Subscribe to さちこ店長のあんちえいじんBLOG : Studio marl [スタジオ マール] 群馬県藤岡市 ヘッドスパ/リフレクソロジー/フェイシャルエステ Subscribe to さちこ店長のあんちえいじんBLOG : Studio marl [スタジオ マール] 群馬県藤岡市 ヘッドスパ/リフレクソロジー/フェイシャルエステ's comments

Archive for the ‘おうちの事’ category

 

pc_26_04.gifこないだ行った、長野の美est様で出して頂いた

 

お茶菓子のりんごのパウンドケーキimage006.gif

image

ものすごい美味しかったやつimage024.gif

 

 

レシピ聞いたから、いつ作ろう‥いつ作ろう‥思ってて。

 

 

あ‥明日は時間がない20111005-1241884597-333969.gif

 

あ‥明日は王子がいない20111005-1241884597-333969.gif

 

あ‥明日は出張だ20111005-1241884597-333969.gif

 

あ‥明日は食べる時間がない20111005-1241884597-333969.gif

 

 

そんなこんなが続いてて、

 

やっと昨日キッチンでゆっくりできるチャンスed_01_01_042.gif

 

 

頂いたレシピを広げて

 

ボールを出して、玉子出して、小麦粉用意して‥

 

オーブンあっためたりしながらご機嫌ちゃんで作りましたDownloadedFile-5.gif

 

 

これはご当地ならではのリンゴのパウンドケーキed_03_02_007.gif

 

煮たリンゴは苦手な人も多いみたいだけど

 

これは‥ちょっと違う167299.gif

 

 

しかも我が家は王子がアップルパイ好きなので

 

りんご系のケーキやお菓子は毎日でも食べたいくらい

 

大大大大大‥大好きなのですimage024.gif

 

 

おねいさんに教えて頂いた通りに

 

リンゴをざくざく切って、これでもか?って心配になっちゃう量を

 

混ぜた液の中へどぼん。

 

 

りんごのかき揚げでもするのかい?ってイメージimage007.gif

 

 

オーブンへ‥いってらっしゃいimage0009.gif

image

あま~い香りが、家中漂いましたimage00460002.gif

 

 

 

まだかな‥

 

 

まだかな~んa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

 

 

 

ででんbang-red.gif

image

でけたimage024.gif

 

 

ものすごく美味しいので、いっぱい作りたくて

 

パウンドケーキの型と、他に型がなかったので

 

丸~いケーキの型で焼いちゃったimage021.gif

 

 

 

シナモンもかけて‥

image

 

 

 

 

 

んま~~~いDownloadedFile-5.gif

 

 

 

 

 

んまいDownloadedFile-5.gif

 

んまいDownloadedFile-5.gif

 

んまい~~~DownloadedFile-5.gif

 

 

 

りんごやさんなのに

 

こんなに美味しいケーキは作った事ありませんでしたed_04_09_008.gif

 

嬉し~~~~いed_01_02_011.gif

 

 

 

王子も『これは美味いw02.gif』って褒めてくれました47480.gif

 

秘伝のレシピを教えて下さったおねいさんに感謝です20111005-pic-0303.gif

 

 

 

この時期ならでわのパウンドケーキed_03_02_007.gif

 

お友達に作ってプレゼントしようimage0013.gif

 

クリスマスDownloadedFile-2.gifこのケーキでもいい感じだde_04_0075.gif

 

 

 

 

そしてこの時期ならでわのお料理‥

 

ストーブでコトコト‥

 

牛筋煮込み作ってみたw01.gif

image

圧力鍋使わなくても

 

ストーブの上でコトコトしてたら…

 

トロトロになって、居酒屋みたいなお味DownloadedFile-5.gif

 

 

牛筋なんて、初めて買ったしw

 

でも、上出来、上出来151189.gif

 

 

 

最近、ストーブ料理とリンゴのパウンドケーキed_03_02_007.gif

 

お気に入りですw01.gif

 

 

 

 

久しぶりに‥

 

自分のケア、載せよう23373065.gif

 

 

前のブログにおんなじタイトルがあったので

 

今回は第二弾って事だなw

 

 

 

前のヤツ、見る?o0020002011244990172.gif

 

『イベント前にしたケア』pc_26_04.gif

 

 

 

 

前に後日談があると言っていた

 

 

鬼石吹奏楽団の定期演奏会の話de_04_0067.gif

 

 

 

 

こういうイベント前とかは、お客様もそうだけど

 

大事なことがある前は、お手入れ頑張りたくなる01_02_15_01006426.gif

 

 

いつもと同じメイク用品でメイクするにしても

 

ちょっとオシャレな格好したりed_03_03_028.gif

 

新しい靴を履いてみたりimage005.gif

 

美容院に行ってみたりimage011.gif

 

パックしてみたりimage0012.gif

 

 

お出かけ仕様になるときくらいは、

 

ちゃんとして行きたいものimage020.gif

 

 

 

 

この日は‥

 

客席から私は遠いんだけど

image

DVDにも写っちゃうし

 

強いライトも浴びるし

 

スコープで見る人はいないだろうけど(◎_◎)

 

楽団の方とも近くでお話するし

 

メイクもキレイに乗せたいので‥

 

やっぱりお手入れしとかなきゃなのですonegai03t.gif

 

 

 

エステも行きたかったんだけど

 

急だし、どこ行っていいか分かんないしed_04_09_007.gif

 

 

 

自宅で簡単に出来て、

 

しかもキメも整って、透明感とハリの出るパックをしたいbang2.gif

 

 

そしたら‥

image

3Dマスクでしょ〜〜〜DownloadedFile-5.gif

 

 

これは3年連続でモンドセレクションの金賞を受賞した

 

美容液をたっぷり1本分も浸した生コラーゲンマスクrose03.gif

 

 

とらふぐの低分子コラーゲンやヒアルロン酸や、

 

マグロから摘出した海洋性のエラスチンが

 

お肌のハリとか柔軟性とかキメとかしっかり整えてくれますrose03.gif

 

 

そしてなんてったって嬉しいのが

 

首までケアできちゃうのですっw02.gif

 

 

意外と首のケアって、怠ってる人多い20111005-1241884597-333969.gif

 

お顔はハリがあるのに、首はしわわわ‥ってなっちゃう人

 

もったいないです20111005-1241884597-333969.gif

 

 

首までお顔ですbang2.gif

 

年齢が出やすい首は、特にケアが大事bang2.gif

 

 

しかも、これはコラーゲンマスクだからね167299.gif

 

お首のしわわわわ‥には、もってこいのアイテムrose03.gif

 

 

サロンでも、これを使って、贅沢に超音波をかける施術が

 

人気です167299.gif

 

 

 

