Subscribe to さちこ店長のあんちえいじんBLOG : Studio marl [スタジオ マール] 群馬県藤岡市 ヘッドスパ/リフレクソロジー/フェイシャルエステ Subscribe to さちこ店長のあんちえいじんBLOG : Studio marl [スタジオ マール] 群馬県藤岡市 ヘッドスパ/リフレクソロジー/フェイシャルエステ's comments

 

昨日の雪DownloadedFile-1.gif

 

今日は朝、積もると思ってたけど大丈夫で良かったo0020002011309039814.gif

 

何事もなく無事にサロンワークできましたので、

 

ご心配下さった皆様にご報告申し上げますimage0010.gif

 

 

 

 

もう1月が終わっちゃうde_08_0011_p.gif

 

こやってすぐ1年が過ぎるんだもんな。

 

早~~~~~いimage004.gif

 

 

 

 

1月が終わってしまう前に‥

 

こないだ遅ればせながら新年のご挨拶をしに実家に行ったので

 

載せちゃおうDownloadedFile-5.gif

 

 

 

なかなか王子の都合が難しいので、

 

兄貴が王子と呑みたくて

 

『いつ来る、いつ来る?ed_01_02_012.gif』ってうずうずしてましたw

 

 

この日は夜から雪かもしれない‥ってことで、早めにレッツゴーimage002.gif

 

全員集合の日だから、女子大生のkotoも一緒に帰省ですa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

 

テーブルには‥

 

オカンとおねいたま達のお陰で、お正月料理がいっぱいimage0008.gif

image

でたな。妖怪ケータo0020002011166376799.gif

image

みんなでご飯が大好きo0020002011244990172.gif

 

 

さてさて。ようやくお正月ですde_04_0024.gif

 

とっくにお正月なんて過ぎてるのだけれど

 

私と王子が揃うのを待っててくれましたGRA_0554.GIF

 

 

オトンの『はい。明けましておめでとうimage0005.gif今年もよろしく~』‥

image

の号令でかんぱいちん。

 

あたしは‥ハンドルキーパーさんなんで真似だけnaku02.gif

 

兄貴とオトンと王子は、兄貴が用意した美味しい美味しいお酒に

 

舌鼓をうっていましたo0020002011270226047.gif

 

 

なんか‥

 

こういう姿や景色は、嬉しいもんですねimage025.gif

 

 

 

お正月だから特別に‥って

image

食後に兄貴が金粉入りのお茶を入れてくれましたdp_02_01_007.gif

 

おねいさんは春っぽい2色のプリンを出してくれましたよonpu06.gif

image

お腹がはちきれそうですdp_02_03_010.gif

 

実家に帰るといつも太るな61359.gif

 

 

 

王子は酔っぱらって寝ちゃうし、

 

なんだか全員で楽しい幕開けができましたDownloadedFile-3.gif

 

 

 

 

兄貴が帰りに‥

 

ちょっとだけ残った一升瓶を持たせてくれましたonegai03t.gif

 

 

やった~~~~~~~~~47480.gif

image

真ん中の1本は暮れに残りをもらってきて‥

 

両隣の2本を持たせてくれたので

 

帰ってきてからあたしも心置きなく味見ができましたDownloadedFile-5.gif

 

 

一番右のは裏佐久ってやつらしく、珍しいんだとか‥

 

地元のお酒。美味しい~~~~~GRA_0554.GIF

 

 

 

去年は入院やら通院やらいろいろあって大変だったけど

 

今年はみんな健康で楽しく仲良く美味しく過ごせますように20111005-pic-0303.gif

 

 

おっしまいEntryImage.gif

 

 

 

 

 

こないだ。

 

たま~に起こるんだけど、久しぶりに強い頭痛に襲われてed_04_01_007.gif

 

いっつも寝れば治るんだけど、今回は何日も続いちゃって。

 

 

痛みの度合いを書くと、なんかリアル過ぎるから書かないけど

 

痛み止めも効かないからほとほと困っててed_04_01_007.gif

 

 

 

ちょっと、病院に行ってきましたimage0016.gif

 

 

 

近くのお医者に行って症状を言って、総合病院へ紹介状。

 

その足で行きましたimage004.gif

 

 

 

