台風来てるってね
皆さん。お気をつけあそばせ。
この一週間‥
色んな人の気持ちに触れる機会があって
とっても考えさせられてました。
皆。育ってきた環境が違うから、考え方、ものの見方
全然違う
機嫌がいいと思って接してみれば、
次の日にはご機嫌ナナメだったり
タイミングもそれぞれ。
大人になると
色々考える事がいっぱいあって
難しい事は嫌いです
さてと。
曇ってても仕方ないから
気分転換すっか
パン。作る
久しぶりだからな。上手にできるかな
こねこねこね‥

こっから発酵。
ぶぶぶぶぶ‥

わい
膨らんだ
お店に‥こんな感じなの売ってたっけな。

くるくるくる‥
ベンチタイムとってからオーブンへ

ベンチタイムとオーブン予熱の間に
マッハでカレー作って、カレーパンもやってみた


うほほ
こんな感じ、こんな感じ。
がぶりんちょ

激ウマvvv(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)vvv
なんてわんだほ~なお味なんでしょ
他の子達も焼けたよ

焼いてる間に王子にご飯を出して
焼きあがったら会社に行った
アタシのタイミングも悪っ
一人であつあつをいたまきました
暑い〜
久しぶりに晴れたので
お洗濯に始まり、マールと猫連も洗ってあげました
ペコは自分の白色を保つため、私達が触った傍から
嫌味のようにまた舐め直して毛繕いをしたり
とにかくテッテー的に舐めるので、いっつもキレイ
でも、毛の量が多いので、たまには洗ってあげないと。
チョビは毛繕いはテキトー派
肉球はうんとナメナメしますが、他はテキトー(爆)
だからペコに頭を突き出して『舐めてー』って
お願いしてます。
猫でこうも違うのかとビックリ
そしてシャンプーも‥
ペコは我慢するけど、チョビは我慢できない
お風呂場からすごい泣いてる
一匹‥ はい一匹‥ と洗い終えて、それぞれ毛繕い。
自然乾燥したら‥

どり~~~ん
お風呂はちかれます
そのあと‥

爆睡zzz
最近近くで寝るんだよね~
おねいちゃん‥ナメて

ぺこ‥しょがないねん
こ~~~んなにペコに良くしてもらったのに‥
追い出す

タオルの上がい~のっ
おねいちゃんは‥

テーブルの下にいました
そのあと‥
藤岡方面雷雨
マール大騒ぎ
せっかくマールもキレイになってたのに‥

またびっちょり
そんな昼下がりでしたよん。
そのあとはサロンワークでお客様Yちゃんを
キレイに仕上げて毛穴引き締めてみました
明日は‥
ちょいと忙しいし‥
夕方は‥
心身ともにやられてます
頑張ろう
今日は休っみ~~~(*´∀`*)
でもサロンの備品買いたかったので
朝からちゃっちゃか用意
今日は珍しく‥
スカート履いたん

つかワンピース。
ちょいとおねいさんになった感じ
お気に入りのワンピ。ギリで入った
仕事はパンツだし、オフの日もパンツが多くなったかんな~
たまにはいいね
結婚してから‥ちょいと‥ちょいと、ちょいと太ったので
も~ちょい落としたい今日コノ頃。。。
しかもね‥
来月はなんと‥
小学校の同窓会があるのです
しかも卒業したぶり
今日『出席します』の返信ハガキ、出した。
地元のお友達の状況は、ま~ったく分からないかんな
しかも小学校の同級生なんてよけい
皆‥
大人になってんだろな~
懐かしいけど‥
なんだか照れくさいな
痩せねばっっっ
雷がすごかったね~
うちはマールが雷大嫌いなので、怖くて自分の届く範囲
めっちゃめちゃにして暴れてしまうのです
玄関‥ガリガリ

そんな本日ですが‥
今日は。お客様H様のケーキが届く日
しかも今回はパンもお願いしてあるので、とっても楽しみで
今月のケーキは‥

よよよ

フルーツタルト
すんごいてんこ盛りのフルーツ
今日は渋川のアリスのも行く予定だったので、
オーナーにもおすそ分けしたる

溢れてまうやないか

んで。
今日のアリスのランチはこちら‥

塩ネギの鳥のさっぱりおかず&タケノコご飯
もちろん‥ダイエットチョコ食べてからいたまきました
おいひかった~
そしたらカウンターにね‥

アリスのコーラ
すごいね
アリスなんて珍しいのにね~
そいやこないだアタシも友達からもらったんだ。
そいで、そいで~
今回お願いしたパン達

何種類あんだろ
早速王子。

うまうま~~~~~ v(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)v
朝はパンが多いので、今回はハンバーガー用に
バンズもお願いしました
コストコよりめっちゃ美味しくて、とってもリーズナブル
パン屋さんにもバンズだけ‥ってなかなかないからね
毎回頼もっ
そんで、そんで。これ‥