そしてお髪には‥

image

ヘアデコシリーズDownloadedFile-5.gif

 

 

お髪にはアウトバストリートメントでケアしました。

 

ってか、これは毎晩使ってます。

 

 

このトリートメントは、紫外線のダメージから守って

 

はねたりうねったりするお髪の水分を

 

上手にコントロールしてくれるので

 

ブローがしやすいのが特徴的ですimage0008.gif

 

 

タバコの煙からも守ってくれますheart35.gif

 

 

 

そして、演奏会の当日は‥

image

ヘアデコのジェルとクリームを混ぜて‥

image

切れ毛がぴょんぴょん出てるとこと

 

ちゃんと固まって欲しいとこにちょいちょいつけて

 

ドラーヤーしましたde_07_0039_p.gif

 

 

この子達はね‥

 

ヒートコラーゲンって言って、

 

熱を与えられた時に初めてその効果を発揮してくれる

 

素晴らしい成分を持っています20111005-image237.gif

 

熱をもらって、コラーゲンが働き出すので

 

ドラーヤー前にケアしておくと、お髪が健康的になります。

 

 

お陰で本番中もお髪が乱れる事なく

 

つやつやでキレイにまとまりましたよ47480.gif

 

 

 

前は固めたりするのに、ギャ◯ツビー使ってました。

 

でも、シャンプーしてもお髪に残留しちゃってるのが

 

カラーをする時に判明しちゃって‥

 

 

 

残留ってホントに怖い。。。

 

 

 

前にもお客様で、市販のワックスをパーマケアに使ってて。

 

使えば使う程お髪に残って、シャンプーしてもベタベタ。

 

なので、せめてサラサラさせたくて、

 

いっぱいトリートメントしてケアして‥

 

しまいにゃシリコンがいっぱいくっつき過ぎて

 

お髪が切れ始めて、でもワックスでベタベタで

 

長いお髪をばっさりショートにしてしまった方が

 

いらっしゃいますnaku01.gif

 

 

お髪は死活細胞って言って、死んじゃってるけど生きてる。

 

生きてるけど、死んじゃってる‥へんな細胞です。

 

一度ダメージを受けたら、二度と元には戻りません0879c1b0_75.gif

 

いっくらトリートメントしても、生き返りません。

 

 

なので、お髪を最初から傷つけないで

 

傷ついても、お髪に優しい成分でケアしたり

 

保護したりするのがとっても大事ed_01_01_042.gif

 

 

ケアしながら傷ませてる人…多いですよ20111005-ed_01_03_013.gif

 

 

 

そんなこんなで、あの日は無事にイベントを迎えましたimage0008.gif

 

ワタシもパックはたまにしか出来ないけど

 

お化粧水で毎日お顔をケアするのと同じように

 

お髪も毎日ケアしていますimage0012.gif

 

 

 

 

お化粧品やヘアケア用品をしっかり使いこなして

 

自分の特性や商品との成分の相性もちゃんと考えて

 

自分に合ったケアをする事、オススメしますrose03.gif

 

 

 

ではまたimage0009.gif

 

 

 

 

 

新源氏物語

 

『明日は寒くなります‥』

 

『今日より寒いでしょう‥』

 

言ってるけど、昼間はぽかぽかed_04_09_008.gif

 

 

 

 

そんな本日は‥

 

一足先に東京入りしていた王子と待ち合わせて‥

 

 

『ほらほら‥ こっちこっち!!!』 と、

 

暗がりから牛を引っ張るように日比谷へimage0016.gif

 

 

 

 

あははん17922.gif

image

ここは‥

image

なんと‥

 

 

 

 

東京宝塚劇場onegai03t.gif

 

 

 

 

ぶれた‥

image

花組公演

 

 

新源氏物語bang2.gif

 

 

 

 

 

お~~~~~っっとっとっと20111005-1241884597-333969.gif

 

っんだよ、宝塚の話かよed_04_09_008.gifなんて‥

 

どっか行かないで、どっか行かないで、どっか行かないで~image013.gif

 

 

あたしの‥

 

ヨリドコロのお話onegai03t.gif

 

飽きさせやしないよ、しないよonegai02t.gif

 

最後まで‥読んでやってくださいましbang2.gif

 

 

 

 

では‥

 

 

 

ご無沙汰してましたnaku02.gif

 

ご無沙汰してましたnaku02.gif

 

ご無沙汰してました~~~naku02.gif

 

 

宝塚も久しぶりな上に、花組さんはもっと久しぶり20100426214334.gif

 

 

あんなにあんなに私生活にも支障が出るほど

 

宝塚と花組どっぷりだったのに‥

 

大好きだった蘭寿とむ様が辞め‥

 

きゅんきゅんしていた、だいもんが雪組に移動になり‥

 

 

男役も娘役も、いっぱい知ってる人が

 

次々に辞めたり移動になってしまって‥

 

花組はどうなっちゃうの~~~???61359.gif

 

となりつつも、なかなか行けなかった宝塚劇場。

 

 

やっぱりここへ来ないと今年は終わらない!!!と思い

 

調整に調整を重ね、この年の瀬にやってきましたonegai03t.gif

 

 

 

 

辞めたり、組の移動があったりってのは

 

花組に限らず、どこの組にもあることで。。。

 

 

その都度ファンの皆さんも心を痛めたり不安になりながらも

 

よその色を持つ組へ移動になった組子さんを追いかけ

 

その勇姿を見届け、安堵し、感動して泣いて‥

 

そしてそこの組の色が定着していきますheart37.gif

 

 

花組さんはあたしが宝塚を観に行くようになって

 

そこから好きになった組でhana01.gif

 

組子の名前や顔も、一番多く分かる組image025.gif

 

どうしてもどうしても花組は観たくてチケットげっとんしましたimage018.gif

 

 

 

お席は‥

image

2階席の最前列の真ん中寄りDownloadedFile-5.gif

 

演奏してるバンドの皆さんも丸見えな位置17922.gif

 

やっほいGRA_0554.GIF

 

 

 

今回は新源氏物語で和物ed_01_02_011.gif

 

花組での和物は初めてなんだよね。

 

 

 

 

でも‥

 

あたし‥

 

予習していかなかったのと

 

この手の類のお話に学がないというか‥

 

紫式部の書いたこの時代の名前とかが無知で‥

 

お話や人間関係が相関図が複雑すぎて‥

 

 

 

難しかったed_04_09_007.gif

 

 

 

明日海りおちゃん‥

 

いやいや。光源氏‥遊びすぎwww

 

それは分かった。

 

 

けど。こやって時代背景が分からないと

 

分かりたくて色々調べたくなるde_07_0049_p.gif

 

だから、大人になってからの方がお勉強してるw

 

 

 

