こないだ。
友達が『夜、ご飯食べに行かない?
』ってお誘いくれて。
いつもだと、予定ものんびり決めるんだけど
なんだか割と早急に行きたがってる感が伝わって。
相談があるらしい
時間決めて、場所はお互いの間をとって高崎。
あたしが『和食が食べたい
』って言ったら、
『塚田農場ってお店があるみたいだから、そこに』って指定が来た。
農場?
んぁ~‥よくあるナントカ食堂みたいなトコかな。
筆でごっつく書いてある感じの看板のさ
確かセルフの。
渋いな
一足先に到着。

え~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎の料理だって~~~~~~~~
こないだ行ったよ、宮崎、宮崎~~~
よくある定食屋とか、セルフとか、撤回撤回~~~
メニュー見たら‥
宮崎地鶏とか、チキン南蛮もあるし、
全部宮崎から取り寄せてるんだって~~~
飲みたく‥なった

別に、飲んでもいいんだけど、今日はご飯だから
お通しもらって‥
宮崎の日向夏の炭酸で友達待ち。。。

お野菜をね‥
オススメお味噌に付けて

ポリポリ食べるんだって。うまい、うまい
友達が来るの遅れてて。
色々先に頼んで、軽く一杯やってたかったんだけど
多分美味しくて、いっぱい頼みすぎちゃいそうだし
あったかいモノはお友達来てからのほうがいいし
生ものもお友達来てから新鮮なやつを頼みたい。
遅れる連絡入ったんで、一人で遊びながら食べれる
トマトサラダとか、シラスのチーズのとか、ポテトとか
そんなんつまみながら待ってました
友達登場。
来た早々、お悩み相談Start
つまみも頼まず、飲み物にも手を付けず
しまいにゃその子のお通しも、『食べて』ってもらった。

ぼりぼり‥ ぼりぼりぼりぼり‥
けっこう‥真剣に話す。
あたしも真剣に聞く。
でもあたしは食べる。
友達は、その悩みが胸につかえて
よく眠れないらしいし、食事もあんまりノドを通らないらしい。
重症だ。
え? トマトのサラダもつままないの?
え? しらすのチーズのやつもつままないの?
そんでお通しも食べないんでしょ?
あたし‥お野菜ですでにお腹いっぱいになってきちゃった
まだ宮崎っぽいのなんて、いっこも食べてないよ~~
あ~~~ん
だったら最初っからチキン南蛮とか
宮崎のお料理、がっつり頼めばよかった~
でも地鶏は‥頼んでみた。

2種類。

お友達。やっぱりつままない。ちょっとだけ。
他にもお野菜系頼んだけど、ホントにちょこっと。
胸につかえてた毒を全部吐き出して
悩みを私に伝えたら‥
『は~~~~~~
な~んかすっきりしてお腹すいてきた~
』
だって
苦しくて苦しくて‥
早く伝えて早く吐き出したかったんだって。
そして‥
伝える相手は、どうしてもアタシじゃなきゃダメだったんだって。
なぜなら‥
あたし‥
大爆笑だったんで
いやね。
ちゃんと聞いてましたよ
人の真剣な話を、いっつも笑ってその場をやり過ごす
そんな最低なヤツでもないんですけどね‥
彼女の話し方も伝え方も
あたしのツボにはまるような話し方をしてくれるというか
内容はいたって真剣なんだけど
とにかくその時のシチュエーションとかがリアルで
身振り手振りのジェスチャーや
それをわかりやすく理解するために
お互いそれに相当するような例え話とか入れちゃったりして
その例え話や妄想の方が話が大きくなっちゃって
息ができないくらい爆笑
そういうの、こうやって解説したり言葉にしちゃうと
かえって面白くはないんだけど
まあブログなのでね。活字にして表さないとなのでね。
彼女曰く‥
絶対にあたしが爆笑すると思ったから
その内容をとんでもなく笑い飛ばしてくれると思ったから
だから打ち明け&相談相手に選んだんだと。。。
あたしも‥
ホント失礼なやつだな
でも、途中真剣にお互い話したり
たまには涙したり
でもほぼほぼ笑ってって
笑ってて‥なんて表現、甘すぎるな。
とにかくね。
お互いメイクなんてほぼ落ちるほど
涙流して爆笑して、机に伏せて顔があげられないくらい爆笑
ハタから見たら‥
絶対酔っ払いで、飲み過ぎの光景にしか見えなかったと思う
2人もシラフでソフトドリンクですけどね
そしたらほぼノーメイクになりかけてた頃‥
お店から…