SACHIKOコーラ
友達が買ってきてくれたん。
まさか‥ マールはないよな

H様。今月も美味しく頂きました
今日はとっても暑かったな
それに今朝のサッカー。
アメリカVSポルトガルの試合。すごかったね~
そんなにサッカーよく知らないんだけど
王子がよ~~~く観てて
録画してまで観てるw
そんで『こ~れファールじゃないよなぁ
‥観てみ』
『こ~の試合面白いんだよ‥観てみ』
『この最後すごいから
‥観てみ』
‥ってな具合で、朝からサッカー浸けな我が家
しかもアタシはルールがよく分からないから
イチイチ聞く始末で(爆)
そんなこんなでポルトガルの粘ったゴールが
いつになく感動的で泣きそうになったさちこテンチョ~です
そしてそんな本日は。
うちの実家のおじいさんとおばあさんの命日で
オトンの両親ね。
おじいさんはアタシが生まれる前に亡くなったんだけど
おばあさんはアタシが中学生ん時に亡くなって。
2人とも全くおんなじ日に亡くなったん
どんだけ仲がいいんだ?(*・ω・*)ポッ
省みますと‥
おばあさんは脳梗塞だったんかな?
入院しないで自宅でオカンが看てて。
70か80㌔くらいある大きなおばあさんを
オカンがお風呂に入れたり面倒みてた。
となりに住むいとこのおばちゃんが看護婦さんだったから
とっても充実した看護が出来てたのを思い出す。
子供の時に見てた光景‥
自分達も子供ながらできるお手伝いはしてたんだけど
それが脳裏に焼き付いてたのか、
嫁ぎ先の高野のお義父さんと、お義母さんのお世話に
とっても役立っていて
お義父さんはもう亡くなってしまったんだけど
お義母さんが今入院ちうで
あの2月の大雪の日に、自宅で転んじゃって骨折
王子とアタシは年の差がけっこうあるので
おない年のお友達のお姑さん達より高齢なので
もう介護とかが隣り合わせの状態で。。。
お義母さんは良くなってきたんだけど、
こないだ肺炎起こして再入院 Σ( ̄ロ ̄lll)
熱が下がらなくてとっても危なかったんだけど
今は元気になって、ご飯もモリモリ食べてる
食事とか、病院への差し入れとか
ごっくんしてもノドにつっかからないように
ミキサーや裏ごししたモノ。とろみのあるモノ。
オカンがやってたのを思い出して、今アタシがそれやってる。
今日はビシソワーズを持ってった
時代が変わると差し入れもハイカラだねw
頑張り過ぎは良くないけど
諦めない粘りみたいな、頑張る力ってのを
とっても痛感させられた今日
昔‥
『それが大事』って歌流行ったよね
負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと
ダメになりそうな時、それが一番大事‥
いい歌だね
‥キレイにまとめたな(笑)
眠気と戦いながら頑張って試合を観たり
そのまた眠気と戦いながら仕事へがんばってゆく
我が家の王子。
それも大事なことだな
ココのトコ。
ご新規のお客様が多いStudio Marl 
もともとサロンの建物は知ってたけど
まさかここがサロンだとは思わなかったw
前から気になってて、入ってみたいと思ってたw
どこが入り口か分からなかったw
などなど
ご縁があっていらして下さるお客様。
ありがたい
週末はなんだか忙しいサロンですが
本日ラストのお客様H様。毎月ケーキをお願いしてますが
今日はおすそ分けって‥

わお~~~~~~
ロールケーキじゃないか~~~
ケーキのお教室だったんだって
3つって事は‥
王子が1つで‥
あたちが2つって事だね

すんげ~嬉しい
今月はケーキとパンを頼んでみました
H様。パンもお上手なのですよ
たのちみ、たのちみ~~~
なんだかちょっと忙しい
でも充実しそうな一週間が始まりましたよ
最近。
サロンのみんなキレイになってゆく‥
嬉しいけど‥
いいな。
エステ‥ いいな。
今朝もロイヤルユーザーのH様が
この時期人気の高いイオン導入で使うリポリアを
ホームケアでたっぷり使って‥

