今日はね。
地域の区民ツアーで。
朝から大忙し
朝早く起きて家の事済ませて、
ペコとチョビをお散歩に行かせて
いつも早めに帰ってくるのに、
今日に限ってチョビが帰って来ない
んにゃろめ~~~
知らないよ。帰るの夕方過ぎなんだからね
お腹すいても、お家入りたくても知らないよ。
チョビ一人外じゃ心配なんで、
ペコもまた出して一旦集合場所へ
ちょっとまだ時間あったんで戻ったら‥
網戸の前で二人とも待ってた
ふう~~~
バスきた、バスきた

大人の人がいっぱいで、知らない人がいっぱいなんだけど
あたしも大人になったし、しかも今年うちは班長だし
しかも王子は役員だし、
地域の皆さんと一緒にお出かけしてきました
場所は…

長野の小布施
私の地元を通り越して、小布施の街まで行きました。
ガイドさんが話してくれるお話や、名産品とかも
すべて地元や実家で聞いたり見たりしてる身近な事ばっかだけど
小布施は一度も行ったことない街なので、楽しみで
でも王子が…
数日前から腰をやってしまいまして
食事なんか座れない時は立って食べたり
お侍さんのような姿勢でいないと痛くて辛そうで
なので、皆に配るお茶とかは持てないし、
道中の揺れは全て腰に響き‥
脂汗かきながら痛みと格闘してました
本来なら現地に着いて一緒に行動するとこなんだけど
王子は街中を散策しない人のコースに付き添いなので
あたしは頂いたMAPを片手に一人旅を敢行しようと思ったら‥
近所のおじ様、Sさんが『行くか
』って誘ってくれたので
2人で散策

多分‥こっちの人と夫婦に思われただろうな
ぷ
小布施‥
小布施と言えば栗
食べログとか色んな情報を入手して
行きたいとこは予め決めてました
そのうちの一つ。

小布施堂のモンブランが食べたくて‥
でも、朝7時半から整理券の為に並んだ‥とか書いてあって
ダメもとで行ったら‥やっぱりダメ
着いたの10時半だもんな
早くて2時半の整理券って言われた
こんなだよ、こんな

お箸で食べるモンブラン
パスタみたいにばっさばさ栗がかかってる。
こんなん食べたいに決まってるでしょ

そこの系列も行ったんだけど…

午後からだ。ここもダメ
分かっちゃいたけど、がっかりしてたら…
Sさんが、栗のアイス、おごってくれた

ぶつぶつの栗がいっぱい入ってて、うま~~~~い
うまいうまいうまいうまいうまいうまいうまい
小布施の人たちは、毎日こんな美味しいモンが食べれるなんて
うらやましすぎる
ここのアイスも美味しかったけど、
小布施堂のモンブラン
絶対リベンジしてやるっ
街中にはちょいちょい栗の木があって

豊作豊作

イガイガ イガイガ‥
いたるところで焼き栗売ってました
誘ってくれたSさんをアタシのペースに巻き込んで

もちろん栗三昧
フルーツもいっぱい売ってて

ゲットん
これね…

一粒こんなにおっきんだよ
皮ごと食べてね
って教えてくれた
そうです
ぶどうは皮ごと食べて、初めてポリフェノールが摂れるのですよ
同じバスの人にどんどんあげてたら、一気になくなった
美味しいものは共有したくなる
ここは、かんてんぱぱの小布施店

長野の寒天のメーカー。実家にもたくさんあるんだけど
群馬に売ってるとこ少ないから、なんだか懐かしい
ここも来たかったんだ

桝一市村酒造
ここの日本酒が欲しくてね
行きたいお店ばっかりで、Sさんあたしの荷物持ち
自由散策の時間が2時間しかないから
一つのお店もけっこう短時間で
しかも行きたい場所が『ここ行くの忘れた
』って同じ道戻ったり
とにかくとにかく歩いたし、その都度食べました
ここも行きたくて行きたくて