お水
どした?
そんなに酔っぱらってないよ
でも、それすらおかしくなって、
グラス持つ手もおぼつかないくらい
狂ったように笑う
誰かタスケテ


もうお腹痛い
腹筋が痛すぎる
よくさ。
泣ける映画を観たかったり、
泣ける歌に酔いしれたかったリ
ちょっと涙流したりすると
『あ‥あたし、泣きたかったんだ。。。』って
自分の気持ちがすっきりしちゃう事ってあったりして。
でもね。
こんだけ年甲斐もなく
涙が止まらないくらい爆笑して
酔っ払いかと思われるくらい笑うと
ものすごいすっきりする
うちでは王子とたまにそんな笑いもありますが
とにかくワタシの周りのお友達は
ホントに笑かしてくれる人が多いです
あたしが面白いんだと言う人いますが
決してあたしが面白いこと言ってるんじゃなく
周りの皆さん。ホントに面白いネタがありすぎて
とにかく誰かしらワタシを笑わせてくれます
この日もホント。ネジがはずれちゃったの?ってくらい
ホントにホントに笑いました
お友達もすっきりしたようです。
‥解決できてませんが
そしたら最後の極め付け。
殆どお野菜と笑いでお腹いっぱいになったんだけど
最後に甘いんでも食べますかね
って事になり
手作りのプリンを2つ頼みました。
ま、わりと普通な濃厚プリン系。
写真がとっても美味しそうだったんでね
しばらくしたら‥
かわゆい店員おねいさんが持ってきてくれました
そしたら『こちらのプリン、頼まれた事ありますか?
』って。
いいえ。初めてです。初めて来たから
って言いました。
『そうなんですね
ではご説明しますね
』って。
和食器に入ってる、ホントに普通のプリン。
なんなら上にカラメルがあって、カリカリのカラメルだから
ブリュレみたいなプリン。ブリュレなんだろな、うん。
なんか‥食べ方とかあんのか?
でも聞いとくか。
そしたら‥
『スプーンで‥
上のカラメルを‥
割って食べて下さい
』
以上
なんだ、これ?
面白すぎる
他にどんな食べ方があるんだ?
絶対に酔っ払いだと思われたんだな
しかも代行呼ぶかも聞かれた
笑いが止まらなくて食べれない




宮崎が絡むと‥
なんかホント、『なにか』に間違われるなw
現地では中国人に間違われたし。
群馬の宮崎料理のお店では酔っ払いに間違われるしw
面白すぎる
久しぶりに会う友達だったんだけど
お互い大人で楽ちんな関係なのと
楽しいのが大好きなので
ソフトドリンクとほぼほぼ野菜だけで
6時間も笑ってました


あたしの周り。
ホントに面白い人多過ぎ
最近。
爆笑してますか?
気持ちいいですよ


まだまだ続く、あたいの九州の旅
お客様Sちゃんの結婚披露宴を無事に終えて
号泣してメイク落ちて、ドスッピンのまんま空港に行って
そのまんま福岡入りしたあたち

せっかく九州まで来たんだから、
福岡の街も抑えておかないと
地震の影響もあってか、だいぶお客様も減ったようだけど
でも少しずつお客様が戻ってきてくれたって
タクシーのドラーバーさんやお店の方が言ってました。
打撃をもろに受けた熊本はまだまだ大変だと思います。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
よし。
復興の為にも九州でお金を使おう。
こないだちょっとしか会えなかった神戸のお友達も誘って
福岡で遊ぼうと呼んであったから
『空港着いたから、地下鉄でそっちに向います』
と連絡したら‥
『大人になったね‥』とだけ返事が来ました
そう
あたしはオトナなのん
泊まるホテルは同じ場所にしといたので
チェックインしてからお部屋へ
まあその時もね‥
チェックインするフロントで住所書いてて〆(・ω・。)‥
そしたら気を利かせてタオル地のほかほかおしぼりを
ホテルマンの方が持って来て下さって
多分‥
太ってるから‥駅構内を走って来たから
汗ばんでたんだと思う
あたしに出す時に‥
『あの‥これ。良かったら‥お作り下さいm(_ _)m』って言うから
『あ、これでね。うさぎでも作っちゃいますかね
』って
とっさに返してしまってから、自分の悪のりさに気付いて
そのあとは、厳粛なムードの静かなフロントが
和やかになり過ぎちゃって住所がしばらく書けない
『お使い下さいでした
』と、言い直してまでくださいましたw
九州面白い。博多も面白い。
これも宮崎新婦のSちゃん効果だ
友達と合流して話したら
おしぼりなんてもらわなかったよ
って。
やっぱり太ってたから‥
やっぱり走って汗かいてたからだ
ホテルに荷物を置いたら‥
友達が探しといてくれたもつ鍋屋さんにGo〜

あとで見たら、るるぶにも載ってるお店だった
博多と言えば、もつ鍋

さっきの披露宴のお料理も消化してないだろうけど
食い倒れようと決めていたので、がっつり食べました
やっぱね‥
これも本場は違〜う
なにがこんなに違うんだろ?
いいな、九州って美味しいもんいっぱいあって
締めのチャンポン麺も忘れずに。