毛穴めっちゃ引き締まって、お肌も白くなっちゃったりして
ものすごくキレイになってご来店
ビタミンC配合の美容液って、お肌の奥には浸透しないんだけど
これはAPPSという特別な処方でお肌の深~いトコまで浸透するので
ワタシも大好き
これにフォトフェイシャル付きのメニューでゆったりエステ
シワやたるみが改善されて、一回でも効果出るし、
持続性も高いのでH様お気に入りの施術
キレイにならないワケがない
アタシも‥ だりかやって。
エステ‥ いいな。
んじゃ今日は炭酸パックっすっか~~~~~

一回分用の炭酸パック

スパチュラ、サロンに忘れた
プラッチックのアイスのスプーンでまぜまぜするか
炭酸パック‥
乾燥してると数分の間、ものすごく痛い
初めてパックした時。悲鳴上げたっけ
先日来たお客様Mちゃんも乾燥しまくって
炭酸パック反応してたなw
アタシ久しぶりに‥ どうだろ?
しゅわしゅわしゅわ~~~~○o。.

パックちう。
ん
痛くない
いっこも痛くないw
乾燥‥ してないんだ
これしてるから

もうちょいで全員にお渡しできる
これも炭酸の化粧水だかんね。
浸透がよいのよ。
しかも2900円
またお客様がキレイになってゆく
嬉しすぎる~~~~~
そろそろ時間だわ。
パックとろ~っと。

でちあがりっ
昨日の事。
王子のお付き合いの関係で
第九を聞きに行ってきました

憧れの‥

バルコニー席
満席でした。
アマチュアオーケストラ‥なんてご挨拶文に書いてあったけど
たとえアマチュアであったとしても、
ワタシには縁のなかった分野で
サロンのお客様が毎年暮れの第九に参加されてるので
その話題には触れてきましたが
王子と出会わなければ、オーケストラとか第九とか
なんのこっちゃ
の世界
でも王子は元々音楽にたずさわっていたので
こういうジャンルのもお家で聞いたりしてて
ナントカフィルハーモニーとか
ナントカ交響楽団とか
よ~~~~く知ってるので色々説明してくれましたが
ワタシにはちょっと難しすぎて
一曲が長い事も知らないから『なんでここで拍手しないの?』
とか『なんでここでコーラスの人が入ってくるの?』とか
ハテナばっかり
宝塚の観劇でも生オーケストラで
それはそれは素晴らしい演奏をして下さって
しかも拍手するトコとか分かるようになったんですが
第九は‥わかりまへんでした
完全にワタシと住む世界が違う人達だろうし
生活の中にバイオリンとかトランペットとかコーラスとか
そういうのがあるって‥素敵
最後は、ワタシの口が‥疲れてました
真剣モードに入ると、知らないうちにお口が
尖ってしまうクセがありあまして
尖りきってましたわw
なんか~‥
使った事のない耳の神経みたいなのが
使われたような、不思議な世界でした
とっても素敵な夜でした
終わったら‥
お腹すいてて
どっかで食べてくか‥って
サロン近くのカツ屋さん。

どどど~~~んとたいらげてやりましたよ
王子のお腹が調子いいので、カツ屋さんに入る事ができまして。
思い返せば5年近くもカツ屋さんに行ってませんでした
いい音楽に美味しいご飯
最高の夜でしたん
朝から雨
でも今日は‥
ど~~~しても行かなきゃならないトコがあって。
王子を犠牲に?取り敢えず出発
関越を上信越道に進んで‥

途中、晴れてきた
そっから中央道へ‥
岐阜県に入ったサービスエリアでおやつ購入。




車の旅はこれが楽しいんだよね
高速を降りて向かった先は‥

愛知県名古屋市‥
中日劇場

なんと本日は‥
宝塚グランドロマン
『ベルサイユのばら
フェルゼンとマリー・アントワネット編』


新生花組のトップ就任のお披露目公演の初日
先月‥花組男役の蘭寿とむ様が退団されて
準トップだった明日海りお様が新しく花組のトップスターに
就任されました
みりおくんは‥
月組さんから移動して花組にきて
まだファン歴の浅いワタシですが、たまたま花組からの
みりおくんの活躍を見る事ができてたので
なんだか‥みりおくんの中日のお披露目は
何があっても見届けたいと思っていて
なんか‥使命感と言いますか(勝手に)
そしてなんとか入手したチケットは‥
めでたくも初日の公演
王子を道連れに‥挑みました
それが、着いたら‥

あれ


みりおくんじゃないか~~~
待たずに入り待ちに遭遇

やべ~


目の前だ~~~
しかもオスカル役の芹香斗亜ちゃんまで

きれ~~~~~
かっけ~~~~


なんて日だっっっ
も~‥すでに興奮MAX
時間あったから、街をぶらぶら‥
名古屋の街は女の人多いね~
そしてやっぱり喫茶店が多い
あんまり中心にいすぎてお昼食べるトコが少ないので

