なんだか急に冬に戻っちゃったな、今夜。。。
寒いったらありゃしない
先日は久しぶりにあの方‥
元不良主婦のE子と、Rぼーやとランチ
子育て真っ最中のE子さん
雨の中、大荷物でサロンに来てくれました
寒いからね‥
あったかいもん、食べに行こう

サロン近くの韓国料理。一緒に歩けます
スンドゥブを食べに行きました

アニョハセヨ〜
Rぼーやには、まだからいからい

‥五右衛門風呂みたいになっちゃったな
ぼーやには、E子がおにぎり持って来てて
お口の周りご飯粒い〜っぱいつけて頬張ってました
歩き始めたり、色んなとこに登りたがったり
やんちゃなぼーやを育ててるので『浮世離れしてる
』って
E子は言ってましたが‥
これもあっという間の成長の期間だからね
当時の不良主婦の面影もなく、
キラキラしたママちゃんでしたよ
サロン戻ってお買い物してもらって
E子はもともとメイクしなくてもいけてしまう
ベビーフェイスのマダムなんですが‥
お肌がめっぽう弱いので、ぼーやと同じアイテムです
前にサロン来た時は‥

まだふにゃふにゃで
お家に来たときも‥

まだちっさくて‥
そのあとは‥

こんにゃ感じ
まだまだフガフガしてる赤ちゃんでしたが‥
ちょっと見ないうちに‥

やんちゃな怪獣になってました
おっきくなったのです

あっぱれじゃ。
またあそぼ~ね
今夜はホントに寒い
猫連は‥

お風呂の番をしてくれてましたよ
板の上、あったかいんだ

一緒にあったまろ
世の中3連休なのね〜ん
うらやまちい
ではでは‥
オカン‥続編をお送りしますwww
な~んかけっこう周りに『きみまろ行ってたんだよ~
』って
人が多くてびっくり
さてさて。翌朝
朝起きてカーテン開けたら‥

いやっほ〜〜〜〜〜い
とんでもない景色が広がっていました
淑女二人が‥

夕飯も朝食も昼食も‥
な〜んにも考えなくっていい贅沢にまどろんでます
オトンのお世話は‥おねいさんが全部してくれました
『お父さんは大丈夫だから、ゆっくりしてきて
』って‥
オトンではなく
、おねいさんが快くお見送りしてくれましたw
ありがたや、ありがたや‥
そんなお姫様のような朝を迎えて‥

朝食もお誕生日か?ってくらい贅沢三昧
おかわり‥3杯もしてしまいました


ここに‥住みたい
オカンもおばちゃんも‥
『いい子にしてるからまた連れて来て
』だってw
お腹もい〜っぱいで、いよいよチェックアウト

オカン。道の向こうから王子が来るの、今か今かと待ってました。
王子は‥『昨日の残りのパン食べて来た』だって
一行は‥
長瀞の岩畳まで行ってきました

オトンが去年ここのラインくだりしたとこで
この日は下ってないけど、写真撮っておきました
ここは桜の季節になると‥

桜のアーチがキレイなトコ
この日は風が強くてまだまだ桜の季節には早かったけど
まぁ‥また来ましょう
そしてそのあとは‥懐かしい場所へと向いました

秩父神社です
ここは王子とアタシが結婚式を挙げた場所

神様の大前で変わらぬ愛を誓ってくれた‥そんな神聖な場所。
恐らく‥王子もお忘れではないでしょう
あの頃とは‥みんな年も同じだけ取りましたが

当時と変わらず元気に参拝できました
道中おせんべい屋さんでお買い物したり‥

五平餅食べながら散策したり‥

そんなにお腹すいてないけど、ぺろりとお昼を食べたり‥

珍道中を繰り広げてきました
連れてって付き合ってくれた王子に、感謝です
お家に帰ったら‥
公私ともにお世話になっている先輩の I さんが‥
おかあさんに
って‥

富岡名物のホルモン揚げと
群馬名物の焼きまんぢゅうを‥

しこたまお土産に持って来てくれました
どっちも県民ショーで出た名物です
いっくらいっくらいっくら言っても教えても‥
おばちゃんは『このちくわ揚げが‥』とか
『ちくわになんて見えないわよ〜』なんて言ってましたが‥
名前は‥ホルモン揚げです