やべ〜
美味すぎる〜〜〜
げふ。
食べ過ぎた
このあと、どうする?
でも博多来たならラーメンでしょ?
分かる、分かる。
でもまだ食べれなくない?
え〜‥でも明日だとしたら食べる時、ないよ。
明日は明日で食べたいもんあるもんね?
歩けばちょっとはお腹すくか?
そうかもね。歩こ。
そんなとんちんかんな会話がなされ、
前に行った福岡は、現地で長浜ラーメン食べたんだけど
今回は違うとんこつのが食べたい
そしたら、たまたま食べたいとこのラーメン屋さんが
友達と一緒で
もつ鍋屋さんからそう離れてない。
でもすぐには食べれないから、場所の確認だけでも‥
ってナビ通りに行ったら‥

本日完売。。。
え〜〜〜〜〜〜〜
そんな事あんの?あんの?
なんで〜〜〜〜〜
でも諦めるしかない
駅に戻ってコンビニで色々聞いてみた。
ラーメンストリート的なものがあるらしい。
でも、そゆトコじゃなくて、ホントのお店で食べたい!
って言ったら、本物のお店がちゃんと入ってるので
味は変わらないですよ
って言われて、納得。
もつ鍋から1時間くらいしか経ってないんだけど
完売してたお店の次に入りたかったお店

一幸舎さんに行ってみた
ここも友達と食べたいお店がまるかぶりで
なんだろね?
感性が似てるのかね?w
博多の細麺
もちろん固めで頼んでみた。

う〜っひょっひょっひょっひょ
はふ〜〜〜〜〜

ドラゴンボールに出て来そうな頭してんな‥あたし。
昔、博多に住んでたお友達に連絡したら‥
『涼しい顔して、替え玉してくださいw』言われたけど
できなかったwww
だって‥
披露宴の食事だってまだお腹に残ってる状態でもつ鍋行って
締めにチャンポン麺までやっちゃって
1時間やそこらで博多とんこつラーメン。
しかも名物の一口餃子もつけてw

そんな無謀な食べ方。20代の頃だってしなかったな。
この代謝の悪い、消化の悪いお年頃になって。
いかにしてもやりすぎた。げふ。
でも美味しい
一幸舎さん、おすすめです
あ〜〜〜〜
時間も胃袋も足んな〜〜〜〜い
恐るべし九州。
恐るべし博多。
この夜を寝たら‥
翌日には現実の世界に帰らなきゃだから。
終電のある、体力のあるギリギリまで
博多の夜を満喫しました
では‥
次回。
九州の旅、最終章。
乞うご期待
ここのとこ‥
朝は毎日お外のテラスで食べる
パンでもご飯でも何のメニューでもお外
この日はパンケーキ

ふっかふか
パジャマのまんまで、足ぶらぶらさせながら
お外の風とお空を感じながらお外でご飯
朝食の準備してると王子が『外~?』って聞くから
『そうだよ~
』って言うと、マールと猫連連れて
お外の準備が始まる
この日は~‥リゾットとオムレツとサラダかな。