コメダ、入ってみよ
こっちのが本場だからな。

ポテサラサンド~
さてさて‥
腹ごしらえも済んだからね。劇場入りしますか

中日劇場は‥こんな感じ。
不良主婦のE子にね‥
ちゃんと予習してきなよ
ってE子のベルばらの本借りて。
全部読めないうちに初日を迎えてしまって
でも‥
よ~く分かった。有名な作品だしね
一部の終わりに‥
みりおくんの客先降りがあって‥
客先降りってのは、組子(演者さん)が客席の方に
舞台から降りて近づいてくれる事で。
あ
中日の公演は客席降りあんだ
くらいに思ってたら‥
いやいやいやいや

こっち来る~~~~~



わずか3mくらいの位置で止まって
ひらりとマントをひるがえして去って行きました
かっこよすぎて‥
大号泣

今までは蘭寿とむ様と、娘役の蘭乃はなちゃんのコンビが
とっても素敵で息がぴったり合ってて‥
ホントに付き合ってんの?
って思うくらい
なんか素敵な雰囲気で
でも‥はなちゃんの相手はご卒業してしまったし
新しい彼氏の相手役、みりおくんは‥
どう映るのかと期待と心配と不安でいっぱいで‥
でも。
なんかとむ様との時はとむ様との。
みりおくんの時はみりおくんとの色が出ていて
初々しいカップルを観ているような
なんとも言えない新しい空気が流れていて‥
お話も悲しかったからだけど、素敵すぎてかっこよすぎて
涙が止まりませんでした

こんなに早くも好きな人が変わるのかと
自分でもビックリですが
蘭寿とむ様も未だに大好きですが
みりおくんも花組に来てから好きだったし
ご贔屓は花組さんなので、とにかくみんな素敵なのです
初日なので舞台挨拶があり、
改めてトップとしてのご挨拶がありました
劇場には‥
他の組の組子も何人も来ていて
振り付けをご指導されていた先生や
演技指導をされたベルばらの初代オスカル役の
榛名由梨さんとか、色んな先生方の顔ぶれがあって
なんだかものすごいお得感満載の初日公演でした
あ~‥
泣きつかれて殆どノーメイクだ
胸いっぱいのまま
中日劇場をあとにしました


ばいばい、名古屋。案外近かったな
さて。お家に帰るまで観劇ですからね
途中。岐阜のサービスエリアで腹ごしらえ
王子は飛騨牛のステーキ丼

アタシはひつまぶし

うまほ~~~~~~

↑ けっこう丼サイズだったから‥
女の子だし、ミニサイズのひつまぶしにしようと思ってたんだけど
え~~~~い
頼んでしまえ~~~
っとデカサイズにして
大正解でした
名古屋の人や岐阜の人は、毎日こんな美味しいモノを
食べてるのかねェ~
羨ましい
これは‥ お約束ですな。

さてさて帰るよ。
朝、6時ちょい前に家を出て‥
帰りは12時前にはお家につきました
マールもペコもチョビも、しんちゃんもくうちゃんも
み~~~んな待ってるからね
お泊りはなかなかできません
本日走った距離は‥

王子とワタシの合作です
2/3はアタシだけど(爆)
ガソリンも空っぽ。。。
あ~~~~楽しかった~~~
梅雨入りしてるそうで
じめじめですね。
我が家の猫連。

お外に出られないのでず〜〜っとお家の中で取っ組み合い
角で隠れては襲いかかり、そうかと思えば仲良くお昼寝したり
神社みたいに窓のとこにお揃いで並んでお外みたり‥
パワーを持て余してます
サロンへも毎日雨の中‥
メンテナンスに足を運んで下さり‥
ありがとうございます
むくみや疲れが‥みなさんおありですね。
心を込めて‥施させていただいてます
こんなじめじめな日は‥
溜まりに溜まった写真をアップしちゃおうじゃないの。
この日も降ったり止んだりな日だったんだけど
仲良しのグルメな友達Yが遊びに来たので
お豆腐屋さんでマダムのランチタイム


全部ね。お豆腐とか豆乳とか使ってあるヘルシーな食事。

ヘルシーだから‥甘いのもいっとくかw

帰りはもちろん‥お豆腐に湯葉に厚揚げに‥
美味しいのを買って帰りました
まだまだアップし足りないですが‥
今日のトコは、このぐらいにしとこ
にゃは