いっつも思うけど、ホントに具合悪い人って多いed_04_09_008.gif

 

闘病中の方は日々頑張っているのだけれど

 

ワタシが行ったのは入院棟じゃなくて診察の方の棟だから

 

患者さんの多さにびっくりしちゃったga-n01.gif

 

 

 

紹介状こそあるけど、ワタシは予約外。

 

待ちは覚悟で行ったので、ケータイでぴっぴこ遊んで待ってました。

 

 

 

でも、待ってる間もその頭痛がやってきて

 

早く診てくれimage013.gifの状態。

 

 

みんなおんなじ気持ちなんだろうけど

 

他の人を労う余裕もない。

 

 

 

うんとうんと待たされて、いざ診察20111005-ed_01_03_012.gif

 

 

こゆ時。いっつも上手に説明できない。

 

だからそうじゃなくて‥って感じになる事多い。

 

自分の言葉の足りなさとか、言葉の引き出しの少なさとか

 

説明力がないの‥痛感させられるed_04_01_007.gif

 

 

 

んで、結局『MRI、撮りましょうbang2.gif』ってなった。

 

 

早めの方がいいらしいicon_eek.gif

 

‥怖い怖い。なんで早めなん?

 

 

いっぱいで空いてないから夜でもいいですか?ってicon_eek.gif

 

PM6:00からの予約

 

‥怖い怖い。なんで夜なん?

 

 

夜にMRIなんて撮れるんですか?って聞いたら

 

『いつもはしてないけど特別に‥』

 

‥怖い怖い。

 

いつもは特別とか好きだけど病院の特別は怖いから61359.gif

 

 

しかも診察の方じゃなくて、入院棟で撮りましょう。って。

 

‥それも怖い怖い。

 

 

 

 

 

なんだかんだと予約を取って‥

 

 

 

 

 

6時だよ 病院に集合~ed_03_08_010.gif

 

 

 

MRIbang2.gif

 

 

 

ワタシを機械に入れちゃって17922.gif

 

 

 

優先席 特別ご招待~~~151189.gif

 

 

 

 

 

は~じま~るよ~~~~んDownloadedFile-5.gif

 

 

 

だんで夜なの?

 

だんで入院棟なの?

 

だんで特別なの?

 

‥の思いは引きずりつつ、看護婦さんにドナドナされながら

 

矢印の差す方向へと進みました。

image

こっちだ、こっちだ。

 

1月某日。夜18時から。

image

YMCA‥じゃなくて、MRI。

 

 

 

看護婦さんはここまで20111005-ed_01_03_012.gif

 

Ohnaku02.gif あたしを置いていかないでおくれよ~~~ed_02_02_017.gif

image

でも今度は素敵なお兄さんに言われるがまま‥

 

ひろ~いお部屋へと入って行きました。

 

 

 

前にもMRIは撮った事あったから勝手は分かるんだけど

 

なんか‥やっぱり好きじゃない。

 

 

狭いベッドに固定されて、ご丁寧に耳栓してくれた。

 

30分はかかるという。

 

 

 

は。

 

あきらめるか。

 

 

 

 

 

そして。始まりました。

 

 

民族楽器のような‥

 

工事現場のような‥

 

太鼓のような‥

 

誰かが機械の外側を叩いているだけのようなw‥

 

 

 

こんなであんな画像が撮れちゃうんだから

 

どうなっちゃってるんだろ???

 

 

 

 

でもあたち‥

 

寝ちゃったde_08_0053_p.gif

 

 

 

あんなにうるさいのに20111005-ed_01_03_013.gif

 

 

 

 

 

そして次の日。

 

 

 

 

けっかはっぴょ~~~うw01.gif

 

 

 

 

脳の中も、血管も、全部キレイだってimage0012.gif

 

特に大きな病気の疑いがあるようなトコはありませんってさ。

 

 

一安心だw02.gif

 

 

 

 

でも、なんだったんだろ?あの痛み。

 

 

 

次、病院にかかるときは‥

 

ちゃんと上手に説明できるようにしとこ。

 

 

 

 

 

ぽかぽか陽気じゃないか〜〜〜DownloadedFile-5.gif

 

春だねもうimage007.gif

 