っで、あたし。お着物が大好きでonegai03t.gif

 

自分の結婚式もどうしても和装が良くて

 

結婚式はもちろん、お色直しも和柄のドレスだったし

 

そのあとのパーティーもお着物でimage0002.gif

 

着物なら何回着てもいい!って思った。

 

 

だから、結婚式前にこの演目観てたら‥

 

あたし、迷わず十二単着てたな。

 

王子には長い黒のお内裏様の帽子と柄杓持たせてたw

 

 

くっそ~~~。もっかいやりたいDownloadedFile-5.gif

 

 

 

 

第二部のショー Melodia は‥

 

さすがダンスの花組と言われるだけあって

 

メンバーの入れ替わりはあっても、圧巻のダンスonegai03t.gif

 

久しぶりのきれっきれの動きに感動しまくりでしたDownloadedFile-5.gif

 

 

 

 

あ~~~‥

 

今年の終わりに花組観れて良かったimage0019.gif

 

 

なんか、花組をしばらく観てないのと

 

娘役のトップが花乃まりあちゃんになってから初めて観たので

 

ちょっと新鮮でしたonpu06.gif

 

 

 

それがbang2.gif

 

なんと会場に大好きなとむちゃんも来ていたらしく‥

image

とむちゃんのブログpc_26_04.gif

 

ブログに載せてたimage024.gif

 

なんてご縁だimage00460002.gif 鼻血ぶーだimage00460002.gif

 

 

 

ここにはまだまだ大好きな組子さん達がいっぱいいるから

 

卒業や異動しちゃう前に、できるだけ花組を観に行こう20111005-image237.gif

 

 

 

でも、花組だった2番手のだいもんが今は雪組だから

 

雪組だって観に行かなきゃだしDownloadedFile-6.gif

 

月組トップのまさおくんも卒業しちゃうから観に行かなきゃだしDownloadedFile-6.gif

 

花組にいた、まあくんも宙組でトップだから観に行かなきゃだしDownloadedFile-6.gif

 

星組さんもトップのみっちゃんもまた観に行きたいしDownloadedFile-6.gif

 

来年もまた忙しくなるぞ~~~~~~w03.gif

 

 

 

帰りは王子と一緒。

image

風がつお~~~い。

 

 

 

そして帰り道‥

 

こんなご機嫌な日は例のアイスがあるか覗いてみようとed_01_02_012.gif

 

いつも売り切れか、みたらししかないんだけど‥

 

今日こそは‥

 

今日こそは‥と思い

 

 

 

見たら‥

image

げっとんとんimage024.gif

 

たまに見つけても、急いでて食べられない環境の時ばっかりde_07_0034_p.gif

 

今日はこれでお家に帰るだけだ。

 

 

 

あたしは迷わずきな粉黒蜜。

 

王子はみたらし。

 

 

 

うまいimage00460002.gif

 

え。なにこれ。うまいimage00460002.gif

 

信玄餅みたいなんだねimage00460002.gif

 

これ、ハマるimage00460002.gif

 

 

SNSでご心配をおかけしたり、情報をご提供して下さった皆さん。

 

ありがとうございましたimage0010.gif

 

安心してくださいbang2.gif 食べましたよdp_02_03_010.gif

 

 

これは大人買いだなkao-a12.gif

 

 

 

 

 

 

昨日。

 

仲良し美人マダム、Aさんとお出かけa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

先日の美est様pc_26_04.gifの他に今年中に行っときたいとこあってonpu06.gif

 

 

 

1時間半くらい車に揺られながら

 

仕事の話を熱く語ったり‥

 

お互いの日々の失敗談に爆笑したり‥

 

夫婦や家族について‥

 

美味しい屋さんの話や‥

 

永遠のテーマであるダイエットの話をしたり‥

 

ランチの間もお喋りは止まらず‥

 

こりゃ泊まりでも話が喋り足りない!と言いながら

 

ここに到着image002.gif

image

砂風呂のふゆるさんですimage0013.gif

 

今回は足もマッサージしてもらおうheart06.gif

 

 

 

image

ほっかほかのお砂だよed_01_02_011.gif

 

オーストラリアの白いお砂に

 

メキシコのお塩がブレンドされて発汗はバッチリde_07_0039_p.gif

 

 

お喋りが止まらない私達が

 

『死んじゃったのかい?ky_i1890.gif』と思う程、

 

唯一いきなり静かになる瞬間ですde_08_0011_p.gif

 

 

 

デトックスってよく言うけど

 

こんなに大量の汗をかいてすっきりすると

 

これが正真正銘のデトックスだな!ってホントに思う。

 

日頃の疲れと、今年の疲れを全部置いてって‥と

 

お声掛けをして下さいました。

 

そんなに頑張って来なかった気もするし

 

疲れなんて言っちゃ、おこがましいとさえ思ったりしますが

 

でも、改めてそんな優しい言葉をかけられると‥

 

言霊っていうんですかね。。。

 

とっても心に響いて、ほっこりしちゃいましたo0020002011309039814.gif

 

 

 

日々の生活の中で、毎日お風呂に入るし、

 

自宅は薪ストーブなので、厚着をしてると少し汗ばみますが

 

でも、こんなにあんなに汗をかくというのは

 

なかなかなくてimage023.gif

 

 

サロンでは発汗していただく為に

 

岩盤マットのロンベロップレショーファントがあります。

image

フェイシャルエステでは、この時期

 

これに入って施術をしますので

 

ぽっかぽかで血行も良くなってキレイが倍増image024.gif

 

 

電気毛布だと芯から暖まりませんが

 

施術後のお客様がお外に出ると、この寒い季節‥

 

『涼しい〜〜〜w01.gif』って言いながら

 

ぽかぽかでお帰りになりますheart35.gif

 

 

デトックス、大事ですde_07_0039_p.gif

 

 

 

いっぱいお茶を飲んで、いっぱい汗をかいて

 

いっぱいマシンガントークを繰り広げて

 

ふゆるさん、あとにしましたimage0009.gif

 

毒を出させていただいて、ありがとうございました。

 

 

 

まだまだお喋りもアクセルも止まらずimage002.gifonpu06.gif

 

 

最近気に入りのお店。

 

リッチボンボンさんにレッツゴ〜DownloadedFile-5.gif

 

本庄にある、ワッフル屋さんですw02.gif

 

 

ここのオーナー様と知り合って、足しげく行ってますa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

これは前のお店ですが‥

image

こ〜んなに‥

image

こ〜んなに、こ〜んなに‥

image

かわゆいお店なのです20111005-dp_02_01_010.gif

 

オンナノコが喜ぶ『かわいい』を、全部持ってます17922.gif

 

 

今月の7日にリニューアルされて早速お邪魔してきましたGRA_0554.GIF

 

