さぶさぶさぶさぶ~~~
朝晩はだいぶ冬っぽくなってきました
昨日サロンが終わって、真っ暗になって帰宅したらね
『冬桜、見に行く?
』って王子が。
行く~~~~~~
この時期。
ワタシの住む地域は冬桜って言って、冬に咲く桜が有名で
群馬のかるたにも‥
『三波石とともに名高い冬桜』
っていうのがあるんだって。
三波石ってのも、冬桜も、ワタシの住む地域の名物です。
その桜がね。ライトアップされてるらしく
毎年『連れてく、連れてく
』って言ってて、
そんでいっつも時期が終わっちゃう
昨日は今年の最終日だったらしく
王子が重~~~~~い腰を上げて連れてってくれました
昨日は風もなくって、あったかい格好してったから丁度よくて
でも、お外で甘酒飲みたくて

温かいの、いただきました
なんかさ~、お外でこういうの好きなんだよね~
さてさて‥
桜が咲いてるよ咲いてるよ

ちっさいお花が雪みたいで‥
粉ぁ~雪ぃ~、ねぇ
‥って
レミオロメンの歌が自然と出てきそうなお空と桜のマッチング
どんどん登って行くと‥
とっても幻想的な世界が広がっていました

紅葉の時期は、もっと素敵だったみたい
王子は地元の商工会のライトアップの当番があって
それで行った日はもっとキレイだったらしく‥

こんなキレイな写真を前に送ってくれました
でも、昨日は昨日で、ホントに風がなくて空気が澄んでいて
水面に映る景色が鏡みたいにきれいで‥

すすすすす~‥って吸い込まれてしまいそうな感じ

ホントにキレイで、どっちがホンモノなんだか分からなくなるw
これ、池だと思わないで落ちちゃう人いないのかな?
王子いなかったら‥あたし、池ポチャだったなw
こんな看板見つけました

冬桜‥7000本もあるんだって~~~
この冬桜ってのは、春には春でちゃんと満開な桜が咲いて
冬にもう一度花を見せてくれる珍しい桜なんだって
寒桜ってのとは違うらしい。
マールも一緒に登りました

寒いけど、一緒は楽しいみたいです。
あ、みてみて

咲いてる咲いてる
寒いのにちゃんと咲いてます

ホントに白く全体に咲いてるから雪みたいなの

今度は何の歌にしよう‥w
上から夜景も見えました

王子の育ったこの街。
素敵なトコがたくさんあるんだと
改めて感心させられました
どこを見てもホントにキラキラキレイで‥

ロマンチックでカップルだらけでした
なんかね‥
このライトアップの期間。
こんなに素敵な場所だから、
連日カップルがホントに多かったようでね
そのカップルの7割り近くが‥
オンナノ人の運転で来てたんだって~
なんでだろね?
なんの現象なんだろね?
そういうワタシ等も‥アタシの運転でした
みんな幸せそうなカップルばっかりで
道中階段がいっぱいあるし寒いから
この時期、ちゃんとオテテをつないで欲しい‥
そんな雰囲気のデートスポットです
かく言うワタシ達も‥
お付き合いが始まりかけてたまだ初々しい頃。
ライトアップの時期にはちょっとだけ早かったんだけど
冬の桜が咲き始めた寒い日に
ワタシのお友達と王子と3人でこの場所に一度だけ行って
王子が案内をしてくれた事がありました
あたし、そんな階段がいっぱいある場所とは知らずに
ヒールのあるブーツを履いてっちゃって
王子がオテテを差し出してくれた事がありました
『こやって、オテテ出してくれたんだよね?
』って言ったら‥

『そだっけ?』って
お友達に合わせたのも初めてだし
この先どうなるかも分からない、そんな一番楽しい時期
な~つ~か~し~~~~~~~
それから時を経て
その人のとこへ‥ワタシは嫁ぎました
あの頃は‥
王子も優しかったな
ぷぷぷ
今年はもうライトアップは終わっちゃいましたが
ぜひカップルで、ご家族で、お仲間で‥
冬のこの季節にしか咲かない貴重な桜を
観に行かれますこと、おすすめします
素敵な思い出になりますよ
そして‥
こんな素敵な場所にライトアップを設営されたり
連日尋常じゃない寒空の中。
案内や誘導されましたみなさん。ホントにお疲れ様でした
商工会の観光部長さんは、ご自身のお仕事が終わると
この場所に足を運んで、お客様のお出迎えやお見送りを
毎日毎日されていらっしゃいました
風の強いお山の中。本当にお疲れ様した
お陰で素敵な景色を観れました
ワタシは県外からお嫁に来てるので
こんな素敵な場所がとっても珍しかったし、感動しちゃった
また来年も連れてきてもらおう
かるたの中のデートスポット
おすすめです
最近のマール。