オカンとおばちゃんと旅行なんて‥
独身の時に行った海外旅行以来だから
も〜‥かれこれ15年くらい前なのかな?
まだ、巨人の桑田さんが現役の頃です。
っていうのも‥
現地でお会いして写真を撮ってもらいまして
あん時。。。
アタシの水着を探しに、夜のデパートに買い物出たら
お店の入り口付近でおばさんのゲラゲラとワイワイの
大〜〜〜きな日本人の声が聞こえて来て
絶っ対オカンとおばちゃんだ
んも~
海外ま来て恥ずかしいからやめてよ!って
オカンとおばちゃんを注意しに行ったら‥
『く~わ~た~さ~~~ん
』てジャンプしながら
桑田さんの胸板に飛びついてるオカン発見して
『ファンなの、ファンなの〜
』なんて抱き付いてるから
『‥オカン。阪神ファンでしょ?
』と皆で大笑い
すかさずオカンが『いや~
桑田さん桑田さん
写真〜
』
って言ったら、『‥撮りますか?
』って言ってくれて
事もあろうにオカン。巨人の選手にカメラ渡して
『んぁ~‥あ。ちょっとアナタ、このカメラで撮って
』って
『俺?俺っすか?
』って、でも快く撮ってくださいました
これはあたちの。

懐かしい
オカンも‥
昔はアクティブに動いてたし、色んな考えがあったり
病気とかケガとか全く無縁の人だったのが‥
今では足腰弱くなってきて、考えも凝り固まってきたり
農業もしてるせいか背中も丸くなってきてきたし
食も細くなってきて、病院に行く回数も増えたし
薬も色々飲むようになってきて‥
たまにしか帰らないから年老いていくのがよくわかる。
何が親孝行で、どんな事ができるのか分からないけど
ゆっくりでも歩けて、元気で色々食べれるうちに
近場でもいいから色々行って、時間を共有しよう
って
年に一回は一緒に旅行をしよう
と話しました
娘だし、生意気だし、ぶつかることはホンっとに多かったから
群馬来てからは殆ど一緒に過ごさなくなってしまってて。
この年になってもまだぶつかったりしちゃうんだけど
この年になったからこそ話せることもあるし
離れて暮らしてるからこそできる事もあるので
色々ね‥一緒に楽しもうと思います
そんなこんなで‥
群馬へのおつかいの旅は終わりました
また‥山水泊まりたいな
ではまた。
なんか春っぽくなってきたきた
こんな日は‥
サロンのことではなく、先日のプライベートな日の事を
忘れないうちに綴っておこう
数ヶ月前から。
王子と計画してオカンを群馬に呼ぼうと企んでいて
せっかくならオカンの妹。東京のおばちゃんも呼んで
ゆっくりしてもらおう‥とういう事になり計画しました
夏祭りは毎年呼んでるんだけど
ほかに娘の嫁ぎ先に来るなんてのはなかなかないので
それぞれが、それぞれの場所から新幹線にのってもらい‥
わずか3分差でお互いが到着。
きたきた

絶対に迷いようがない駅なんだけど
おばあさん達二人が心配で、ホームまでお迎えに行きました
姉妹水入らずで楽しんで頂きましょう

旅のはじまり、はじまり〜
この日は雪の予報もあったんだけど
最強な姉妹の降臨に、雪の予報を吹っ飛ばしてくれました
さてさて。まずは我が家へご招待
おばちゃんは初めてだからね
お土産、背負って来てくれました