オーナーのママさんもとってもキュートでrose03.gif

 

お人柄の良さが、お店や商品の至る所に出ていてimage0012.gif

 

色々勉強になりますimage0010.gif

 

 

 

お店の中で食べてこうdp_02_03_010.gif

 

2Fのお部屋でイートインできます。

 

 

あたち、これ151189.gif

image

フルーツいっぱいのキラキラワッフルed_01_02_011.gif

 

Aさんはこれ20111005-image237.gif

image

チョコバナナのすんごいワッフルed_01_02_011.gif

 

他にもビーフシチューで食べれるワッフルや

 

ピザのワッフルとか、おかず系とスイーツ系がありますed_03_06_034.gif

 

 

この日はラッキーな事に、ママと娘さんにも会えて17922.gif

 

いつもお忙しいので、なかなか会えません0879c1b0_75.gif

 

 

年内はお休みなしで営業されてますimage0008.gif

 

本庄のアピタの前の茶色いかわゆい建物。

 

リッチボンボンさん、オススメですheart06.gif

 

 

美人ママや美人娘さんに会えたら‥

 

実にラッキーですよ167299.gif

 

 

 

年内行きたいトコはまだまだありますDownloadedFile-6.gif

 

行けるかな‥

 

行けないかな‥

 

 

 

デトックスして充電満タンなので

 

楽しみながら今月を乗り気りますde_07_0040_p.gif

 

 

 

 

 

こないだ‥

 

 

こないだ、こないだ‥

 

 

ぷぷぷぷぷ167299.gif

 

 

なんと‥

 

 

 

結婚記念日ed_03_03_031.gif

 

 

 

 

 

よく、ここまでもちましたimage007.gif

 

 

 

慣れない環境で、

 

ケンカしたり、またケンカしたり、またケンカしたり

 

いろいろ意見や考えも違ったり

 

いっぱい迷惑もかけてきたけど

 

 

色々応援してくれたり

 

たまにはキレられたり

 

仲直りしたりしながら

 

 

色んな人に支えられて、ここまできましたGRA_0554.GIF

 

 

これから私たちにどんな試練や人生のドラマがあるのか‥

 

ますます楽しみですw02.gif

 

 

 

たくさんの人に感謝をしながら

 

寒かった当日を懐かしんで

 

しっぽりお祝いでもしようと思ったら‥

 

 

王子。

 

お出掛けde_07_0040_p.gif

 

同窓会でTOKYO。

 

 

しかも泊まり~ed_03_08_010.gif

 

 

 

あ~、そうかい、そうかい。

 

んじゃあたちはお暇を取らせていただきますっっっo0019002010679151614.gif

 

 

なんて、勢いめいた感じでもありませんがw

 

姪っ子のkotoをお供に、地元へれっつごーimage002.gif

image

今年は暖冬ですね。

 

 

結婚式の当日は雪が降っていて

 

通路の雪を掃いて頂いた記憶がありますDownloadedFile-1.gif

 

 

 

こんなおめでたい日なので‥

 

今日は、その道のスペシャリストにお世話になろうimage0013.gif

 

 

オカン。行っとくかぃkao-a12.gifimage018.gif

image

社会人になってから、毎月オカンを食事に連れてって

 

一緒に色々社会勉強をしてましたed_01_02_011.gif

 

最終的に落ち着いたのは‥ここのお寿司屋さんed_03_01_015.gif

 

食通の兄貴が教えてくれてからすっかりお気に入り。

 

美味しいお寿司を握ってくれるスペシャリストのお店ですimage0189.gif

image

カウンターの並ぶ、くるくるじゃないお寿司屋さんだよGRA_0554.GIF

 

 

んぁ~‥久しぶりだな。ここんち。

 

ここ数年来てなかったからな。

 

 

当時とおんなじメニューを頼みました。

image

あたしは握り。

 

オカンはちらし。

image

マスターもママも変わってないimage025.gif

 

美味しいお吸い物だよ。

image

当時はこれに焼き魚とかもつけたりして余裕で食べてたんだけど

 

オカンも年を取ったせいか、食が細くなって

 

『ん~、お腹いっぱいed_04_09_008.gif』なんて食べるのがやっと。

image

王子もオトンも一緒に連れてくれば良かったんだけどね。

 

オカンと娘の密かな楽しみなのですよ167299.gif

 

 

 

さてさて‥

 

オカンとはここでばいばいimage0009.gif

 

 

 

この日はここで終わるあたしじゃない。

 

せっかくの記念日なので、キレイにしてもらいに行こうonpu06.gif

 

 

スペシャリスト第二弾bang2.gif

 

 

 

美est様onegai03t.gif

 

 

 

ここでキレイにしてもらいまひょDownloadedFile-5.gif

 

 

 

店内は‥

image

素敵なツリーと‥

 

美人おねいさん達がお出迎えしてくれましたimage024.gif

 

 

くるくるパーマをあててもらおうo0020002011166376799.gif

 

 

 

うちにもある、このマイクロスコープで‥

image

まずはお髪の健康状態をチェックimage0189.gif

 

これはお髪の中。レントゲンみたいなモン。

yjimage (3)

体に脊髄があるように、

 

お髪にも毛髄っていって、髄があります。

 

この話はまた後日ごゆるりと‥

 

 

この特殊な機械で、お髪にイオン導入をして‥

image

パーマのかかりやすい状態にしてもらいます。

image

自分にも電気を通さないと、イオン導入できないから

 

ベルトを装着!!!

 

サロンでも、イオン導入は人気の高いメニューですo0020002011244990172.gif

 

 

 

とにかくパーマやカラーはお髪が傷みます。

 

傷むと見栄えも悪いし、艶がなくなるので

 

老けて見えますdp_02_03_011.gif

 

 

美est様は、お髪の事。傷みはもちろんの事、

 

キューティクルとかタンパク質とか、艶とか健康状態とか‥

 

とにかくお髪や頭皮を傷ませないように、

 

そして負担がかからないように

 

お髪が健康な状態でキレイが仕上がるように考えてくれますimage0013.gif

 

 

この日も‥

image

よくある、熱を与えながらお髪にパーマをあてるんじゃなく

 

このまんま形状を記憶させていきますねimage025.gifってheart06.gif

 

ただでさえパーマは傷むから、熱の傷みは与えないで

 

なんか、本当に色々考えて下さいましたed_01_02_011.gif

 

 

 

今までは‥

 

とにかく染まればいい。くるくるしてればいい。

 

そんな感じでいて。

 

 

お髪がどんだけ傷むからとか、だから保ちが悪いとか

 

成分がどうとか‥な~んにも考えてませんでした。

 

 

こういうお髪のスペシャリストがいてくれると

 