年をとってきたせいもあるんだけど
長い事一緒に過ごしてきたからってのもあるんだけど
やっと気持ちが通じ合えるようになってきて。
分かりやすい意思表示をするようになってきた。
今日はお客様のもとへお化粧品をお届けに行って。

一緒に行く!ってしぐさするから、助手席に乗せて同行。
最近は‥
周りでもワンちゃんが亡くなっちゃった話とかを聞いて。
隣んちのワンコ達の影響はすごくあるけど
とっても幸せに暮らしてたワンコが亡くなっちゃったの聞いて
マールも大事にしてあげなきゃ‥って思って。
いつか、マールも猫連もお星さまになる。
亡くなってから『もっと大事にしてあげればよかった‥』っていう
お決まりのセリフで泣くのだけはよそう!って思って。
お客様もけっこうワンちゃんやにゃんこを
家族にしてる方も多くて
サロンでもペットの話はけっこう出ます
なんか今までは‥
今までも大事にしてはいたんだけど
けっこう叱る事も多くて。
ちゃんとしつけなきゃ!って思うあまりに、
うんと褒めるってのはしてこなかった気がして‥
だから、隣んちのワンコや、
周りで亡くなったワンちゃんや周りから学習して
マールをうんと褒める!それからしつけ‥
って感じに最近はなった。

それが‥
去年の今頃までは玄関先のお外に設置してある
木の小屋のマールお家で寝てて

横の竹やぶからガサガサ聞こえたりして吠えると
『うるさい!』ってお家の中から怒ってて。
よく吠える子だからお家に訪ねてくる人は
『番犬だからいいじゃないですか
』って言ってくれたけど
夜中でも吠えまくってるから困ってた。
昼間は昼間で、玄関とか開けて風を通したりしてると
き~~~‥ってドアが動いちゃうことあって。
それ見ただけで怖くて吠えまくるから
夜のお外で起きている、数々の自然現象の中で寝るのは
臆病なマールにとったら‥
ホントに怖くて仕方なかったと思う
そんなこんなもあったのと、
秋口に寒い日が続いたのがどうも不憫で
それから夜寝る時や、最近じゃ夕方になったら
もうお家の中に入れてしまっていて
雨の日や雪の日は
前からお家の玄関に入れてたんだけどね。
今は玄関通り越して、玄関からキッチンまでの通路を
全部行き来できるようにしてある。
っていってもうちには猫連がいるから仲悪いし
柵で隔たりを作って分けて過ごしてれば平気みたい
もふもふのベッドも買ってあげて
あったか毛布もプレゼント
そしたら‥

あったかい~~~

あったかいの~~~

たまらんの~~~
毎日がっつり毛布に包まってねんね
すっかり家っこです
それがね‥

マールのまつ毛。
去年にはすっかり真っ白になっちゃって
『マールもおばあちゃんになったね
』って言ってたんだけど
お家の中でねんねするようになったり
お家の中で過ごす時間が長くなってきたり
実家や旅行へ行くときに連れてったり、
一緒にいる時間が長くなってきたら‥
真っ白まつ毛がだんだん茶色を取り戻してきたの
マールにとっては‥
色々がストレスだったんだな‥って思った。
とはいってももうだいぶおばあちゃんになってきたから
もちろんこれからも労りまくります
あたしのお料理してるとこ

ず~~~っと見てるん。
なんか‥

美味いもん、落とさないかな~‥ってw
最近は、おすわりやオテ。フセや待てはもちろんだけど
こたーん!って言うと、こてんって横になる
ジャンプ!って言うとジャンプしたり、
バーンって指で撃つマネすると倒れる
お散歩行く?も、おやつ食べる?も、おしっこ?も分かる。
色々お互いが分かりあえるようになってきました
今年の冬はなんだか例年よりあったかい感じですが
マールの冬は‥
毎日ぬくぬくになりました
ベッドから…
毎日いびきが聞こえます
毎日うんといちいち褒めてあげよう
サロンのクリスマスのデコレーションが
完成しました
『かわゆい
』‥頂きました
秋になってから
‥
毎回お化粧品をた~っぷりご購入される方が
数名いらっしゃってですね。。。
出産を控えたプレママさんが
生まれたらなかなかサロンに買いにこれないから‥て
ご自身用のと、ご家族用。そして赤ちゃん用に
はたまたクリスマス会とかのプチプレゼント用に
商品をラッピングしてかわゆく仕上げたり
デリケートなプレママさんへのプレゼントと
出産祝いが続いていらっしゃったり
幅広くご活用いただいております
あとは、お客様の化粧品の購入で
毎月洗顔ソープを買われるかたや
毎月シャンプーを買っていかれるかたがいらっしゃって。