倉庫の中から、ちめたい牛乳を出してもらって
腰にてをあてて、Sさんとグビグビ飲んできました
あ~~~…
時間がない~~~~
最後、栗のジェラートで散策タイムの締め

Sさん、あきれてた
さて帰ろう‥ではなく
こっからみんなと合流してお昼ご飯
もうあたち‥お腹いっぱいなんですけど

王子とお席も離れちゃって、
知らないおじさんとおばさんに囲まれて食事
昔はそんなん無理だったけど
今は一人でも平気
でも周りのおじさんやおばさんがよくしてくれて
美味しい冷酒まで頂いてきちゃいました
も~食べられない、も~食べられない
最後は、お味噌屋さんに寄りました。

信州みそだよ。
王子は…限界に近づいてきてます

立ったり座ったりが大変なんだって
ここはお味噌の樽がたくさんありました。
実家でも信州みそを作っていてお味噌の部屋があるので
かぎ慣れた匂いです。

美味しいんだ、ここのお味噌。

天気も良かったし、たくさん食べてたくさん買って
大人のお付き合いも楽しく過ごせました
帰りのバス。
バスガイドさんがみんなに振って、カラオケ始まりました

旅行っぽい
そしたら‥
歌って!とマイクで指名され‥
カラオケなんて全然してないし‥
ってか、あんまり皆の知らないのとかダメだろうし‥
選曲の空気読めないし‥
もうすでに手が震えてるし‥
顔真っ赤だし‥
王子のとこに隠れて押したら腰痛がる一方だし‥
断ったら場がシラケるだろうし‥
みなさんよくしてくれて、顔見知りになった人もいるし‥
ハナミズキ‥
歌ってみました
最後にカラオケ来るとは思わなかった
散策より汗かいたし疲れた(爆)
あ~~~、楽しかった
モンブランは…
絶対リベンジします
晴れた

晴れた

晴れた

晴れた~~~~~

あんなに雨降って、あんなに寒かったのに。
晴れた
今日は、ちょいちょいブログに登場する
美人大人女子と遊ぶ日で
天気安定しないし、寒いし暑いし。当日まで不安で
でも、メンバーのグルメな美人Y子が
『当日晴れるよ、大丈夫
』って。
週間天気予報でも見たんかな?と思ったんで聞いたら‥
『大丈夫。アタシ晴れ女だから
』っていう。
なんだ?その根拠
よくそういうの聞くけど、
そんなん‥天気なんて分かんないじゃんよ
『いい天気になるから大丈夫だよ。任せてよ
』
くっそ。なんだそれ、ホントに。
そんな今日。
見事に晴れました
『だから言ったでしょ
』Y子、ドヤ顔w
今日は前に行った熊谷のカキ氷屋さん『慈げん』にリピ🍧

しかも聞けば、メンバーの美人主婦H子も晴れ女だと言う。
二人が一緒にいて、雨になった事はないんだって
晴れ女の最強コンビになるらしいw
『それにしても晴れ過ぎちゃってゴメンね
』って
もう猛暑は過ぎたからか、慈げんの整理券はもうやってなくて。
入りたければひたすら並ぶ。
Y子とH子のお陰で?本日の熊谷、夏に逆戻り

日傘をお借りしてもまだ暑い‥
とんでもない日になりました

それにしてもすごい行列
汗だく

今回は前橋の仲良しYも一緒だよ
晴れ女は2人いるし、グルメは2人いるし
久しぶりなメンバーなんで、ひときわ賑やかでした
さてさて。順番来た来た
Y子は晴れ女だしグルメだし、しかもファストパスな女
今回もなんとなくの集合にしたんだけど、3組目。
ホントにすごい。
そういう星の下に生まれる人っているんだよね
店内は‥