ちゃっちゃか作って、ちゃっちゃか出せるモンしか作らないw
コーヒーは、王子が担当です
朝からガリガリお豆を挽いて淹れてくれます
今朝はハンバーガー。

オカンがお野菜送ってくれたんでね
バリバリ食べれてありがたいです
そんな、お外でご飯の自慢とかじゃなくてwww
最近ね。
腸内環境を整えるのと食物繊維を摂って健康になるべく
サロンで乾燥おからを扱い始めましたの
上に載せた写真の朝食にもそうだけど
毎日ちょっとずつ必ずおからを食事に摂りいれて
お腹すっきりの生活楽しんでます
サロンでもだいぶ定着してきて
健康になった
とか‥
食物繊維を摂ったぞ
とか‥
そんなガッチガチなやり方ではなく
便秘が解消されたり、毎日お通じがある人も回数が増えたり
便が腸に留まっている時間が少ないから
ニオイもなくなってくるし、中性脂肪も下がったり
腸がキレイだとお肌なんてつるつるだし
とにかくいい事しかないので、皆さん
『安いし、面白いし、楽しいし、美味しい
』って好評
お野菜嫌いなご主人やお子さんも
これならいける
って、喜ばれています
今や大腸がんの死亡率は女性が1位。
男性でも3位。
とりわけ食事ととっても関係のある病気です。
そんな大腸の働きは‥
食べ物の栄養分の残りと水分をここで吸収して
そのほかの成分を肛門まで運ぶ仕事です
王子が腸の病気を患ってから
腸の事、色々勉強しました。
腸は食べ物のほぼ最終臓器ですが
大腸の役目が弱ってしまうと、お通じが悪くなって
お肌はテキメンに荒れ出したりニキビになったり
免疫も左右されるのでとってもダルく、疲れやすくなります。
腸が?って感じですけど
腸が弱ると、人間、ホントに大変です。
美容の分野でも、今はお顔のケアをする表面的な事だけじゃなく
腸内環境が重視されて『腸内美容』という言葉も生まれました。
化粧品を高くすればいいってだけではなく
人間は食べたものでできているので
内臓の方からもアプローチをするお話をするようになってきました。
そしてお肌や顔色を見れば、腸内環境も分かる…
と豪語する人もいるくらい、腸はお肌の鏡とも言われます。
最近は日本の食事も欧米化してきて
食物繊維を摂る機会がとっても少なくなってきました。
お肉ばっかりとか、炭水化物ばっかりとかね。。。
お野菜は‥なかなか摂れない方が多いです。
食物繊維には2種類あって
水に溶ける『水溶性の食物繊維』と
水に溶けない『不溶性の食物繊維』があります。
理想的なバランスは水溶性1。不溶性2のバランスがいいです。
そしておからは‥
なんと、両方持ち合わせています
しかもほとんどカロリーが少なく、糖質もわずか。
ダイエットにもとっても重宝されています。
でも生のおからは日持ちが悪く、足が速いので
調理も食べるのも早くしないとなりません
サロンで扱っているのは乾燥のおからなので
何のお料理にもいつでもささっと使えるので人気です~
これはから揚げ

これもおからを使いました。
こいつ

小麦粉は使っていないので、小麦粉アレルギーの方も安心☆
小麦粉が持つ糖質は100gあたり68.9。
でもおからの持つ糖質は‥0ゼロです
しかもこのから揚げ粉。。。
美味い
塩から揚げ味で、さっくさくに仕上がります
主婦のお客様には、これが一番人気です
素敵なご縁を頂いて
サロンの趣旨もずれてないし、ちょっと面白そう‥
なんてサロンの片隅に置き始めた乾燥おからですが
女性には欠かせない栄養素や便秘も解消されたり
アレに合うかも‥これに合うかも‥って
皆さん楽しくおからライフを楽しんでくださっています
ちょっと生活に‥
おから、取り入れてみませんか?
お腹も体も軽くなるし、お財布に優しいですよ
サロンで気軽に食べれる美味しい食べ方でご試食して頂いてます。
お試しあれ
腸内環境や体が変わってきますよ
なんだか‥
バタバタしてる毎日
まね。ありがたい事ってす
気付けばGWもとっくに終わっちゃって
でも、今月初めてお会いする方もいらっしゃるので
『GWどうでした?』なんて、まだお休みの余韻を
たっぷり引きずって楽しんでるあたち。。。
なんだか先週も今週も慌ただしいので
楽しかったこないだのお休みの日の事。載せよ
こないだ。お天気のいい日
お友達が遊びに来てくれたので
お庭でBBQをしましたの