でも、風がちめた〜〜〜〜〜〜いga-n03.gif

 

 

 

 

サロンのお客様は、殆どの方がお車image002.gif

 

そして数人のお客様が自転車か徒歩でいらして下さいますimage0010.gif

 

 

お車は足元もポカポカにしてるし

 

自転車や徒歩の方も体を動かしてるのであったかいみたいですが

 

そうは言っても寒い陽気の中にいらっしゃるので

 

『寒いですね〜〜〜w02.gif』ってみんなドアを入ってこられます。

 

 

そして、サロンの階段を登って頂くと、暖房でほかほかなので

 

『あ‥寒かったo0020002011309039814.gif』ってお座りになられる。

 

 

そのあとしばしカウンセリングのあと、

 

エステルームに行ってベッドに入った瞬間‥

 

 

 

 

 

『きゃ〜〜〜〜〜w02.gif

 

 

 

『あったか〜〜〜〜いw02.gif

 

 

 

 

 

お喜び頂いてるのは、こちら。

image

岩盤マットed_01_02_011.gif

 

 

予め温めてありますimage0189.gif

 

しかもエステしながら岩盤浴ができるので

 

代謝もいいし、血行もよくなるし、電磁波はでないし、

 

お肌には抜群にいいですimage0012.gif

 

 

 

電気毛布の温かさとは全〜然違います0879c1b0_75.gif

 

 

 

しかもタイマーで電源が切れても余熱効果があるので

 

パックの間はほぼ余熱でいけます。

 

 

 

ここのとこ‥

 

施術が終わってお客様がお帰りになる時に

 

体がほっかほかで温かいので、けっこうな人数が

 

着てきたコートをお忘れになる事が多いです167299.gif

 

‥もちろんこちらは忘れないのでお渡ししますがw

 

 

 

エステの際は一番低いレベルで電気毛布の代わりに使っていますが

image

このレベルを上げると、温泉にあるような岩盤浴が楽しめます20111005-ed_03_05_010.gif

 

がっつり汗をかいてデトックスしたい方にはオススメです。

 

 

 

 

ここのとこ‥

 

この岩盤マットのお問い合わせが増えていまして

 

好評をいただいておりますw04.gif

 

 

サロン様には是非ベッドの上にこのマットを敷いて

 

お客様を包んで下さる事、お勧めしますonpu06.gif

 

この上でシートでお客様を包んで頂いて

 

終わったあともそのまんま施術は可能です。

 

 

 

この時期、普通のヒートマットも温まりますが

 

やはり電気だけの力だと、冷めるのも早いですed_04_01_008.gif

 

岩盤マットだと、かなりの時間温かいので

 

冷え性改善には喜ばれますよ20111005-image237.gif

 

 

サロンメニューにプラスアルファしてはいかがですか?onpu06.gif

 

 

 

ご家庭で使われる場合は

 

このマット、チャックを開けるとフラットになりますので

 

2名様分岩盤マットのご使用が可能です。

 

 

体の芯までほかほかになるし

 

疲れやむくみが解消できるのと

 

血行が良くなる事で、病気の予防や再発にも役立ちます。

 

 

ご家庭だとどうしても電気毛布が手軽ですが

 

電磁波が強いというより、長時間、体を電磁波で包むので

 

寝ている間に活性酸素が発生してしまうので

 

美容や健康にはあんまりオススメできません20111005-1241884597-333969.gif

 

 

 

岩盤マット。ホントにホントにおすすめですed_01_02_011.gif

 

 

まだまだ寒い陽気は続きます。

 

血行をよくして、冷え性対策がんばりましょう01_02_15_01006426.gif

 

 

 

岩盤マット ロンヴェロップレショーファント

 

詳細はお問い合わせ下さいDownloadedFile-7.gif

 

 

 

 

 

まだまだ雪が溶けきらないね~DownloadedFile-1.gif

 

朝晩は道が凍ってしまうので、気を付けて下さいね20111005-1241884597-333969.gif

 

 

 

 

さてさて。

 

来月2月と言えば‥

 

 

バレンタインデ~~~17922.gif

 

 

 

しゃらららonpu06.gif‥のおりボンをかけるバレンタインDownloadedFile-5.gif

 

 

最近だと、男性から女性にチョコレートやプレゼントを

 