おデブのモトをありがとうございます

オカンも、お家で作ったものとか季節のものを詰めて
大量に持って来てくれましたよ。
王子にお茶をいれてもらい、猫連は‥
慣れない来客におどおどしてました
お家でのんびりしてもらったら、さて。お出かけしますか
お二人に‥

私のお城を見てもらいました
オカン『なんか‥かわいくてエステサロンみたいだわ
』
オカンよ‥かわいいエステサロンなのですよ
サロン近くのご飯屋さんでランチ

群馬の味を堪能してもらいました
そのあとは‥
メインイベント

きみまろスーパーライブ
きみまろ世代なんでね
チケット調達しておいたのです
お席は‥前から5列目
当日まで内緒にしてました
そしたらいきなり‥

2人も口紅を付け直し始めて‥
『そんな顔で!っていじられたら困るから‥』と
ワケの分からない理由でメイク直しし始めました
ライブの前から笑わせてもらいましたよ
きみまろさんのステージは‥
いや〜、笑わせてもらいました
オカンもおばちゃんも‥笑って結局メイクなんて殆ど落ちてました
殆ど毒舌&悪口


そんな事まで言っていいの???ってくらい悪口


今。私達世代はパワハラとかモラハラとか、そんなんがいっぱい。
アタシの周りにも◯◯って言ったな
とか
ワケの分からない輩がいて、連絡取るの辞めました
保証だとかヘイトスピーチとか、今はなんでもかんでも叩かれる。
確かにね。誹謗中傷はよくない。
でも、昔はこんな事で笑ってたな‥
あんなネタ、平気で言って笑ってたな‥とか
そんなん思い出させてもらって一緒に爆笑
でも、いつか誰か怒り出すんじゃないか?ってヒヤヒヤ
そんな毒舌満載のショーでした
だって会場に向って拝んでたからね
笑っちゃうよ、ホントw
許されてしまうキャラなんだよね
なかなか毒舌を笑いにできる人が〜‥いなくなってきたかな。
お腹がよじれる程笑ったあとは‥
王子が地元の旅館を取ってくれました

茜彩庵 山水 
王子の先輩のお宿です
いつも前を通過するだけで、泊まる機会ないし、
何かの会議のお付き合いでお食事した事はあるけど
でも大人のお付き合いだから緊張しててあまり記憶がない。
『お母さんとおばちゃんと一緒に泊まりな
』って
私の分も頼んでくれました
ゆかたを選んでお部屋で過ごします

お部屋は‥

茜八重っていう、素敵なお部屋
お部屋開けたら‥

あまりの絶景にオカン叫んでました
お部屋にお風呂もついてます

こんな近くにこんな贅沢があったなんて‥

全く知りませんでした
王子に感謝です

なんかね‥語り合ってましたよ
お部屋や通路の至る所に、季節の生花が添えられてて

オカンは自宅でも生け花するので、女将と色々話してました
粋な計らいです
さて。お待ちかねのお夕食
王子もお夕飯までは一緒に頂きました

ようこそ群馬へ
ここはとってもお食事にこだわりがあって
地元で採れたものを中心に、お野菜料理がいっぱいです

旅館へ行って、必ずお刺身が食べたいわけでもなく
お刺身はお刺身で美味しいけど
群馬は‥海無し県だからね。
器も思わず眺めてしまうものばかりで‥

みんな和食と和食器が好きなので‥

いちいち悲鳴上げてました
A5ランクのお肉

オトンよ。留守にごめんよ。。。
オカン。逆流性食道炎なの忘れて舌鼓をうってました
良かったね〜〜〜
長生きすんだよ〜〜〜
王子とバイバイしたあと‥

あ〜でもね〜、こ〜でもね〜言いながら‥
仲良くゆかたにお着替えして、夜長を楽しみました
食事の用意も片付けもしなくっていいんんだもんね〜
たまには解放してあげないとね
そしてそれに便乗しないとね