お友達も色々作って来てくれて
写真に写りきらないくらい賑やかなテーブルになりました

その割には少人数なんだけど
っらしゃい
おでん‥あるよ。

こんにゃく、あとで入れた。
旬のタケノコで炊き込みご飯

ここ数年、BBQの時は天ぷらもやるので
今年は春のお野菜が美味しく揚がりました
お外で天ぷら。油ハネを気にしなくていいので楽しい

みんなでワイワイやりました
お友達の新車の外車は‥

BBQの煙でお焚き上げみたいになっちゃった

オンナノコいると、手際が良くて、ホント助かる。
もちろん王子もBBQの隊長ですが
、
いつの間にかなんとなく役割が出てきて
ご飯を盛りつける子。お肉ひっくり返す子。
飲み物気にしてくれる子。
あとから来た王子の友達にも色々取り分けたり
椅子だのお皿だの用意してくれる子。
お片づけしてくれる子。洗い物してくれる子。
アタシはキッチンとか冷蔵庫とか色々してもらっても
全然気にならないので、みんなガンガンやってくれる
中にはキッチンいじられると嫌な人もいるからね。
いっつも助けられてます
そして今まではお友達が何か作って来てくれるのとか
当たり前‥とまでは思わないけど
『あ。ありがとね
』くらい。ラッキー
一品増えた‥的な。
でも、自分でもお料理するようになって『作り手』の気持ち
色々分かるようになってきて‥
この日の為に下ごしらえしたんだな‥とか
一回茹でてから味付けしてくれたんだ‥とか
わざわざこれをくり抜いて、そんでまたそれ戻して‥とか
それより前に、それをわざわざ調達しに行ってくれたんだとか
いっぱい労力を感じるようになったので
頂いた時の喜びようったらない
そんなこないだ。
王子が知り合いの方からフキを頂いてきて。
フキ。まだ生の採りたてのフキ
オカンとか、つやちゃんおばちゃんとかの
すでに煮炊きしてくれてあるやつならたまに食べたりするけど
そっからその生のフキと格闘しなきゃなんない
その方だってわざわざ採って下さったんだろうから
絶対に無駄にしちゃなんないし
でも‥フキ。
おばあちゃんの食べるもんだと思ってたし
そんなんお弁当に入れられた日にゃ〜キレてたろうし
ダサイ感じ出し、そんなに好きじゃないし‥
しかもやり方分かんないし‥
なんて、そんな感じでいて
でも、クックパット見て、新鮮なうちにやってみた。
お出汁で炊いたのと、お醤油で味付けたのと2つ
でも、フキって‥
こんっっっっっなに大変で
こんっっっっっなに面倒くさいとは思いもしなかった
1本1本スジを剥くのも大変
気が遠くなる
でも、そんだけ手ェかけたからか
大人の味がしたけど、でもそれでいい
大事で美味しさも倍増してた
今までもらって食べてたのも、こんなに手がかかってたなんて
全く想像もしてなかった
ただ、食べやすい長さに切って、それで煮て‥って
そ〜ゆんかと思ってったから
ダサイとか、おばあちゃんの食べるのもだとか
お弁当に入ってたらキレるとか
そんな事言ってゴメンナサイだ
たまに実家に帰って『フキ食べる?』って聞かれて
『んあ?‥フキ?いらない、いらない
』って言ってたけど
今度は美味しくありがたく頂こう
横の林でタケノコが採れるから、頑張って灰汁抜き覚えて
今年は嫌ってほど食べたお陰でレパートリーも増えて
春にはふきのとうが採れたり
今回みたいにフキを頂いたり‥
色々が当たり前じゃないし、自然の恵みに感謝しなきゃと
ホントにホントに思いました
そして、お料理を作ってくれた人の労力にも
ちゃんと改めて感謝です
お山の暮らしも‥なかなか面白くなってきました
お外で食べるご飯、ホントに美味しい
最近の朝は殆どお外のテラスで食べてます
またお休みの日にでもBBQやろう
っま、そんな感慨深い思いがあったお話でしたとさ
おっしまい
ごーるでんうぃ~く~~~
いかがお過ごしですか?
ワタシは半分サロンワーク。
半分はオフいただいております
お休みの日にしかサロンに来れない方がわりと多いので、
素敵な休日をサロンの癒しに使っていただけるのは
とっても嬉しいし、そゆの見習わなくちゃだな‥って思います
そんな今日は‥
今まで見ないようにしていたお家の片づけやお掃除
スルーしてたお庭の草むしり‥
こんなお休みじゃないとそれもできないのでね。
やっつけましたよ
後半もサロンワークと、お友達との予定が詰まっているのでね
素敵な連休にしましょうね
そんな先日のお休みは‥
お友達とお休みを合わせて都内にお出掛けお出かけ

お気に入りのお店に連れて行きたくて赤坂でランチ

目の前でお魚焼いてくれます
そのあとは‥
ぶらぶらしながら銀座へ
日比谷通ったからね‥

愛しの東京宝塚劇場を横目に抜けましたよ
これはまたあとで参ります
この日はね‥
パンケーキ食べたくて

Eggs’n Thingsへ
ででん。

生クリームいっぱい
いっぱい過ぎてななめになったw

これね。
生クリームはぜんぜん問題なくいけるさっぱりさ
パンケーキのほうが重たくすら感じる
あ~~~~‥
これが近くにあったらな~~~
仕事と宝塚以外で都内に行く事ってあんまりないから
なんか新鮮
帰りは‥

王子にお土産
TAKANOですから

残りのお休みも楽しくお過ごしくださいな
こないだのサロンでのお昼。
たまには‥カップラーメン
あんまり食べる機会ないから、
なんか悪い事してる感が
これまた食欲をそそったり

横にいるのは‥
おからだよ
おからだ思いのおからさんだよ
おからって‥
お豆腐を作る時にしぼると豆乳ができて
その絞りかすが、おからです
おからには‥食物繊維がいっぱいで
ごぼうの2倍もあるの、知ってました?
しかもしかも‥
豆乳よりも栄養価が高くて‥
100gあたりで計算してみても‥
食物繊維‥おから11.5g 豆乳0,2g
タンパク質‥おから6.1g 豆乳3.6g
カルシウム‥おから81mg 豆乳15mg
と、とってもすぐれています
そしてそして‥
おからに含まれるセルロースという水に溶けない食物繊維は
水分を含むと膨らんで腸を刺激してくれるので
腸の動きを活発にしてくれます。
お腹が‥ものすごくすっきりしちゃいます
あとは‥
悪玉コレステロールを血管の壁に着かないようにしたり
血栓を解かして血液をサラサラにしてくれるので
動脈硬化の予防にも繋がります
最近では脂肪肝や肝硬変の予防にも活躍してきました☆
あとは‥
女性に嬉しい大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするので
更年期障害や乳がんにも効果があると期待されています
そして何より嬉しい低カロリー
脂肪を蓄えにくい体に導いてくれます
ビタミンEの含有量もお豆腐よりも多いので
お肌とか、血管とか内蔵とか、髪の毛とか、
若々しく保ってくれますのん
そんないい事ずくめのおからさんを‥