あげたりもするんだってheart35.gif

 

 

友チョコってやつもあるしねa34e536a29eb08a486fd02f286383214.gif

 

 

 

サロンでは‥

 

もうすでにバレンタインチョコのご予約が始まってますed_01_02_011.gif

 

 

 

じゃじゃん。

image

魔法のダイエットチョコ167299.gif

 

 

 

食事の前に予め、このチョコを食べるだけで‥

 

血糖値の上昇を緩やかにして、次に食べる物の吸収を

 

抑えてくれる‥そんな働きがありますde_07_0049_p.gif

 

 

低糖質ダイエットってやつですimage0012.gif

 

 

低GI値の食品なので食事の順番を気にする事なく

 

チョコを食べながらダイエットが出来ちゃいますde_07_0026_p.gif

 

 

 

今月の美ストにも載ってるよ~んDownloadedFile-5.gif

image

これこれ。

 

 

 

これは取り扱い当初から、

 

結果が出る商品として爆発的な人気でしてo0020002011244990172.gif

 

お客様はもちろんですが、ワタシのお友達や身内から

 

『これ‥いい167299.gif』ってリピートが高い商品ですimage016.gif

 

 

 

今年のバレンタインは‥

 

大切な方やお世話になってる方へもそうですが

 

やはり、ご身内の健康を考えて

 

このチョコをプレゼントされる方が多くなりましたo0020002011309039814.gif

 

 

 

今年は男性のポッコリお腹に魔法をかけちゃいましょimage0012.gif

 

チョコ食べながらスッキリしちゃうなんて素敵すぎますonegai03t.gif

 

 

 

 

友チョコにも、本命チョコににも、義理チョコにも

 

魔法のダイエットチョコレート、おすすめですよ〜20111005-image237.gif

 

 

 

 

 

 

 

また降る?

 

こないだ降った雪DownloadedFile-1.gif

image

久しぶりに見たこの光景。

 

こんなじゃ車も出せやしない20111005-1241884597-333969.gif

 

 

 

我が家はお屋根に雪がたまらない仕組みになっているので

 

屋根の雪も落ちるからすんごいたまりますDownloadedFile-1.gif

 

 

 

屋根は‥

image

こやって雪がなんにもないのw

 

今はだいぶお庭周りも溶けて猫連も楽しそうですed_04_01_013.gif

image

もう道路はほとんどないのでね。安心です。

 

 

上のお家は別荘で、この時期はそうそう帰ってこないので

 

雪かきしてないのでそのまんま。

image

雪かきしないと我が家もこんな感じですga-n01.gif

 

 

 

雪かき‥

 

今年は王子の出陣が非常~~~に遅かったので

 

ほとんど一人でせっせと雪かきed_04_09_008.gif

 

お陰でばっちり筋肉痛でしたo0019002010679151614.gif

 

 

座るにしても、立つにしても‥

 

なにか拾うときも持ち上げる時も‥

 

筋肉痛が痛とうて痛とうて

 

 

 

『おりゃ~~~~~~~w02.gif

 

 

 

って、イチイチ叫びながら動く始末。。。

 

プロレスの技でもかけてるんじゃないか?いやかけられてるんか的な

 

ものすごいおたけびをあげてましたdp_01_03_007.gif

 

 

 

おトイレ‥

 

和式じゃなくて良かった‥

 

 

 

でも。またホントに降るのかな?

 

奄美大島では115年ぶりの積雪だとか‥

 

 

 

こないだお友達を送っていくのに前橋に行ったら‥

 

こっちよりお街なのにR17も雪だらけでびっくりed_04_09_008.gif

 

お家に入る路地のとこは、未だに道が見えないくらい

 

雪がい~っぱいでしたga-n03.gif

 

 

 

なんか‥

 

大寒波がきてるとかde_02_0029.gif

 

 

雪が降ると冬っぽくて好きだけど

 

危ないのは困るからね20111005-1241884597-333969.gif

 

 

気を付けてくださいねDownloadedFile-1.gif

 

 

 

 

 

今日は朝から一日薄曇りkumo.gif

image

降るって言ってたもんな、雪。

 

 

今、PM23:00過ぎed_03_08_010.gif

 

お外は雨になりましたame.gif

 

 

 

雨は夜更け過ぎにonpu06.gif

 

雪へと変わるでしょう~か?

