきちっとした商品の会社なのです
うちのサロンはもちろん正規取り扱い店のサロン
ご安心くだされ
今日はね。コレ。

むふふ
一足先にワタシは使ってる商品なんですが‥
ものすごいすぐれものの商品なのです
もうちょっと待ってて下さいな
他の商品達も見てきましたよ~

おなじみのコロコロローラーね
ヘッドが新しくなりました
セミナー終わったら、王子と待ち合わせて

たまにはこ~ゆ~のも良いのでないかい?
ぶらり買い物の旅に出たら‥
夕方なんでね。小腹がすきましたよ
塩ラーメンやさんへGo~~~
白湯麺

ふつーの塩らーみん

東京駅も新しくなったので、駅だけでも十分満喫できますな
いっぱい学んで、いっぱい食べて、いっぱいお買い物したあとは
猫連達が待つ山小屋へと帰りました~
夕飯はエキナカで買った生春巻きにハイボール

王子はお弁当

牛だ。うし。
ひと~つ 人の世、生き血をすすり‥
ふた~つ 不埒な悪行三昧‥
みぃ~つ 醜い浮き世の鬼を‥
退治てくれよう桃太郎~ぉ

ぽぽぽぽぽぽん~
出張もたまにはよいね~
東京楽しい~
でも‥ちかれた