ちょっとでも健康的にカップラーメンが食べれるように
おからさんを軽く一杯‥

食べる時にINしました
これがね‥
美味しいのですよ
ぷぷぷ
野菜いっぱい食べたつもりでも
なかなか毎日続けるのは難しい
そしてそんなに普段、
食物繊維に執着しないで生活してるから
野菜不足と言われてもピンとこなくて。。。
でもね。
おから‥生活に入れるとちょっと体が違いますよ
乾燥おから。
サロンでも買えます
そして‥
ご試食もできます
乾燥でパウダーになってるから
何にでも溶けちゃいます
お客様を始め‥
私の周りのお友達に好評です
ぷぷぷぷぷ
4月にとつにゅう~~~~~~
3月はめっちゃ慌ただしかったので
あっという間に過ぎていきました
新年度なので、色々頑張っていきますよ
昨日は夜、実家にGo
姪っ子のkotoがハタチになったお祝いをしよう
って
王子とあたしは群馬から御呼ばれ
兄貴がお店を予約してくれて皆でかけつけました
お。早いねケータくん

最近大人顔負けで喋るのがおかしくて
一番かわゆい時期です
みんなでご飯が大好きなのと、王子とめちゃめちゃ仲良しなので
なんだかご機嫌ちゃんでしたよ
主役はこの方

この子が生まれて、わたしも初めておばちゃんになりました
おさるさんみたいな顔で生まれてきたのが
つい最近のようで‥
時が経つのが早いこと、早い事
おとーさんとおかーさん。
じいとばあ。おじちゃんにおばちゃんと弟たちに囲まれて…
みんなに愛されて大きくなりました
兄貴がみんなにちゃんとお礼の挨拶を言って‥
そのあとオトンの乾杯の音頭から宴は始まりました
我が家は‥昔からそう。
身内同士であっても、節目のご挨拶はさせられて育ったので
大人になった今では、やっと定着してきました。
オトン。乾杯の時に名前‥あたしと間違えて
『はい、それじゃ~サチコ。おめでとう~
』ってw
みんなでずっこける練習しときゃよかったな
そしたらでしょ
そしたら、そしたらでしょ

乾杯の時にお酒飲まない人は、
偶然にもみんなホットウーロン頼んで。
お店の人がランダムに置いてってくれてくれたんだけど‥
みんな‥ふぅふぅしてて飲めてない
寄りによって‥
8つホットウーロン茶頼んだうちの‥
たったひとつ
た~~~っっったひとつ
あたしだけ‥ぬるい

ぬるいからごくごく飲んじゃうからね
くっそ~~~~~!
ここにもぬるい神様がいおったな
久しぶり過ぎて忘れてたわw
本日の大蔵省&宴会部長。

なんだかね‥
結婚式か?
ってくらいどんどんじゃんじゃん
ご馳走が運ばれてくる
長野も海なし県ですが、ここは美味しいお魚を出してくれて

みんなお箸が止まりませんでした
美味しいお店を知ってる人ですよ。彼は。
でっかいササミが来たと思ったら‥

なんと‥

鯛の塩釜焼きでした
罰ゲーム並みにどんどんお料理が出てくる
良かったね、みんなにお祝いしてもらって

ケータ&koto
最後はみんなで記念写真

このメンバーでけっこう集まるw
昔はこういうの‥撮らなかったんだよね。
まずオトンがめんどくさがってイライラしだして
触るモノみな‥傷つけた~
って思われるほど
『そんな事
』って言うタイプだったんだけど‥
kotoを筆頭に、孫がどんどん増えるごとに
オトンがどんどん丸くなってきちゃって
このまんま行ったら溶けちゃうんじゃないか?ってくらい
どんどん、どんどん角が取れて丸くなってきて
孫の力ってのはホントにすごいんだなって
つくづく感じておりますw
気づいたら‥
王子。オトンと兄貴と奥の席で飲んでて‥
ベロンベロン
1日から皆で大騒ぎして‥
こりゃ幸先いい感じですよ
こないだ‥
王子のお誕生日で
ちょうどお友達のガイジンサンが日本に来てるっていうので
ウェルカム&ハピバのパーティーをしました
ちょっとね‥
美味しいお肉を出してくれるお店なのですよ