あたちも赤いおべべに着替えて

近場とは思えない旅行を満喫しました
自宅の近くにこ〜んなに素敵な場所があるなんて
素敵すぎる
おばちゃんなんて東京の都会に住んでるんで
どこ連れて行かれるかと思っただろうし
こんな田舎に泊まれるお宿なんてあるのかしら?
って
不安だったみたい
姉妹水入らずでゆっくりお風呂に入って
ゆっくりお喋りしてました
つづく‥
どぅわ~~~~~~
確定申告が終わった~~~
って言っても‥
今年も王子にお願いしてしまいましたが
ありがたや、ありがたや、ありがたや、ありがたや
時間をさいて、パソコンとにらめっこしながら
頑張ってもらいました
そんな数字の一覧を改めて見直して‥
お客様につくづく感謝なのと、
よっしゃ
また頑張るぞ
‥と気合が入りました
数日バタバタしてて、書き溜めておいたブログもあるから
ジョジョにそっちも載せていきます
そんな数日前‥
やっとやっと行けた場所
長野県東御市 美est様

ADJUVANT化粧品取扱い美容院
成分が安心できる、うちと同じ商品を扱っているトコです
ちゃんと頭皮保護をしてもらってから
カラーリングをしてもらいました
カラー剤は‥頭皮にダメージあるから保護しないとなのです
しっかりお色味を変えてもらったら
次はお家でケア

プラチナムプラスね
美容院でお髪を染めたりパーマをかけた時。
キューティクルを閉じる保護処理をみんなお店でしてもらいます。
でも、お家に帰ってからお髪を洗うたんびに
保護してもらった成分が取れてキューティクルがどんどん開き
お髪はアルカリ性に傾き始めます。
パーマやカラーのもちが悪くなるのはこのせいです。
美容院からお家に帰ってから洗髪をスタートして
キューティクルが開いてしまう大事な1週間を
このプラチナムプラスで、キューティクルが開かないように
弱酸性にしてあげて、ちゃんとケアするかしないかで
傷み方や長持ちに差がでます。
最近は自宅でカラーリングをする人も増えてきました。
カラーリングするという事は‥
キューティクルを開かせて、頭皮やお髪の上で
活性酸素を大量に発生させて色が染まるという事‥
ご存知でしょうか?
『やさしい成分』 『楽に染まる』 『キレイに染まる』
そんなキャッチフレーズで『美容院より安いも~ん
』なんて‥
簡単にやってしまったり、
しまいにゃお友達にオススメされた方もいて
びっくりしてます
しかも。自宅で染めた場合は‥
キューティクルを閉じる保護処理ができないので
キューティクルは開きっぱなし
いっくらトリートメント成分配合といっても
そのあと残留性のある重たいシリコンでコートしてたんでは
染めた直後はいいような気になりますが
お髪がパサついたり、切れたりしてしまいます。
ホームカラーは確かに安い。
でも、安いには理由がある事。忘れないでくださいね。
そして無責任に『これ‥いいよ
』なんてオススメは
禁物です
くるりんぱ‥と戻して。。。
美est様でキレイにしてもらって
確定申告と格闘してる王子のもとに帰りました
頑張ってもらってたんでね‥
帰りに、峠の釜めし

久しぶりだな~これ。

しかも…どんどん金額が高くなってる
付け合せの香の物は‥

大人の味がしました
そんなこんなで‥
確定申告が無事に終わりました
王子に‥
お客様に‥
感謝です
ありがとでした
いつも早起きできないワタシですが
今朝は‥
まだ薄暗いうちから起きて‥
おにぎり握って
‥
メイク下地も念入りにして‥
お髪は編みこみを施して‥
皆を起こして‥
高速バス乗り場へGo~
なんと‥
バスツアー
日曜日に旅行なんて‥
なんか悪い事してる感じ
でも旅行会社に言われた日程がここしかなくて
その名も‥
東京宝塚劇場
宙組公演バスツアー
こんな夢のようなツアーがあっていいんでしょか?
でもバスツアーって‥
あんまり行ったことなくて。。。
友達と何かのツアーに行きたいね‥って言ってるんだけど
なかなか実現まではしない。
でも
こんな素敵なツアーを逃したんじゃ
いつまた劇場に行けるか
観劇できるかなんて分からないから
去年のうちにこっそり頼んでしまいました‥
2枚
そして先日届いたのがこちら‥