秋のメニューに変わってました
前回、Y子と4つ食べて懲りたのでw
今回は一人1個🍧 皆んなでシェア。

あたしは『秋三昧』 巨峰とイチヂクと梨
すしざんまいみたいw
これね…体が震える程美味しかった

叫びそうでした


これは新作『かぼちゃミルクあずき』
前回のかき氷のジャガイモから
、かぼちゃになりました🎃
濃厚で‥上のパンプキンソースが美味しくて
失神するかと思った

これは『ミルクココアきなこクリーム』
もう、王道だね
Y、ココア吸い込んでむせてたw
そんな素敵なお粉でむせちゃうなんて‥幸せのお粉だ

こ~れ~は~『抹茶ミルクあずき』
ちゃ~んとお抹茶点ててくれてて
大人の本物の味。
高級な味がした
すんごいすんごい美味しい
な~んか、示し合わせたかのようにかき氷日和になって
お店出たあとも、長蛇の列は絶えませんでした
また冬来よう
せっかく久しぶりなメンバーが集まったんでね。
お腹かき氷でたぷたぷなんだけど、ランチへ

もうハロウィンだね
ここもすんごい混んでて並んでたんだけど
Y子のファストパスの神様が降臨してるので、
殆ど待たずにIN
笑っちゃうくらいすごい
あんなに‥食べれない!もういらない!苦しい!言ってたけど

なんかここも美味しそうで
結局普通に食べましたw
だんだん皆年を重ねて大人になって
主婦をちょっとだけ離れて趣味に時間を費やしたり、
こうやって自分の時間が少し持てるようになったので
楽しいひと時を過ごせました
大人になるのも悪くないな…って思った
またどっか行こう
冷え冷えでたぷたぷで、お腹もいっぱいになった後は…

砂風呂~~~
私の癒しの場所です
看板犬のりんちゃん
はじめましてなのに

すんごくなつっこい
お腹いっぱいだけど、食べちゃいたいくらいかわゆい

なんか‥CMに出てきそうな感じでした
最近ちょっとね。体を温めててね。
ここの砂風呂来てから、体も日頃温めるようにしてて。
代謝がよくなりました
その甲斐あってか‥
肩もこってないし、腰も調子よさそうだとホメラレました
ワタシもお客様の体の様子やその時の事を覚えているので
前回のお話もお伝えしながらお話ししますが
自分の事なんて褒められる事も少ないので
なんだかくすぐったい感じ
でも、ホントにホントに気持ちも体もデトックスできる
素敵な素敵な場所です
また終わった後のお肌のすべすべ感が爽快で
毒を出し切った!!!!!‥そんな感じです
イベントが終わっちゃったので
また大人女子で大人の遊び、企画します
雨、降りましたね~~~
各地で津波かと思うほどの被害が出ているところもあります。
二次災害に気を付けて下さいね!!
雨が降りやまない数日前。
サロンから帰宅して玄関開けたら…
『ぴ~~~~~~~
』っていうけたたましい音
やだやだ
お湯が沸いてヤカンが鳴ってるんじゃない
って
あわててガスレンジへ走ったんだけど…
お湯なんて沸いてない。
っていうか、うちは鳴るヤカンじゃないやw
でもなんかどっかで鳴ってる。
また玄関まで戻ったら‥
水槽‥

ん?

スズムシだ
いつも聞こえない音が、狭い玄関で一斉に鳴いていたので
ホントにヤカンが鳴ってると思ってしまいた
王子に聞いたら、会社の近所のおじさんが
『さっちゃんにやっとくれ
』ってくれたんだって。
小さいころは自宅でもナスとか入れて飼ったことあったけど
久しぶりに近くでみると…
怖い
しかも実家で買ってた時は3匹くらいでリンリン
だったんだけど
頂いたのは20~30匹もいて…
怖い
でも。やっぱり秋の風物詩というか
正体が分かって、見慣れてきたら‥
音色も心地よくて
秋の夜長を楽しんでおります
羽を広げて上手に鳴くんだ
なんか、虫がこんな音出せるなんて、ほんとにすごい。
聞きなれない音がず~っと玄関でしてるのでね。