本当に助かりますimage024.gif

 

そして使ってるのはアジュバンの商品だし成分は安心17922.gif

 

 

 

お髪を傷まないように形状記憶させている間。

image

お茶とケーキ頂きました20111005-pic-0303.gif

 

 

おねいさんの手作りケーキw01.gif

 

パウンドケーキはたまにあたしも作るけど

 

ご当地ならではのリンゴを使ったパウンドケーキed_03_02_007.gif

 

 

これね‥

 

ホントに美味しくて、ついついどさくさにまぎれて

 

レシピを聞いてしまいました167299.gif

 

作ったら‥アップしますed_03_02_007.gif

 

 

 

んあ~‥

 

やっぱりここに来て良かったrose03.gif

 

 

 

エステサロンと美容室と、ジャンルは違うけど

 

おんなじ共通の美容の話とか、成分や効果の話。

 

お客様から頂いた貴重なお声やこれからの対策。

 

なんか‥とってもコアな話を真剣に聞いて下さったり

 

まだまだアジュバン歴の浅い私に色々教えて下さったり

 

それでいて地元の話とかで盛り上がったりed_04_02_061.gif

 

なかなかこんな場所はないので、とっても楽しい時間ですimage0008.gif

 

 

そんな美味しいケーキとお喋りを堪能している間に‥

 

 

 

くるくるパーマの出来上がりDownloadedFile-5.gif

image

パーマをかける前より、健康毛になって仕上がりました47480.gif

 

すごすぎるimage024.gif

 

 

年内中にはここに来たかったんだimage025.gif

 

 

 

は~heart-ani01.gif

 

大満足な一日GRA_0554.GIF

 

 

 

そのあとは実家に戻って、

 

お料理のスペシャリスト、オカンの料理に舌鼓を打って

 

深夜にお山の自宅へと帰宅しましたimage009.gif

 

 

 

あ。そうそう。これこれ。

image

ドライヤーed_01_01_042.gif

 

美est様で使っていた

 

このすんごいドライヤーがどうしても欲しくてimage013.gif

 

 

サロンでもヘッドスパをしたあと乾かすのにドライヤーするから、

 

せっかく頭皮をリセットしたからには、ちゃんとしたの欲しくてimage0012.gif

 

 

これはね‥

 

使い続けることで頭皮のケア効果があって

 

髪の健康を芯からサポートしてくれるんですimage024.gif

 

ただ水分を飛ばすんじゃなく、髪の乾燥を防いで

 

しっとり仕上げるトリートメント効果があるのです167299.gif

 

 

美容師さんもびっくりな、とにかく評判のいい

 

結果の出るドライヤーげっとんimage00460002.gif

 

 

 

どれどれ‥

image

あ、チョビ君。

 

にゃろめっ。

image

んにゃろっ!!!

image

飼い主さんもびっくりなお猫に仕上がりましたo0020002011244990172.gif

 

 

 

後日‥

 

ゆっくりと王子にお祝いしてもらおうed_03_01_013.gif

 

 

 

素敵な一日でしたんonegai03t.gif

 

 

 

 

先日。

 

お歳暮におみかん頂きましてde_06_0044.gif

image

あたしね‥

 

みかん、大好きなのDownloadedFile-5.gif

 

‥甘いやつなら167299.gif

 

 

 

前にも書いたけど‥

 

あたし、酸っぱいみかんがダメでo0020002010728678907.gif

 

 

最初から酸っぱいって分かってるもんなら大丈夫なんだけど

 

みかんとか、いちごとか、甘いのも酸っぱいのもあるやつは

 

甘い!と信じていたいので

 

甘いであろうそれらが酸っぱいと‥

 

一日が台無しになってしまうくらい苦手ed_04_09_007.gif

 

 

 

お義母さんが昔、よ~くみかん買ってきててde_06_0044.gif

 

はっさくとか、甘夏とか、いよかんとか、とにかく色々。

 

 

『さっちゃん、食べな~de_06_0044.gif』って言って下さるんだけど

 

生意気にも『それ、甘い?ed_01_02_012.gif‥』っていっつも聞いてて。

 

 

 

お義母さんがみかんを食べた時の

 

眉間のしわの寄り方で判断しようといっつも見ていたんだけど、

 

お義母さんは酸っぱいみかんも好きなのと、

 

みかんが甘いの許容範囲が広かったので

 

う~~~んと甘いのもあれば

 

う~~~んと酸っぱい日もあった(~*~)

 

 

でもアタシの食べれる範囲を分かってくれて

 

『これなら大丈夫だよimage025.gif』って、

 

お義母さんいる時は甘いみかん。頂いてましたde_06_0044.gif

 

 

 

最近じゃ、王子に先に食べてもらって甘いを聞いたり

 

柿も王子に食べさせて、甘いか渋いか聞いたり

 

いちごも王子に先に食べてもらって、眉間のしわをよく見るw

 

 

そんなやり方が唯一許された不良主婦のE子にも

 

先に食べてもらったっけw

 

 

とにかく酸っぱいみかんはダメなのですdp_02_01_011.gif

 

 

 

だから、おみかん大好きなのに、もし酸っぱかったら‥

 

って思いが邪魔をして、なかなか買ってこられないed_04_09_007.gif

 

 

 

だから、みかんは買わない。

 

好きだけど。

 

 

 

先日。実家に帰った時に

 

兄貴が静岡で買ってきたっていうみかんがあってde_06_0044.gif

 

オカン曰く‥甘いという。

 

 

実家だし、もし甘くなかったら、あたしのその残りは‥

 

家族の誰かの口の中に放り込んでしまおう20111005-1FL0648.gifと思ってたので

 

勇気を出して食べたっけ‥

 

 

 

 

甘~~~~~いimage024.gif

 

 

 

 

 

甘い、甘い、甘い、甘い、甘い~~~~~w01.gif

 

 

とんでもないあたしの喜びようだったらしく

 

兄貴‥喜んでたw

 

 

おねいさんが帰りにい~~~~~っぱい持たせてくれて

 

自宅に持って帰ってきて‥ぺろりed_01_02_011.gif

 

 

もにすごい勢いで食べてしまったwww

 

 

 

そしたらまたみかんのない日々が始まってed_04_09_007.gif

 

甘さを懐かしんでいたら、お歳暮にみかんが届いたというワケ。

 

 

くださった人のお家のみかんではないわけだから

 

そのみかんがもし酸っぱくても罪はない‥

 

 

でも‥

 

持ってきて下さった八百屋さんが‥

 

お義母さん御用達の美味しいのを売ってるお店のだったから

 

もしかしてicon_eek.gifbang2.gifって期待して自分からすすんで食べたら‥

 

 

 

 

甘~~~~~いw03.gif

 

 