たかの はなこさま
そう‥
ワタシは今日から高野華子
どんな娘役だってこなしてやるわよっ
細かい事は気にせず
ホントに私が頼んだチケットだったので
堂々とバスに乗りました

マダムなおば様達がいっぱい
このバス旅行の情報は‥
サロンのお客様が教えて下さって
お客様のお母様も宝塚ファンとの事なので
お母様もご参加されてました
そして‥
ワタシのお隣は‥

王子
チケット勝手に申し込んで
無理矢理朝起こし、おにぎりをちゃっちゃと食べてもらい
バス乗り場まで拉致しました
道中、なんだかワクワクが止まらなくて
お客様のお母様と宝塚の話で大盛り上がり
なかなか普段宝塚の話をがっつりできる人がいないので
今日は心置きなく話ました‥初対面なのに
途中のサービスエリアで、おやつ購入。

王子は‥横で気絶
朝早かったからね
あ~~~
日比谷についた、ついた

バスツアーならではの、この旗の後ろについて行くやつ

バスツアーっぽい、ぽい
添乗員さんちは入り口でバイバイして
会場入りしました
あはん
久しぶり

赤いじゅうたん久しぶり
なんか、バスツアーだと色々が優遇されてて。
会場入りも、普通のお客様より早く入れたので
お手洗いも空き空きだし、エスカレーターもガラガラ
なんだかそれも初体験です。
しかも今回はそれもお初の『宙組』

Shakespeare
~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~
ダイナミック・ショー
『HOT EYES』
宙組の男役トップ、まーくんこと朝夏まなとちゃんは
大好きな蘭寿とむ様の後輩だし、前に花組にいたし
なんか勝手に気になってて‥
しかもしかも。
2番手男役に、星組にいた真風涼帆さんがなってて
なんか‥星組にいた時も真風さん好きだったから
宙組に行っても幸せにやってるのか一目見たいと
それも勝手に気になってて‥
気になることばっかりで申し込みしました。
でも、お初の宙組
組子も数人しか知らないから
なんか恐縮しまくってて
始める前にプログラムで予習しまくりました
お席は‥

前から12列目
ツアーだからあんまり期待してなかったんだけど
オペラグラスなしでもいける距離だったので
なんだか得した気分
そして‥
観劇
やっぱり宝塚って
どの組もホントにホントにすごい
まーくん、お歌うまい
足長い
かっこいい
娘役のトップ、ミリオンとの相性もばっちり
しかも今回、客席降りが2回もあって
組子とハイタッチありでめちゃめちゃ楽しい観劇でした
あと‥
あんまり言うとネタバレしちゃうのでアレですが‥
もともと女の人が男の役をこなしてかっこよく写っていて
でも、その男役が男として娘役をやったときに
ちゃんとオカマちゃんっぽく見えて
会場の皆さんも、私も笑ってしまいましたが‥
よくよく考えたら‥いや考えなくても
もともと女の人なんだから、女の格好をして笑うってもの
いささか失礼な話だったなと思ったりして
でも、宝塚は全員オンナノ人だけど、ちゃんと男役を通して
オカマちゃんっぽく魅せれるのも
すごい事だとつくづく思いました
そして大階段を下りるラスト
‥
まーくんのトップの大きな大きな羽がかっこよくて‥
真風さんも2番手の羽が似合いすぎてて‥
号泣