やちにく。しさしぶり
マッコリで乾杯だって

あたちはハンドルキーパーさん
日本食が大好きなガイジンサン、ハロルドさんです

温泉に行ってきたんだって
奥様は魔女‥ではなく
奥様はニホンジンで、子育て真っ最中だから
今回は日本にはこれず。。。
でも、先日のあたしの神戸の友達といい‥
慣れない環境と言葉の、しかもアメリカの地で
子供を産んでちゃんと育ててて‥
今はskypeとかスマホとか色々連絡の手段はあるかもだけど
でも親元離れて何にも分かんない中で生活するのは‥
並大抵のことじゃないし、根性も気合もいることだと思う。
不安はいっぱいだと思う。
みんな‥頑張ってるんだな
アメリカに行っちゃってなかなか会えなくなっちゃったので
また帰って来た時に向こうでの暮らし。聞いてみよ
奥様チョイスのアメリカ土産

こんな向こうっぽい感じが好きです
アヒルちゃんの後ろに容れモンがあって…

『コノ レバーサゲルト ウンチガデテキマスヨ~
』
って言ってたけど‥
これきっと‥

卵ってことでしょ?
これアメちゃんなんだけど、味も向こうっぽくて好き
頭もスゲ~‥

Thank you、Thank you
ベリーまっちょ
ハロルドさん。
上毛新聞の取材を受けたらしく
ラーメン屋さんで写真撮ったとかで
載るらしい
お家に帰ってきてからね‥

ケーキ作ったので、おめでとしました
あとね‥
王子はメロンパン好きなので、やってみた

チョコチップやったら‥
なんか病気みたいになっちゃったけど

まぁまぁだ

大変だったので『二度と作るか
』って思ってたけど
食べたら美味しかったんで、また作る
ぱ~り~ぴ~ぽ~な夜でした
なんか春っぽくなってきたきた
こんな日は‥
サロンのことではなく、先日のプライベートな日の事を
忘れないうちに綴っておこう
数ヶ月前から。
王子と計画してオカンを群馬に呼ぼうと企んでいて
せっかくならオカンの妹。東京のおばちゃんも呼んで
ゆっくりしてもらおう‥とういう事になり計画しました
夏祭りは毎年呼んでるんだけど
ほかに娘の嫁ぎ先に来るなんてのはなかなかないので
それぞれが、それぞれの場所から新幹線にのってもらい‥
わずか3分差でお互いが到着。
きたきた

絶対に迷いようがない駅なんだけど
おばあさん達二人が心配で、ホームまでお迎えに行きました
姉妹水入らずで楽しんで頂きましょう

旅のはじまり、はじまり〜
この日は雪の予報もあったんだけど
最強な姉妹の降臨に、雪の予報を吹っ飛ばしてくれました
さてさて。まずは我が家へご招待
おばちゃんは初めてだからね
お土産、背負って来てくれました

おデブのモトをありがとうございます

オカンも、お家で作ったものとか季節のものを詰めて
大量に持って来てくれましたよ。
王子にお茶をいれてもらい、猫連は‥
慣れない来客におどおどしてました
お家でのんびりしてもらったら、さて。お出かけしますか
お二人に‥

私のお城を見てもらいました
オカン『なんか‥かわいくてエステサロンみたいだわ
』
オカンよ‥かわいいエステサロンなのですよ
サロン近くのご飯屋さんでランチ

群馬の味を堪能してもらいました
そのあとは‥
メインイベント

きみまろスーパーライブ
きみまろ世代なんでね
チケット調達しておいたのです
お席は‥前から5列目
当日まで内緒にしてました
そしたらいきなり‥

2人も口紅を付け直し始めて‥
『そんな顔で!っていじられたら困るから‥』と
ワケの分からない理由でメイク直しし始めました
ライブの前から笑わせてもらいましたよ
きみまろさんのステージは‥
いや〜、笑わせてもらいました
オカンもおばちゃんも‥笑って結局メイクなんて殆ど落ちてました
殆ど毒舌&悪口


そんな事まで言っていいの???ってくらい悪口


今。私達世代はパワハラとかモラハラとか、そんなんがいっぱい。
アタシの周りにも◯◯って言ったな
とか
ワケの分からない輩がいて、連絡取るの辞めました
保証だとかヘイトスピーチとか、今はなんでもかんでも叩かれる。
確かにね。誹謗中傷はよくない。
でも、昔はこんな事で笑ってたな‥
あんなネタ、平気で言って笑ってたな‥とか
そんなん思い出させてもらって一緒に爆笑
でも、いつか誰か怒り出すんじゃないか?ってヒヤヒヤ
そんな毒舌満載のショーでした
だって会場に向って拝んでたからね
笑っちゃうよ、ホントw
許されてしまうキャラなんだよね
なかなか毒舌を笑いにできる人が〜‥いなくなってきたかな。
お腹がよじれる程笑ったあとは‥
王子が地元の旅館を取ってくれました