チョビ君。珍しいみたいで
しばらく近くでみてました。
虫がいっぱいでちた

チョビ君。おてて入れないでね。
でもなんか面白くて。
『あ~…いい風吹くね~
』とか
『涼しくなってきたね~
』なんて話をしてる時に聞こえると
とっても風情があってホントにきれいな音色なんだけど
支払の話とか、銀行の引き落としとか請求の話をバックに
その音が聞こえると…
一気に障子にいっぱい穴が空いてる貧しい気持ちになるw
お料理しながらね。
スズムシの歌を歌ってたんだけどね。
『やれスズムシが~…』 ん?
やれだっけ?
『あれスズムシが~…』 ん?
あれだっけ?
『それスズムシが~…』 ん?
それだっけ?
なかなか歌が進まない。
でも強引に歌い進めて『スズムシが~、鳴いている~
』
チンチロ チンチロ チンチロリン
‥
って歌ったら、王子が『それはマツムシだよ』って。
スズムシじゃなかった? マツムシってなに?
でも、この音。確かにチンチロ‥には聞こえない。
早速グーグル先生に聞いたら‥
あれ マツムシが ないている
ちんちろ ちんちろ ちんちろりん
あれ スズムシが なきだした
りんりん りんりん りーんりん
秋の夜長を なき通す
ああ面白い 虫のこえ
だって~~~~
チンチロ は、やっぱりマツムシだった
スズムシは2番目に来る名前だったんだね。
でもマツムシって…見たことないな。
とにかく玄関が賑やかです
寒い~~~
夏はもう終わり?
いきなり秋になっちゃいましたね
昨日は王子の腸の病気の定期検診で
私の地元の病院に行く日だったので、一緒に帰省
新しくなって移転したばかりのきれいな病院で

病院っぽくない感じ。
中を散策したくて一緒にロビー入ってったら‥
『‥サチコ?
』ってきれいなおねいさんが話しかけてきた。
ここは地元だけど、地元で何年も遊んでないから
ここらへんで知ってる人なんていないはずなんだけどな…
『‥サチコだよね?
』 『サチコ、サチコ
』
マスクしてて分かんなかったんだけど
高校ん時の同級生だった
しかも2人

楽しい事も悪い事も共有した懐かしい友達でw
クラスは違ったけど、学生のころからずば抜けてかわゆい子
将来何になるかなんて想像もしてなくて
背伸びして、とにかく友達と遊ぶことに時間を費やして
青春時代を駆け抜けた仲間の中の子
いんや~
見違えてしまった
病院の指定の制服を着て、患者さんに色々説明して
新しいその病院で機敏に働いてて
かっこよかった
受付の会計のトコにも中学の同級生が働いてて
同級生つながりで勢いついてたんで、
今度はあたしから話しかけちゃった
地元の同級生って…
子供の頃しか一緒にいなかったから
大人になってから会うのって楽しいな
おんなじ学び舎でおんなじ勉強してきて
みんな大人になってそれぞれ色んな仕事についたり
色んな人生のドラマがある。
なんだか懐かしい時間に戻れた日でした
王子の病院が終わったら実家に行って。
リンゴがもう採れてた

次の日から売るんだって
甘酸っぱくって美味しかった
でもこの時期は‥

プルーン!!!
あたしはプルーンの生しか知らなかったから
群馬に来てドライになってるのもらった時は…
虫かと思って食べれなかった
今もドライのプルーンは…ニガテ。。。
今の時期のプルーンはね…