宙組‥好きになっちゃいました
宝塚観劇。
全組制覇しました
そして‥
ちゃっかり‥

雪組のだいもんの横で撮ってきました
うぅ~~~
逢いたい~~~
今日の公演は、矢田亜希子ちゃんも来てて
休憩時間に目の前でお見かけして
めっちゃかわいかった
にゃはは。
帰りももちろんおんなじバスなんだけど‥
おば様達の笑い声が、ドリフん時の笑い声に似てて
なんにもおかしい事なんてないのに
それ聞いてるだけでおかしくなっちゃって
バスツアー面白いw
そして車内。プログラムを観ながらおとめんずの王子と
あれは良かった
これも良かった談義をしてきまして
『生演奏からCDに切り替わったとこあったじゃん?』って
すげー。
普段『ご飯だよ~( 」´0`)」』って呼んでも気づかない‥
あたしが『っち
』って舌打ちしてるのも気づかない‥
目覚ましの音も気づかない‥
何度もあたしの質問を『え?』っていう王子が‥
やっぱりね。音楽の事になると
ホントにすばらしい耳になられるのが
リスペクトしちゃうとこでもあります
そして過去。
色々バスの事故とか管理の問題がありましたが
ここの観光会社は運転手さんと添乗員さんが楽しく喋ってて
眠くもならない感じだし、休憩もしっかりとってくれて
安心して楽しく行って来れました
バスだとずっと乗ってるだけでいいから楽だな。
バスツアー、おもろい
またいこ
帰り。朝早かった分、帰りも早くて。
お家着いたら‥

出して
お留守番してたの
いい子にしててくれました
本日もぽかぽか日和
東京マラソンも無事に終わり
ランナーの皆さん、大変お疲れ様でした
あんまり東京マラソンとかって興味なかったんだけど
東洋大学の服部くんの勇姿を一目見たく
朝からギリまでテレビにかじりついて
ゴールを無事に見届けてからサロン入り
箱根駅伝の感動もまたよみがえってきました
そんなぽかぽか日和な本日も、朝からくしゃみで始まって
ものすごいノドのかゆみに襲われる毎日
毎年の事ですが、慣れません。
それが不思議な事に、仕事中はこの症状がぴたりと止まります。
薬も飲んでないのに。
けっこうひどい症状なんだけど、
でも仕事中にくしゃみとかないんです
体がそうさせてるのかな?分かんないけど。
そんなすごい体持ってる訳じゃないんだけどねw
でもね‥
春はね
‥
ぽかぽかだし、好きなのですよ
そして最近頂いたこれ。

草餅。春になると必ず送って頂きます
これが届くと『あ〜、春が来たんだな〜
』って思います。
旬の食べ物は体にいいですからね〜
いつも気にかけて下さって、恐縮です。
今年も美味しく有難く頂きます。
そしてこないだ。
仲良し女子のランチ会
昔からのご縁の仲間
主婦や子育て真っ最中ですが、
服もメイクもいっつもキレイにしてる
こういうのは大事な事なんだよね
あたしもそうありたい
と、勉強になります。
そう。その女子からプレゼント

お雛祭りも近いからか、甘酒売ってた
って
わざわざ買って来て下さいました
わたし‥
甘酒大〜〜〜〜〜好き
群馬はわりと、酒粕とお砂糖を溶いたものが多い気がしますが
ワタシはオカンが米麹から作って飲ませてくれてたので
米麹のつぶつぶがないと甘酒感がないというか
酒粕のも美味しく頂きますけどね。
米麹の甘酒が大好きなのです
ちなみに‥
酒粕の甘酒はアルコールが入ってますが
米麹の甘酒はノンアルコール
お砂糖ではなく、麹の力であれだけの甘さが出せるのも
なんだかすごい話ですよ。
しかも最近遊んでもらってる美人主婦のAさんが
『豆乳で割って飲むと美味しいよん
』と
美容法を教えてくれたので、豆乳も大好きなワタシは
大ハマりいたしまして
けっこうな頻度でぐびぐびしてるのです
そしたら‥
オトンの知り合いからこんなすごいのも頂き