 

 

 

 

今日ね。サロンワーク終えて帰宅してimage009.gif

 

道中、夜の献立考えてて。

 

今夜は麻婆豆腐にしよう20111005-image237.gifって思ってね。

 

 

帰るやいなや、座りもせずにキッチンで材料を出し始めてたら

 

王子が『今夜な~に?ed_03_01_014.gif』って聞くから

 

『まーぼーどーふーde_07_0026_p.gif』って言ったら

 

『‥俺。作ろっか?な?o0020002011244990172.gif』って。

 

 

 

まじまじまじまじまじまじまじ~~~w02.gif

 

 

 

あたしはオトコノヒトがキッチンで料理するのとか

 

あんまり慣れなくてed_04_09_008.gif

 

いつの日も、殆どあたしがキッチンに立って食事を用意しますDownloadedFile-8.gif

 

 

王子もお料理はできない人じゃないんだけど

 

こうやってたま~に名乗り出てくれると

 

貴重過ぎて感動が増すっていうかimage024.gif

 

 

ひょっこりたま~に作ってくれるのがありがたいのです20111005-pic-0303.gif

 

しかもサロンワークが夜までだったので

 

余計そんなタイミングは嬉しいimage0013.gif

 

 

 

PCでどんな感じで作るのか、調味料はどれ入れるのか

 

カチャカチャ調べ始めましたよimage003.gif

 

 

ある程度は持ち合わせてるので、言われたのがほぼありました。

image

頑張れ~w01.gifクッキングパパ~~~17922.gif

 

 

 

あたしは副菜のサラダとかモロモロ横で用意してたんだけど

 

あ~…

 

あんなに豆板醤入れたらからくならないかな?61359.gifなんて

 

なんだか王子のやり方に、手や口を出したくなっちゃうのを

 

横で抑えるのに大変、大変20111005-1241884597-333969.gif

 

やりだしたら最後まで仕上げたいのは分かっていたので

 

助手はおとなしく見届けておりましたed_01_02_012.gif

 

 

パスタとか、チャーハンとか、炒め物とか

 

そういうのはたま~にやってくれるんだけど

 

麻婆豆腐は初めてだからなk-new02.gif

 

 

 

 

さてさて‥できあがりん17922.gif

image

すご~~~~~いw03.gif

 

ちゃんと麻婆豆腐だDownloadedFile-5.gif

image

しかも激ウマですimage00460002.gif

 

案の定、豆板醤の入れすぎでからいw02.gif

 

でも、あたしはカライの大好きなので丁度いいimage00460002.gif

 

 

王子は‥自分で作ったのに、からすぎて殆ど食べれず167299.gif

 

腸を悪くしてから、カライのは基本避けていたので

 

すっかりお腹が受け付けなくなっちゃったんです20111005-1241884597-333969.gif

 

 

 

そして‥完食20111005-pic-0303.gif

image

また作ってもらおうDownloadedFile-5.gif

 

自分で作るよりよっぽど美味しいo0020002011309039814.gif

 

 

 

突撃!王子の晩ごはんed_03_01_014.gif

 

次回をお楽しみに~~~image0009.gif

 

 

 

 

なんだか‥

 

だんだん冬っぽくなってきましたなga-n03.gif

 

 

 

 

新年から、ず~~~っとセミナー資料を作り直してましてimage003.gif

image

こゆの得意じゃないから、集中力がもたなくてo0020002011166376799.gif

 

も~‥PCともにらめっこだし、鬼のような資料の山だし‥

 

 

そしたら王子がコーヒー淹れてくれましたよDownloadedFile-5.gif

 

っていっても、毎日淹れてくれますがimage006.gif

 

 

 

今日はお友達から最新のコーヒー豆が届いたっていうんで

image

美味しそうなのチョイスしてくれましたed_01_02_011.gif

 

このガリガリので‥

image

いい音といい香りを演出してくれますo0020002011244990172.gif

 

こぽぽぽぽぽ‥

image

美味しそうimage024.gif

 

すでに家中、幸せないい香りでいっぱいですDownloadedFile-5.gif

image

どんなにイライラしてても、コーヒーだけは淹れてくれます167299.gif

 