こ~んなに大きいんだよ
鉄分もビタミンもいっぱいです
お世話になってる方に、珍しいやつなので送らせて頂きました
甘さがマックスで傷ついてるやつ。

売り物にならないやつもらってきましたよ
お家が果樹園だと、これからの時期は楽しみがいっぱいです
うれち~~~~
このところ。
お中元を配ったり頂いたり
お世話になった方への贈り物
素敵な習慣です。
実家にもね。毎年贈ってます
実家と兄貴んち。
あとは小さいころ、あたしが大変お世話になった
いとこのおじちゃん&おばちゃん家。
東京のおじちゃん&おばちゃん家。
群馬に来てからずっとお世話になってるお家。
当たり前にお世話になってたけど
そのお陰で今があります
大人になったので、ようやく恩返しなのです
王子がね。私がお世話になった人なら
ちゃんとお礼をしたい‥って、毎回配慮してくれます
親兄弟や、いとこ。お友達。。。。。
わたしの取り巻きまで大事にしてくれるのは
本当にありがたいし嬉しいことです
今の時期。
我が家にはお中元で梨がたくさん届きます
あたし、梨大~好き
実家はりんご屋さんだけど、リンゴに負けず劣らず梨が好き
梨ならいっくらあっても嬉しい
お隣の神川町ってとこで梨園がたくさんあるので
頂く機会もけっこうあるのです。
身内にはその神川町の梨を送りました。
いつも頼んでいた梨屋さんが辞めちゃって知ってるとこなくて。
でも、今年頂いた中で美味しい梨があったので
そこに連絡をして、すぐに買いに行ったら‥
王子の同級生がやってて
お互いびっくりw
世間ってホントに狭い。
広~い梨屋さんで、お得意様だけなのか看板もでてない

穴場だな
りんごいっぱいは見慣れてるけど、梨がいっぱいは初めて

住所を書いて、贈ってもらいました。
見てみて

送り状。梨専用だって
かわいい
おまけでまた梨もらっちゃった
その帰り‥
王子の知り合いが梨を届けてくださり‥
そのあとも、保険屋さんから梨が届いてwww
梨御殿
美味しくガンガン頂いてます
今日は前々から約束してた、大の仲良し友達のYとランチ

久しぶり過ぎて、食べる手も遅くなるくらいお喋りして

お腹も心も満たされました

せっかくだしね。
Yにも梨をおすそ分けしよ~
って、
いっぱい持ってったら‥

Yも前橋の美味しい梨だよ
って、また梨www
なんて日だ
でも、土が違うからなのか、こっちのほうの梨と違って
これはこれで美味しくて
まぁ~…、りんごもその土地土地で味が違うからな。
そういう事だな
いや~
梨。うれちい
しばらく楽しめます
にゃはは
さてさて‥
8月はけっこうありがたいことにお休みがあんまりなかったので
ちょっと遅い夏休みを満喫ちう
今日はここ

前に来た‥

フルーツパークホテル
途中から歩いてきたのは王子と‥

マール社長

連れてけ連れてけ言うのでね
ホテルの敷地、こんなぽっぽが通ってた

皆夏休みなんだね
ここは山梨県。
例によって‥
富士山は見えません

あたし‥ホントに富士山に嫌われてる
今回は初めてランチの時間に間に合ったので
和食のお店

お箸の国の人だもの‥
王子はちらし寿司

ホテルのちらしって…なんかネタのお行儀がいい
あたしは天丼

ものすごいデカ盛り
‥食べてやるっ!!
デザートついてた

『杏仁豆腐でございます
』って言われたw
ぐ~る~ぢ~~~~~
食べすぎた、食べすぎた
でも今日はお寿司や天丼が目的じゃない
ここへ来たなら‥パヘだよ、パヘ
ただいまの季節は…

ももももも~~~
きゃはん

『桃のパフェでございます
』っておねいさんが持ってきた
桃のパフェは初めてぢゃ

ももももももももももも~
違うパフェ、見たい?
見たいでしょ
ぷぷぷぷ
イチゴのパヘを食べれば‥コンプリート
桃のパヘね…
めちゃめちゃめちゃめちゃおいひかった
お腹いっぱいなくせに、余裕で入る不思議なお腹。。。
美味しいものだけで満たされました
さてさて‥出発です。
マール、山梨の風をきる
‥

いい子で待っててくれましたよ
帰りにぶどう屋さんに寄ってね

お義母さんにお土産
お店のお空はぶどうだらけでした

こんなの初めて見た

ぶどうって…いっつも貰ってばっかだから買うのって初めてで
品種がこんなにいっぱいあるのも知らなかったし
お値段がいいのも…今日初めて知りました
お店のおにいさんが、色々説明してくれて
美味しそうなのみつくろってもらいました
マール。お留守番