なんか麹のデカさがすごいんだけどw
そしたらオカンからも大量の手作り甘酒をもらいました
甘酒は‥
飲む点滴とも言われる程
体にいいもの
サロン終わったら‥
また一杯ひっかけよう
お友達からデカデカいちごも頂いたし
なんだか‥
春を満喫してます
ぽかぽかで‥
なんだかお外でのんびりしたい陽気
昨日は久しぶりに日曜お休みして
王子は出勤だからワタシの車で行ってもらい‥
ワタシは王子の車でお友達んちへれっつご〜
王子の車、車関係のお仕事してる友達の旦那さんに診てもらいに
お友達のもとまで預けに行きました
アタシの場合。
王子の友達のご夫婦とかご家族に会ったり
お食事に一緒に行ったり‥ってことはあるんだけど
ワタシ側のお友達夫婦やご家族と、王子の付き合いは全くなくて
でもここのご夫婦は、ワタシのお友達夫婦と王子の
『初』となるお付き合いが出来ているお家
旦那さんと王子と、なんだか連絡取って仲良くしてくれてて
そゆのあんまりないからくすぐったい感じで
ありがたいし、嬉しいね
朝イチでその旦那さんが
王子の車を診てくれるんで行っちゃったから
残されたワタシ等、奥方コンビは‥
『んじゃ仕方ないね〜
』という事で
食い倒れ行脚に出かけました
女子同士なので、お喋りも食べるのもノンストップ
至福の時を過ごしました
夜は‥
『食べさせたいものがあるから食べてって
』って。
なになになになになになになにになになになになに
もつ鍋だよ

きゃっほ〜〜〜い
めちゃめちゃ美味しくて
なんだかお店みたいな感じでした
アタシに美味しいのを食べさせようと
何時間もおだしをとってスタンバイしててくれて
そういうの、頭が下がります
『‥こんなに美味しいお鍋。。。
王子にも食べさせてやりたかったよ
』
と、王子の分までたらふく頂いてきました
サラダとか、箸休めとか
彼女はホントにお料理が上手なので
勉強になる
自分だと、なんとなく味やレパートリーが決まって来ちゃうので
お店で食べたり、お友達の味を食べたりすると
新鮮でお家で真似ができるので助かります
お箸も‥

これはアタシ専用のお箸
ちゃんと取っておいて用意してくれます
昔から行き慣れてる友達のお家
今度は王子も連れて行こう
そして今日は2月22日。
にゃん
にゃん
にゃん
‥の日です
猫連に、なにかご褒美でもあげよかな
なんだか寒かったり暑かったり
三寒四温って言うんだってね~
花粉も飛び始めたりして、少しずつのどがかゆくなってきた
さちこテンチョ~です
もう前からだけど、お客様から‥
『サチコさん
あれ、食べました?』的な話題が多くて
美容にも敏感だけど、美味しいものとかの情報や
使いやすい生活用品とか
まさに『旬』な情報が、ニュース速報バリに聞けて
ホントに面白い
お客様のアンテナは色んなとこにあるので
サロンで情報を共有させて頂いてるこの頃。
早速お客様情報でゲットんしたこれ‥

桔梗屋の信玄餅アイス~
去年ハーゲンダッツの華もちもお客様から教えて頂いて
お陰で年内中にゲットできまして
『華もち好きなら‥あれ、食べてみてください
』って
信玄餅のアイス情報を教えてもらいました
早速お取り寄せ
お店おすすめの、食べ比べセットとやらを頼んでみました
さてさて。サチまろが食レポしちゃいますか
ぷぷぷぷぷ~
こっちがオリジナル。

なんか‥この和風な感じがまた素敵
いざ‥
出陣
べろべろべろ~‥ってフィルムをはがしたら‥

こんな感じ
ほうほうほう。この茶色が黒蜜なんだろね
せっかくなので、付属のスプーンで頂きました
あ~~~‥
はいはいはいはい
ちゃんとね。信玄餅のアイス
そのまんまだけど、ちゃんと信玄餅の味がする
中をどんどんほじくっていくと‥