 

 

ありがとう八百屋さんdp_02_03_010.gif

 

ありがとう、くださった方onegai03t.gif

 

 

 

そんなこんなでね‥

image

一日にけっこう食べてしまうのですde_06_0044.gif

 

 

今年は美味しいみかんにありつけて

 

毎日わんだほーなサチコてんちょ~なのですよDownloadedFile-5.gif

 

 

 

ちなみにみかんの栄養価は‥

 

ビタミンCが豊富なので、免疫力をアップする効果があります20111005-1FL0648.gif

 

風邪の予防や風邪をひいてしまった後にも活躍してくれます。

 

 

あとはクエン酸も含んでいるので、ダイエット効果や便秘の解消。

 

そして疲労回復の効果もあります20111005-1FL0648.gif

 

 

あとはカリウムなどが含まれているので、利尿作用もあり

 

むくみにも効果的。

 

 

あとはみかんの袋や白いスジにに含まれているペクチンが

 

コレステロールを下げる働きもあります。

 

 

とにかくみかんは優秀なのですよde_08_0084_p.gif

 

 

 

そして、よく朝にフルーツを食べる方がいらしゃいますが‥

 

自分で熱を作り出すのが難しい体質の方は

 

朝のフルーツed_03_02_008.gif

 

特に南国系のものは、確実に体を冷やしますので

 

かえって代謝が悪くなってしまい

 

痩せにくい体を作り上げてしまいますdp_02_03_011.gif

 

自分に合った食べ方が大事です20111005-20090111102830.gif

 

 

ちなみにワタシは‥

 

自分の体で熱を作りにくい体質なので

 

朝のフルーツはdp_02_01_013.gif

 

 

そしてみかんはde_06_0044.gif

 

南国のフルーツではないので、体は冷えにくいとされています。

 

なるべく旬なものを頂くのがオススメですimage0008.gif

 

 

 

おみかん食べて

 

風邪などひかないように

 

この冬を乗り切りましょうw01.gif

 

 

 

 

 

さぶさぶさぶさぶ~~~ga-n03.gif

 

朝晩はだいぶ冬っぽくなってきましたde_02_0029.gif

 

 

 

 

昨日サロンが終わって、真っ暗になって帰宅したらねed_03_08_010.gif

 

『冬桜、見に行く?image0189.gif』って王子が。

 

 

 

 

行く~~~~~~DownloadedFile-5.gif

 

 

 

 

この時期。

 

ワタシの住む地域は冬桜って言って、冬に咲く桜が有名でhana01.gif

 

 

 

群馬のかるたにも‥

 

 

『三波石とともに名高い冬桜』

 

 

っていうのがあるんだって。

 

 

三波石ってのも、冬桜も、ワタシの住む地域の名物です。

 

 

 

その桜がね。ライトアップされてるらしくimage0012.gif

 

毎年『連れてく、連れてくo0020002011244990172.gif』って言ってて、

 

そんでいっつも時期が終わっちゃうed_04_09_007.gif

 

 

 

昨日は今年の最終日だったらしく

 

王子が重~~~~~い腰を上げて連れてってくれました47480.gif

 

 

 

 

昨日は風もなくって、あったかい格好してったから丁度よくてimage0008.gif

 

でも、お外で甘酒飲みたくて

image

温かいの、いただきましたimage0013.gif

 

なんかさ~、お外でこういうの好きなんだよね~GRA_0554.GIF

 

 

 

 

さてさて‥

 

桜が咲いてるよ咲いてるよonegai03t.gif

image

ちっさいお花が雪みたいで‥

 

 

 

粉ぁ~雪ぃ~、ねぇde_07_0026_p.gif‥って

 

レミオロメンの歌が自然と出てきそうなお空と桜のマッチングed_03_08_010.gif

 

 

 

どんどん登って行くと‥

 

とっても幻想的な世界が広がっていましたonegai03t.gif

image

紅葉の時期は、もっと素敵だったみたいimage0012.gif

 

 

 

王子は地元の商工会のライトアップの当番があって

 

それで行った日はもっとキレイだったらしく‥

image

こんなキレイな写真を前に送ってくれましたde_04_0064_p.gif

 

 

 

でも、昨日は昨日で、ホントに風がなくて空気が澄んでいて

 

水面に映る景色が鏡みたいにきれいで‥

image

すすすすす~‥って吸い込まれてしまいそうな感じimage0016.gif

image

ホントにキレイで、どっちがホンモノなんだか分からなくなるw

 

これ、池だと思わないで落ちちゃう人いないのかな?

 

王子いなかったら‥あたし、池ポチャだったなw

 

 

 

こんな看板見つけましたimage0008.gif

image

冬桜‥7000本もあるんだって~~~w03.gif

 

 

 

この冬桜ってのは、春には春でちゃんと満開な桜が咲いて

 

冬にもう一度花を見せてくれる珍しい桜なんだってhana01.gif

 

寒桜ってのとは違うらしい。

 

 

 

マールも一緒に登りましたimage0016.gif

image

寒いけど、一緒は楽しいみたいです。

 

 

 

あ、みてみてw01.gif

image

咲いてる咲いてるhana01.gif

 

寒いのにちゃんと咲いてますo0020002011309039814.gif

image

ホントに白く全体に咲いてるから雪みたいなのDownloadedFile-1.gif

image

今度は何の歌にしよう‥w

 

 

上から夜景も見えましたed_03_08_010.gif

image

王子の育ったこの街。

 

素敵なトコがたくさんあるんだと

 

改めて感心させられましたonegai03t.gif

 

 

 

どこを見てもホントにキラキラキレイで‥

image

ロマンチックでカップルだらけでしたimage0013.gif

 

 

 

なんかね‥

 

このライトアップの期間。

 

こんなに素敵な場所だから、

 

連日カップルがホントに多かったようでねed_01_02_011.gif

 

 

そのカップルの7割り近くが‥

 

オンナノ人の運転で来てたんだって~image025.gif

 

 

なんでだろね?heart35.gif

 

なんの現象なんだろね?heart35.gif

 

そういうワタシ等も‥アタシの運転でしたimage002.gif

 

 

 

みんな幸せそうなカップルばっかりでimage024.gif

 

道中階段がいっぱいあるし寒いから

 

この時期、ちゃんとオテテをつないで欲しい‥

 

そんな雰囲気のデートスポットです17922.gif

 

 

 

 

かく言うワタシ達も‥

 

お付き合いが始まりかけてたまだ初々しい頃。

 

ライトアップの時期にはちょっとだけ早かったんだけど

 

冬の桜が咲き始めた寒い日に

 

ワタシのお友達と王子と3人でこの場所に一度だけ行って

 

王子が案内をしてくれた事がありましたimage0013.gif

 