はい、できあがり。

image

よっしゃ。

 

もうひと踏ん張り01_02_15_01006426.gif

 

 

 

 

 

 

遅くなりましたが‥

 

 

 

明けましておめでとうございますDownloadedFile-3.gif

 

 

昨年は、わたしとStudio marlを支えて下さり

 

本当にありがとうございましたimage0010.gif

 

 

 

そして、綴ってきたこのブログも

 

たくさんの方にお目を通して頂けるようになり

 

なんだか‥嬉し恥ずかしですed_01_02_012.gif

 

 

 

色々ご意見や賛否両論あるかと思いますが

 

日々感じたことや伝えたいこと。綴っておきたいこと。

 

美容や健康の事。家族の事。美味しいご飯の事、モロモロ‥

 

分かりづらい表現も多々あるかと思いますが、

 

読んでいただける方に楽しんでいただけるように

 

これからも、ワタシ感丸出しのブログでいきますので

 

お付き合いの程、よろしくお願いいたしますDownloadedFile-7.gif

 

 

 

 

新しい年を迎えてde_04_0024.gif

 

今年も涙の箱根駅伝で感動をいただきましたnaku01.gif

 

 

初泣きはいつもこれimage014.gif

 

 

一本のたすきに色んな人生のドラマがあって、

 

その一秒を削り出すための努力や成果が

 

観ているこっちにもひしひしと伝わりました。

 

 

選手の皆さん、お疲れ様でしたimage0009.gif

 

 

 

 

今年も7日目を迎えて、七草粥の日になっちゃいましたがed_03_01_014.gif

 

まだまだ今年会うのが初めてなかたばかりなので

 

新年のご挨拶を言いまくって、ず~っとお正月気分で嬉しい毎日DownloadedFile-5.gif

 

 

でも4日から仕事始めで頑張ってましたよん01_02_15_01006426.gif

 

 

 

サロンの入り口はね‥

image

姪っ子と甥っ子がサロンに‥って買ってくれたかわゆいのが

 

お客様をお迎えしてますimage0008.gif

 

 

こっちは前にさちこ巨匠が作った

image

斬新お正月お飾りo0020002011244990172.gif

 

なんか新しいのまた作るかな‥

image

年賀状下さった皆様、ありがとうございましたw04.gif

 

 

 

お正月って、ホントに面白い。毎年思う。

 

毎日毎日、当たり前ではないけど次の日は来ていて。

 

ただ日にちが次の日に変わっただけなのに

 

いきなり世界が変わったみたいな感じでお正月を迎えるDownloadedFile-3.gif

 

 

いつもお手紙書けばいいんだけど、

 

年賀状を書いてつながりを大切にしたり‥

 

いつもお掃除すればいいんだけど、大掃除しといてみたり‥

 

ちゃんと毎日計画を立てればいいんだけど、

 

目標や計画を敢えて立ててみたり‥

 

 

 

うちのマールや猫連にとっちゃ、いつもと同じ毎日なのに

 

なんだかいつもより美味しいご飯がもらえて

 

『どうしたんだ?きょうは?icon_eek.gif』って思ってたんだろなw

 

 

 

そんな事言いながらも『初ビールimage015.gif』『初メール』『初電話☎』

 

『初コーヒーimage006.gif』なんて言って、しつこいくらい『初』を連発しちゃう167299.gif

 

 

 

‥そんな感じで今年も過ごしてますed_01_02_011.gif

 

 

 

今年はどんな人に巡り合うのかな?17922.gif

 

どんな事が待ってるのかな?17922.gif

 

なにが起こるのかな17922.gif

 

 

今からものすごく楽しみですGRA_0554.GIF

 

 

 

 

でも変わらずお客様を大切に‥

 

宝塚を愛しながら‥

 

色んなことにチャレンジして、元気に過ごして行こうと思いますrose03.gif

 

 

 

そして今年はなんだか例年にない暖冬ですが

 

空気はとっても乾燥していて朝晩の気温の差も激しいので

 

体調の管理には十分気をつけてお過ごしくださいねimage0189.gif

 

 

 

では‥

 

本年もよろしくおねがいいたしますw01.gif