ちゃんと下にも黒蜜があるから白いトコと混ぜて楽しむ感じ
しかもしかも
ところどころにコロコロ信玄餅が入ってて
美味でございます~~~~~~
これ。
一人で食べてもいいけど、誰かと一緒に食べると楽しい感じ
うちは王子と食べたので‥
『にゃろめっ!お餅んトコ食べたな
』なんて
ちょっと盛り上がりました
たま~にお餅に出くわすので、当たり
って感じが
面白いし美味しい
オリジナルの信玄餅アイス
オススメです
そして引き続き‥

こちらのプレミアム
もうこの赤がおめでたい感じで、プレミアム感満載です
こちらも‥
べろべろべろべろ~~~~。
おや

こ、こ、こ‥これは‥
華もちみたいぢゃないかぁぁぁ~~~
なんか全然オリジナルのと違う
こりゃホント、食べ比べなきゃダメなやつだ
いたまきます
ひゃっほ~~~~~~~
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ~~~

スプーンが止まりません
こっちはオリジナルのと違って華もち同様、
上にお餅があるタイプ
しかも、アイスがきな粉味っていうか
なんだろこれ?
しかもほじほじしてくと‥

でろりんちょ
黒蜜様がどばどば出てきた
こ~れ~は~、プレミアムだわ
もうね。参りました
すいません、一等賞です
今回ホントに話のタネにちょっとだけ頼んだだけなんだけど
これなら12個入りのやつでも全~~~然
これなら冷凍庫に常に入ってて欲しい感じ
次回はお友達と一緒に頼む予定なので
いっぱい頼も
華もちファンの皆さん
これ‥もう食べました?
華もちもいいけど、こっちも‥間違いないです
お試しあれ~~~~
しゃらら
‥
素~敵にき~~~いっす
今日はバレンタインデ~~~
王子もたくさんもらってきてました

素晴らしき女性の皆さん
みなさん、心がこもった手作りいっぱいです
ちゃんと味わって食べてました
箱に‥

こんなん書いてあった
王子。モテモテじゃないか
自分の旦那さんがモテたり
いつまでも若々しくいてくれるのは
素敵なことですね
ホワイトデー
ちゃんとお返ししてくださいよ~
そんな今日は‥仕事から帰ったらご機嫌ちゃんで
ずっと眠ってたレコードプレーヤーを引っ張り出して

レコードかける
ってさ。
レコードプレーヤーなんてまだあるんだね。

がさがさがさがさ‥

あたしは初めて買ったレコードは‥
『少年隊』のシングルレコードでした
木目調が我が家にぴったりな感じ

針を落とす瞬間がなんかいい感じなんだよな。
王子が持ってるレコードは‥

全部、洋楽

ワタシが生まれる前のとか、殆ど知らないやつ
あたしの実家にも兄貴のレコードがまだ眠ってんだろな。
BOØWYとか渡辺美里とか、尾崎豊とか。
LPっていうんだっけね
夕飯食べながら、王子の好きな曲で
バレンタインディナーを楽しみました
あたしが王子にあげたチョコは‥

チョコフォンデュ

フルーツくるくるして食べてもらいました
なんだかワタシの周りでは『友チョコ』が大賑わい
みんな色んな人に配ったり、配るの手伝ってたり
楽しそうでした
素敵な夜をお過ごしくださいな
最近‥
またパンを作ったりしてて
ハマったらハマりだす典型的なB型
近頃は‥

クロワッサンに大ハマり
ちゃんとクロワッサンっぽいでしょ?
こねこねして、発酵させたり伸ばしたり
形整えてオーブンにれっつごー
『こんなにいっぱい焼いてど~すんの?
』って王子が言うから
お友達に力作を食べてもらった
ちゃんとクロワッサンだ
ってさ
しばらくクロワッサンやってます
機会があったら‥ご試食あれ