 

 

あたし、そんな階段がいっぱいある場所とは知らずに

 

ヒールのあるブーツを履いてっちゃってed_04_09_008.gif

 

王子がオテテを差し出してくれた事がありましたimage0013.gif

 

 

『こやって、オテテ出してくれたんだよね?image025.gif』って言ったら‥

image

『そだっけ?』ってikari02.gif

 

 

お友達に合わせたのも初めてだし

 

この先どうなるかも分からない、そんな一番楽しい時期17922.gif

 

 

 

な~つ~か~し~~~~~~~w03.gif

 

 

 

それから時を経て

 

その人のとこへ‥ワタシは嫁ぎましたed_03_03_028.gif

 

 

 

あの頃は‥

 

王子も優しかったなonegai03t.gif

 

ぷぷぷimage007.gif

 

 

 

 

今年はもうライトアップは終わっちゃいましたが

 

ぜひカップルで、ご家族で、お仲間で‥

 

冬のこの季節にしか咲かない貴重な桜を

 

観に行かれますこと、おすすめしますDownloadedFile-5.gif

 

 

素敵な思い出になりますよo0020002011309039814.gif

 

 

 

そして‥

 

こんな素敵な場所にライトアップを設営されたり

 

連日尋常じゃない寒空の中。

 

案内や誘導されましたみなさん。ホントにお疲れ様でしたimage0010.gif

 

 

商工会の観光部長さんは、ご自身のお仕事が終わると

 

この場所に足を運んで、お客様のお出迎えやお見送りを

 

毎日毎日されていらっしゃいましたimage0012.gif

 

風の強いお山の中。本当にお疲れ様したimage0010.gif

 

 

お陰で素敵な景色を観れましたimage0008.gif

 

 

ワタシは県外からお嫁に来てるので

 

こんな素敵な場所がとっても珍しかったし、感動しちゃったimage024.gif

 

 

 

また来年も連れてきてもらおう20111005-image237.gif

 

 

 

かるたの中のデートスポット17922.gif

 

おすすめですonpu06.gif

 

 

 

 

 

最近のマール。

image

年をとってきたせいもあるんだけど

 

長い事一緒に過ごしてきたからってのもあるんだけど

 

やっと気持ちが通じ合えるようになってきて。

 

 

分かりやすい意思表示をするようになってきた。

 

 

 

今日はお客様のもとへお化粧品をお届けに行って。

image

一緒に行く!ってしぐさするから、助手席に乗せて同行。

 

 

 

最近は‥

 

 

周りでもワンちゃんが亡くなっちゃった話とかを聞いて。

 

 

隣んちのワンコ達の影響はすごくあるけど

 

とっても幸せに暮らしてたワンコが亡くなっちゃったの聞いて

 

マールも大事にしてあげなきゃ‥って思って。

 

 

いつか、マールも猫連もお星さまになる。

 

亡くなってから『もっと大事にしてあげればよかった‥』っていう

 

お決まりのセリフで泣くのだけはよそう!って思って。

 

 

お客様もけっこうワンちゃんやにゃんこを

 

家族にしてる方も多くて20111005-dp_02_01_010.gif

 

サロンでもペットの話はけっこう出ますonpu06.gif

 

 

 

 

 

なんか今までは‥

 

今までも大事にしてはいたんだけど

 

けっこう叱る事も多くて。

 

ちゃんとしつけなきゃ!って思うあまりに、

 

うんと褒めるってのはしてこなかった気がして‥

 

 

だから、隣んちのワンコや、

 

周りで亡くなったワンちゃんや周りから学習して

 

マールをうんと褒める!それからしつけ‥

 

って感じに最近はなった。

image

 

 

それが‥

 

去年の今頃までは玄関先のお外に設置してある

 

木の小屋のマールお家で寝ててde_08_0053_p.gif

__ 5kw

横の竹やぶからガサガサ聞こえたりして吠えると

 

『うるさい!』ってお家の中から怒ってて。

 

 

よく吠える子だからお家に訪ねてくる人は

 

『番犬だからいいじゃないですかimage025.gif』って言ってくれたけど

 

夜中でも吠えまくってるから困ってた。

 

 

昼間は昼間で、玄関とか開けて風を通したりしてると

 

き~~~‥ってドアが動いちゃうことあって。

 

それ見ただけで怖くて吠えまくるから

 

夜のお外で起きている、数々の自然現象の中で寝るのは

 

臆病なマールにとったら‥

 

ホントに怖くて仕方なかったと思うga-n03.gif

 

 

そんなこんなもあったのと、

 

秋口に寒い日が続いたのがどうも不憫でde_04_0064_p.gif

 

それから夜寝る時や、最近じゃ夕方になったら

 

もうお家の中に入れてしまっていてimage009.gif

 

 

雨の日や雪の日は

 

前からお家の玄関に入れてたんだけどね。

 

 

今は玄関通り越して、玄関からキッチンまでの通路を

 

全部行き来できるようにしてある。

 

 

っていってもうちには猫連がいるから仲悪いし

 

柵で隔たりを作って分けて過ごしてれば平気みたいimage025.gif

 

 

 

もふもふのベッドも買ってあげて

 

あったか毛布もプレゼントimage0006.gif

 

 

 

そしたら‥

image

あったかい~~~de_08_0053_p.gif

image

あったかいの~~~de_08_0053_p.gif

image

たまらんの~~~de_08_0053_p.gif

 

 

毎日がっつり毛布に包まってねんねde_08_0053_p.gif

 

すっかり家っこですimage009.gif

 

 

 

それがね‥

image

マールのまつ毛。

 

 

去年にはすっかり真っ白になっちゃって

 

『マールもおばあちゃんになったね20111005-ed_01_03_013.gif』って言ってたんだけど

 

お家の中でねんねするようになったり

 

お家の中で過ごす時間が長くなってきたり

 

実家や旅行へ行くときに連れてったり、

 

一緒にいる時間が長くなってきたら‥

 

 

真っ白まつ毛がだんだん茶色を取り戻してきたのky_i1890.gif

 

 

 

マールにとっては‥

 

色々がストレスだったんだな‥って思った。

 

 

とはいってももうだいぶおばあちゃんになってきたから

 

もちろんこれからも労りまくりますimage0019.gif

 

 

 

あたしのお料理してるとこ

image

ず~~~っと見てるん。

 

なんか‥

image

美味いもん、落とさないかな~‥ってw

 

 

 

最近は、おすわりやオテ。フセや待てはもちろんだけど

 

こたーん!って言うと、こてんって横になるimage025.gif

 

ジャンプ!って言うとジャンプしたり、

 

バーンって指で撃つマネすると倒れるw04.gif

 

 

お散歩行く?も、おやつ食べる?も、おしっこ?も分かる。

 