茜彩庵 山水 
王子の先輩のお宿です
いつも前を通過するだけで、泊まる機会ないし、
何かの会議のお付き合いでお食事した事はあるけど
でも大人のお付き合いだから緊張しててあまり記憶がない。
『お母さんとおばちゃんと一緒に泊まりな
』って
私の分も頼んでくれました
ゆかたを選んでお部屋で過ごします

お部屋は‥

茜八重っていう、素敵なお部屋
お部屋開けたら‥

あまりの絶景にオカン叫んでました
お部屋にお風呂もついてます

こんな近くにこんな贅沢があったなんて‥

全く知りませんでした
王子に感謝です

なんかね‥語り合ってましたよ
お部屋や通路の至る所に、季節の生花が添えられてて

オカンは自宅でも生け花するので、女将と色々話してました
粋な計らいです
さて。お待ちかねのお夕食
王子もお夕飯までは一緒に頂きました

ようこそ群馬へ
ここはとってもお食事にこだわりがあって
地元で採れたものを中心に、お野菜料理がいっぱいです

旅館へ行って、必ずお刺身が食べたいわけでもなく
お刺身はお刺身で美味しいけど
群馬は‥海無し県だからね。
器も思わず眺めてしまうものばかりで‥

みんな和食と和食器が好きなので‥

いちいち悲鳴上げてました
A5ランクのお肉

オトンよ。留守にごめんよ。。。
オカン。逆流性食道炎なの忘れて舌鼓をうってました
良かったね〜〜〜
長生きすんだよ〜〜〜
王子とバイバイしたあと‥

あ〜でもね〜、こ〜でもね〜言いながら‥
仲良くゆかたにお着替えして、夜長を楽しみました
食事の用意も片付けもしなくっていいんんだもんね〜
たまには解放してあげないとね
そしてそれに便乗しないとね

あたちも赤いおべべに着替えて

近場とは思えない旅行を満喫しました
自宅の近くにこ〜んなに素敵な場所があるなんて
素敵すぎる
おばちゃんなんて東京の都会に住んでるんで
どこ連れて行かれるかと思っただろうし
こんな田舎に泊まれるお宿なんてあるのかしら?
って
不安だったみたい
姉妹水入らずでゆっくりお風呂に入って
ゆっくりお喋りしてました
つづく‥
ぽかぽかで‥
なんだかお外でのんびりしたい陽気
昨日は久しぶりに日曜お休みして
王子は出勤だからワタシの車で行ってもらい‥
ワタシは王子の車でお友達んちへれっつご〜
王子の車、車関係のお仕事してる友達の旦那さんに診てもらいに
お友達のもとまで預けに行きました
アタシの場合。
王子の友達のご夫婦とかご家族に会ったり
お食事に一緒に行ったり‥ってことはあるんだけど
ワタシ側のお友達夫婦やご家族と、王子の付き合いは全くなくて
でもここのご夫婦は、ワタシのお友達夫婦と王子の
『初』となるお付き合いが出来ているお家
旦那さんと王子と、なんだか連絡取って仲良くしてくれてて
そゆのあんまりないからくすぐったい感じで
ありがたいし、嬉しいね
朝イチでその旦那さんが
王子の車を診てくれるんで行っちゃったから
残されたワタシ等、奥方コンビは‥
『んじゃ仕方ないね〜
』という事で
食い倒れ行脚に出かけました
女子同士なので、お喋りも食べるのもノンストップ
至福の時を過ごしました
夜は‥
『食べさせたいものがあるから食べてって
』って。
なになになになになになになにになになになになに
もつ鍋だよ

きゃっほ〜〜〜い
めちゃめちゃ美味しくて
なんだかお店みたいな感じでした
アタシに美味しいのを食べさせようと
何時間もおだしをとってスタンバイしててくれて
そういうの、頭が下がります
『‥こんなに美味しいお鍋。。。
王子にも食べさせてやりたかったよ
』
と、王子の分までたらふく頂いてきました
サラダとか、箸休めとか
彼女はホントにお料理が上手なので
勉強になる
自分だと、なんとなく味やレパートリーが決まって来ちゃうので
お店で食べたり、お友達の味を食べたりすると
新鮮でお家で真似ができるので助かります
お箸も‥

これはアタシ専用のお箸
ちゃんと取っておいて用意してくれます
昔から行き慣れてる友達のお家
今度は王子も連れて行こう
そして今日は2月22日。
にゃん
にゃん
にゃん
‥の日です
猫連に、なにかご褒美でもあげよかな