お店の人が『いい子ね~
』って言ってくれるも…
あたしらが車に乗り込んだら強気になりおって
ものすごい勢いでお店の人たちに吠えてた
ったく。
帰りはまだまだ世の中夏休みなのと週末なのもあって
大大大大渋滞
でも無事にお義母さんに届けられました
お家に帰ったらね…

どり~~~~~~ん
疲れ切って白目むいて爆睡
ワタシの夏休みは…
まだまだ始まったばかりなのでした
お盆ですね
Studio Marl も13~15日までお休みいただきまして
その間はちょっと飛行機で…
んなわけなく
王子の仕事のお手伝い
12日までぎりぎりサロンワークして
16日からサロンのご予約も始まるので
実質‥お盆休みなんてものはなく
なのでお盆を明けたらちょっとお休みいただきます
さてさて。
ここのとこ、色々ありまして。
サロンは新客様続きだったので、なんだか新鮮でした
そしてそんなある日‥
ついにアタクシ‥
人生初の‥
熱中症にかかりました
前の日から頭痛いな~…って思ってて
起きたらのどがカラカラで
水分補給するも、吐き気が襲ってきまして
立ってらんない。顔面蒼白。。。
ぼえ。なんか動悸がすごい。口ん中気持ち悪い…
ちょっと抜けられない大事な大事な仕事の最中で
あたし‥ダメかも。って思いながらなんとか仕事クリア。
そしてこれ。

しこたま飲んでお世話になりました
これって、お年寄りが飲むものだとばかり思ってて
なんだか飲みやすくて、仕事柄か成分とか色々調べて
よく出来てる飲み物だと感心しました
あんな思いはもうしたくない
皆さん。水分補給はしっかりしてくださいね
そしてなんとかお盆を迎え、
12日は王子とご先祖様のお墓へ行きました
お墓へ行ったらね。
大きな白いわんこがいて
捨てられちゃった‥っぽい。
すんごい、すんごい山奥のお墓で。
見たら腕とかケガしてる。化膿してないからまだ最近っぽい。
ちょっとコンビニまで戻ってワンちゃんのご飯を買いに行きました
でも戻ったらいなくて
お腹すかしてるだろうから、周りを探してたら…
つるん‥
すてんっっっっっ‥
ごん。がさがさがさ~…
岩にコケがついてて、サンダルとの相性が悪くて
ガチで転んでしまいました
あ~…いでででででででで。
腕、打った。

すでに青い
膝もすりむいたし、お洋服も泥だらけ
でも、ワンちゃん出てきた‥っていうより
私の一部始終をよそんちのお墓の影から見てて
ご飯、お腹いっぱいあげてきました
さてさて。王子の仕事のお手伝いしますか
王子の会社には‥色々あって今は殆ど出入りしてなくて。
でも、みんなお休みだからこんな時くらいお手伝い。
ひっきりなしに電話は鳴るし、お客様もけっこうくる
何気に大変でした
お昼過ぎ。王子とバトンタッチしてちょっと休憩してたら
あたしの携帯が鳴って。
見たらヤクルトのおねいさん
ちょっと前からヤクルトを毎週頼んでるんだけど
はて?どうした?
出たら…
『あの‥ワンちゃんがはなれてて
追いかけてきちゃって
』
くっそ、マールめっ
おねいさんの電動のカートを追いかけちゃって帰れないみたい
腕は痛いし、膝は痛いし、も~~~~~
すぐに自宅に戻ったら、おねいさんが坂を下りたトコで
マールを捕まえててくれて。
『なんか、郵便屋さん追いかけちゃって
』って。
マールはバイクが大っ嫌いで
ものすごい吠えるし、親の仇
ってくらい怒る。
おねいさん、マールを追いかけて確保してくれてて
お礼もそこそこに、おねいさんもお仕事の途中だし
紐がちぎれたんで、マール連れてそのまんまホームセンター
ったく