色々お互いが分かりあえるようになってきましたimage0013.gif

 

 

今年の冬はなんだか例年よりあったかい感じですが

 

マールの冬は‥

 

毎日ぬくぬくになりましたDownloadedFile-5.gif

 

 

ベッドから…

 

毎日いびきが聞こえます167299.gif

 

 

 

毎日うんといちいち褒めてあげようed_01_02_011.gif

 

 

 

お天気のいい日に131200.gif

 

サンタさんが昼間っからやってきましたimage0008.gif

image

うそうそ167299.gif

 

ストーブの煙突掃除にきてもらいました。

 

 

 

ちゃんとマメにやらなきゃなんだけど

 

去年は連絡しそびれてしまってed_04_09_008.gif

 

 

 

一年に冬しか使わない大事なストーブonpu06.gif

 

新しくしたばかりだから、大事に使わないとねed_01_02_011.gif

 

 

 

ストーブは‥

 

本体ももちろんですが、この煙突が大事なのですde_07_0039_p.gif

image

これを‥

 

屋根のてっぺんに登ってくれたダンディなオジサマから‥

 

下に待機してるイケメンズなお兄様が‥

image

シャコシャコやりながら、中のススを落としてくれます20111005-image237.gif

 

 

 

なんか‥

 

ガリガリな音がしたから‥

 

ススが凄いんだろな61359.gif

 

燃やし方、へたくそだったかな?61359.gif

 

 

 

これ、毎回びっくりする光景ky_i1890.gif

image

ストーブのお掃除のプロなので、お部屋が汚れないように

 

色々敷物とか、掃除機とかも配慮してくれてimage0012.gif

 

 

最後は、ストーブにすっぽりかぶせたビニールの中に入って

 

中の灰とススを掃除機でガンガン吸いまくる20111005-11981862.gif

 

 

外から見てても勇気もいる光景20111005-1241884597-333969.gif

 

ありがたいですimage0010.gif

 

 

 

そんで、取れたスス。

image

一斗缶に1/3くらい。

 

2年分でこれくらいだから、上手に燃やせてるって言われたDownloadedFile-5.gif

 

 

安全に、あったかく、効率よく使えるように

 

薪の状態とか、ススの出ない上手な燃やし方を教えて下さいますimage0013.gif

 

 

 

そしたら‥

image

天井の羽。

 

『これ~‥逆に回ってない?』って言われて。

 

 

スイッチ一つしかないし、切り替えもついてないから

 

何が正解なのかも分からないまま使ってて20111005-ed_01_03_012.gif

 

 

この向きだと、せっかくあったかいのが足元まで行かないかも‥

 

って言われて、よくよく考えてみたら、

 

キッチンはちょっと寒かったんだよねga-n03.gif

 

 

 

一番上までは‥だいたい6メートルの上はある天井。

 

どうやっても届かない。

 

 

脚立とか、棒とか色々駆使して、切り替えスイッチを探して

 

逆回転にしてださいました151189.gif

 

 

 

『これで、本来のあったかさになると思いますよimage025.gif』って言われたonpu06.gif

 

 

せっかくなんで、今日つけてみたら?って言われて。

 

 

 

 

そうか~~~~い?w03.gif

image

着火de_07_0039_p.gif

 

 

 

 

おう~~~~~~~~~~~~~image024.gif

 

 

 

あったか~~~~~~~~~~いDownloadedFile-5.gif

 

 

 

 

最初は200℃は超えないと、ススが出やすいからな。

image

おっけーおっけー151189.gif

 

ほらほら167299.gif

image

猫連の登場ですよed_04_01_001.gifed_04_01_001.gif

 

この子達がいっつもストーブの前にやってきます20111005-dp_02_01_010.gif

 

 

そして‥

image

チョビくんが陣取りますed_04_01_009.gif

 

 

しかもしかもbang-red.gif

 

羽の回転を変えてもらったお陰で

 

例年よりあったかい47480.gif

 

 

 

もう‥

 

これ始まっちゃったら‥

 

 

エアコンには戻れませんw04.gif

 

 

 

お陰でTシャツで過ごせてますimage012.gif

 

 

 

 

昨日の夜ed_03_08_010.gif

image

ぶいんと高速で実家へ‥

 

今宵はこの方‥

image

甥っ子。ケータのお誕生日ed_03_01_013.gif

 

皆でご飯が大好きなので、ママのごちそうに囲まれて

image

宴のはじまりはじまりです151189.gif

 

ちびっこの為に大人が都合をつけてお祝いをしましたimage015.gif

image

みんなで乾杯ちんDownloadedFile-5.gif

 

ほい、乾杯o0020002011166376799.gif

image

こんな顔ばっかりw

 

やんちゃ坊主めっ。

image

春には新しいお家が建つので楽しみな5歳47480.gif

 

お家を作ってくれてる業者さんに‥

 

『すいませ~ん!ぼくのおうちをよろしくおねがいしま~す!』

 

って言ってたんだって167299.gif

 

そして王子に『ねぇ、いくつなの?』っていっぱい聞いてたo0020002011210490174.gif

 

 

 

テーブルにはいっぱいごちそうが並びましたed_03_01_014.gif

image

マツタケのお吸い物w01.gif

 

オトンと王子と兄貴は‥

image

注しす注されつ、美味しそうな日本酒を‥

 

くっそ~naku02.gif

image

あたいはハンドルキーパーだ~~~~naku02.gifnaku02.gifnaku02.gif

 

ケータも吠えるde_07_0040_p.gif

image

もっとまともな顔はないのか?o0020002010728678907.gif

 

僕の為にみんながお祝いをしてくれるので

 

嬉しいが止まりませんw02.gif

 

 

バースデーケーキはこちら20111005-decoimage.gif

image

スーパーマリオだimage0008.gif

 

 

しかも3Ddp_01_03_005.gif

image

みんなにこっち向いて!へんな顔するな!動くな!言われて‥

 

どんどん色んなポーズが止まりませんw

image

充電満タンですwww

 

今はいろんなケーキがあって、ホントにびっくりky_i1890.gif

 

でも‥

 

こんなすごい3Dのケーキなんて‥

 

うまく分けれないよ~~~~w03.gif

 

 

ってことで、中学生が立ち上がりました01_02_15_01006426.gif

image

この子の5歳の頃も、み~んなでお祝いをしましたed_03_01_013.gif

 

みんな大勢が大好きで、皆でご飯が大好きで

 

大家族のような仲間になりましたGRA_0554.GIF

 

 

色んなものを吸収して

 

いろんな人に出会って

 

優しい子になるんだぞimage0013.gif

 

 

 

楽しい楽しい誕生日の宴でしたed_03_01_013.gif