‥遠くを見る目に、風が写る~。いつかそんな~事が~…
その帰りに東京のおばちゃんから☎。
帰省する途中でサロンに寄ってくれたみたいで。
王子に40分だけ時間もらって、マッハで面会
なんか、バタバタな一日でしたよ
帰ったらさ、二の腕

青いの広がってきた
映し方変えてみたw

なんじゃこりゃ。
モノクロで…

カビみたい
ブラとかつけたりするのも大変だし
寝返りもできないくらい腫れ上がってる
とほほ‥
そんな2日目を迎えた14日。
朝から会社のお留守番。
なんだか慣れてきて、疲れるけど楽しい
途中、社員の加藤さんからポテチの差し入れ

10%増量だって
かまわず全部たいらげちゃったw
いわちゃんおじちゃんも寄ってくれて
お嫁さん‥置いてったw

こないだおじちゃんトコにアルバム持ってたから
参考にしたみたい
『おじちゃんとおばちゃんのトコへ』
このリンク張るのに、去年の記事見返したら、
去年の今頃もおじちゃんとおばちゃん家に行ってて。
懐かしい面白い記事見つけたから、これも張り付けちゃおw
『おじちゃんのカラオケ』
おじい‥ほんとうけるwww
おじちゃんと会社で話すのも新鮮だな
そうそう。去年の今日は…
仲良し友達のYと、レディーガガのライブ行ってたんだ
懐かしい
見てみて
『LADY GAGA ARTPOP LIVE 2014』
そして今年は…
まさに今日、小学校の同窓会の日だったんだ
行けたら行くから!って予告だけはしてたモノノ‥
仕事終わったの7時半だったから行けなかった
去年久しぶりに集まったら、なんだか懐かしくて
今はSNSがあるから、LINEやFacebookで新たに繋がれて。
また近況でも聞いてみよっ
『去年の同窓会』
明日までお手伝い
頑張るぞ!!!
今日の腕‥

どんどん青くなる~~~~~
おやすみ〜〜〜
そんな本日。
涼しいトコ行こ行こ
って
夏休みちうのKOTOを誘ってブランチ
前に教えてもらった、伊勢崎の美味しいかふぇに

行ってきましたよ

本日のスープ達。
念願のガレット

KOTOのトコからとっても近いので
ここならお友達とチャリで行けるね
エビとバジルのパスタ。

アタシ、エビ大好き
最近、けっこう一緒に遊んでます
いや‥遊んでもらってますw
おや。明日も仕事のあとに会うんだ
女同士だし、アタシも色々相談するし、頼もしくなりました
気も使わないのでドコ行っても楽しいしね
お買い物の帰り‥
そだ。
これまたお友達に教えてもらったパンケーキ食べに行こ
って
なんでも知ってるグルメの美人Y子が紹介してくれた
美味しいパン屋さんのイートインパンケーキ

かわいくて、美味しそうで、
お腹なんて空いてないけど思わず笑っちゃいます
なんてお友達は美味しいトコ知ってんでしょ
おやつなんて言ってられない量でしたが
なんとかペロリw
お休みの過ごし方。100点満点な過ごし方でしたよ
まだね、一緒に行きたいとこいっぱいあるからね
お盆明けにちょこちょこお休みを頂くので
またお友達とKOTOに遊んでもらおう
美味しいものの行脚に出ますよw
充電満タンなので、また明日から頑張ります
にょほほ〜〜〜ん
昨日は実家のお墓参りの日
年に一度のお墓参りです。
お客様も『1日は‥お墓参りでしたよね?
』ナンテ
覚えて下さるかたもいらっしゃいました
毎年書き綴ってるので‥
良かったらご覧になって下さい
今年もマール一緒です

涼しいとこで遊びたいしね
両親は『暑い暑い
いや〜暑い
』って言ってたけど
いや‥めっちゃ涼しい
群馬とは大違い
扇風機の風だけでしのげるし
オカンが採って来た大量のお野菜は
キッチンのとこに大量にかごに入ってたり
転がってたりとにかくたくさんあるんだけど
こんな時期に冷蔵庫に入れなくても腐らない
群馬なんて‥冷蔵庫に入れたって足が速いのに
早速王子と、ご先祖様にご挨拶とお参りに行ってきました
日陰なんてもっと涼しい〜
昼間はそれぞれが色々お出かけしてるので夜まで自由行動。
なので‥アタシは甥っ子のエステを決行です
華の高校生BOY。ニキビ真っ盛り

ホルモンの分泌が盛んな時期なので、仕方ないのですが
本人もめちゃめちゃ悩んでるので、こらナントカしてあげようと
立ち上がったのです
このくらいのお年頃は‥
皮脂や汗が多感なのと、紫外線の影響をものすごく受けるので
オトコノコの場合はスキンケアとか疎かになりがち‥
しかもオトコノコはオンナノコに比べて皮脂分泌が多い。。。
ニキビ用の化粧品をこっそり買って来てケアしても
お肌にとっても必要な常在菌まで殺してしまうので
治ったりまた出来たり、脂っぽくなったり‥の繰り返し。
洗顔を見直すだけでもだいぶ違うので
『アクネ菌をやっつける』的な商品は要注意です!
サロンにも親御様のご承諾の元に
ティーンの方もお通い頂いてます
今はスマートフォンも必須アイテムで
色々写真の加工はできますが、素肌もキレイでいたいお年頃‥
楽しい楽しい青春時代を素敵な思い出になるように
お手伝いさせて頂いています
くるりんぱ‥と話を戻して
高校生BOYのKAZUYA。
まずはごろんと横にならせて泡パック

『こんなに泡立てて洗ってない‥』って。
ほれほれほれほれ‥

こないだまでちょいと入院してたので、生活の乱れも手伝ってます
そしてニキビには‥
なんてったって炭酸パック

しゅわしゅわしゅわしゅわ〜〜〜。。。。。
取ったらね‥

こんなに茶色
最初のジェルのお色みはこちら。

本来こんなに透明なジェルなのですよ。
炭酸の力で毛細血管を広げて血行を良くして
汚れも浮き上がらせます
炭酸パックのすごさはね‥これみて
『炭酸パックのお話』
超音波もかけて、マッサージも施して
お客様のエステより時間全然短いけど‥
白くなって、ニキビも落ち着きました

ほれみろ、ほれみろ
さすが10代!!! 活性力早~~い
しばらくしたら‥
ものすごい大きな雷がなって、ヒョウまで降ってきました
マールは雷大嫌いだから‥実家の玄関かじり始めてましたよ
虹は出て来たんだけど、まだ降り止まず‥

ただでさえ涼しい実家も、雨の影響で寒くなって来た
そしたら夜
雨も上がったんで、みんなで仲良く夕飯〜
兄貴が‥流しそうめんしてくれました

総勢12人w おかずとか、薬味とか、たれとか、
いつもの如く、ものすごくいっぱい
『行~くよ〜〜〜
』

どんぶらこ〜、どんぶらこ〜‥

わ〜〜〜〜
きたきた〜〜〜〜
きゃ~~~
ってか、思いのほか、流れが速いw
大人も、子供顔負けの騒ぎです
兄貴は‥暗いとこで、地味に流してくれましたw

いっつも色々やってくれる、ありがたい兄貴です。
KOTOも帰省して、ゲラゲラ笑いながらそーめん取ってますw

オカンがね
『今日は~…そうめん流しっていうをやってくれるんだって』って。
あたしもKOTOも『流しそうめんだよw』って教えても
『なんだっけ?そーめん流しだよね?』
っま、どっちでもいいやwww
群馬に来ても、どこにいっても騒ぎのデカイ我が家w
田舎だから許されるものの、ホント、大人も子供もデカイ声で
それぞれがぎゃ~ぎゃ~騒ぐので、
地元のお祭りの花火の音さえ、みごとにかき消されましたw

お家の横から見えました
でた。座敷わらし。。。

ケータ、はしゃぎすぎ
座敷わらしと、こなき王子じじい。。。

こえ~よ‥
ことしも賑やかなうちに一日の幕が閉じました