そんなに早く終わるわけがない。
だって、固形のソープだよ。
でも、買ってくっていうんなら‥
買ってって、買ってって
‥んなワケありません
お化粧品には、ご使用に際して適量があります。
ケチってちょびっとずつ使うのもダメですが
多く使ったからと言って、早くキレイになれるとか
すぐに乾燥が改善されるとか、そんなのはありません
使っている量が少ないと、
貴重な美容液もすぐには終わらないので
のんびり使えて得した気になりがちですが‥
クレンジングをケチると汚れはしっかり落ちないし
摩擦が起こりやすくなってお肌が傷むのと
ローションや美容液のような商材も
自分のさじ加減で勝手に少なく使うのは
はっきり言って殆どお肌は水分が潤っていません。
ex)
砂漠に行って、ノドが張り付くほど乾燥してたとします。
『さぁ。ここにお水があるよ
‥』って渡されて。
もったいないからって一日に一滴ずつ飲むのと、
一旦それをコップ一杯飲み干すのとでは、
潤い方が違いますね。
それをいいや、飲んでまえ‥って、
もういらないのに全部飲み干すのも違う。
適量ってあります。
ご飯もたまーに栄養になるものを摂れば、
あとは毎日お米を一日に一粒食べていればいいかって言ったら
それも違う。
お肌だって一緒です。
適量をつかわないと、その効果が発揮できなくて
返って高い買い物になりかねません。
くるりんぱ‥と戻しますが
使う量が多い場合は、こちらから改めて使用量を確認して
多ければ適量をアドバイスしています。
でも、前述のお客様は‥
ちゃんとした量をお使いになられていましたが
ご自身のストックに、在庫が1個ないと
不安になってしまうとの事
あとは体まで美容成分のたっぷり入った洗顔ソープで洗ってる
お客様がいらしたので、使う量も多かったのと
あとはやはりご家族で使ってるから終わるのが早いお客さまが
数名いらっしゃいました
それなら納得
自分の使う使用量。ちゃんと分かっていますか?
もしかしたら足りないかもしれないし
もしかしたら多いかもしれない。
ちゃんと見合った量を使って、キレイなお肌を作って下さいね
ちなみに‥
サロンではシャンプーの量もトリートメントの量もお伝えしてます。
しっかり使えている方は‥
シャンプーとトリートメントの終わりが、多い方で半分ほど差が出ます。
一般的にはトリートメントが早く終わるイメージですが
サロンでは‥シャンプーの方が先に終わります
サロンのシャンプー&トリートメントをお使いの方で
シャンプーとトリートメントが同時に終わる方や
トリートメントの方が先に終わってしまうお客様は‥
使い方、間違ってますw
完全にもったいない使い方してます
それが自己流ではない、カウンセリング商品です
え~~~
あたしは?あたしは~?
‥のかた。
ご相談くださいな
12月。
カレンダーが最後の一枚になりました。
師走‥
とつにゅう~~~~~~~~~~~
そんな12月の初日は‥

はい、こちら。
INVITATION
特別な招待状を、うちのサロンの担当の敏腕営業様に頂いて
東京は新宿へと行ってきました
いつもと違う、初めての会場なので
ドキドキです
宝塚大学だって~

お巡りさんに何度も何度も何度も何度も何度も道を聞いて
ナビ君にも頑張ってもらって現地までいきました。
『分からなくなったら聞く!』という術を覚えたのでね
迷いながらも現地に着きました。
今日はお昼から夕方まで、途中退場なしの
しかも招待状のない方は入れない
全国でも限られた人数で
新商品の講習に行ってまいりました
これもそれも‥
自分のスキルアップと、Studio marl に来て下さる
サロンのお客様の為
色んな情報をいち早くがっつりと持ち帰りますので
お待ちくださいね~~~
終わったら‥
すっかり夜

ロビーに素敵なツリーがありました
サロンもイルミネーション、始めました
お外からガラス越しにキラキラしてますので
お近くをお通りの際はどうぞお立ち寄りください
今年‥
かわゆくなってます

今日は新宿だったから
湘南新宿ラインで行ったんだけど‥
帰り‥
帰宅ラッシュと事故で、ダイヤが乱れまくっていて
色々乗り継いで乗り継いで帰って、
すんごい人ごみに紛れ込みまくっていたので
疲れてしまった
しかもさぶい
なんだかいつになく早くお家へ帰りたいモードになってしまって
色々遊んでこないで、ちゃっちゃと帰宅しちゃいました
‥都会の絵の具にィ~
染まらないで帰ってェ~
染まらないで帰~~ってェ~~~
‥な感じ
そして本日12月1日は‥

実家のオカン、ミチコの誕生日
お祝いしてもらったようです
12月は一年の中で一番お誕生日が多い月です。
そして、クリスマスも大晦日もやってくるので
実家ではず~~~~~~っとお祭り騒ぎが続きます
我が家も12月は結婚記念日もあるし、
サロンもクリスマスモード一色なので
賑やかな月になります
12月。
今年最後の月。
一年を終える締めくくりの月。
新しい年を迎える準備をする月。
今年も一年色んな事がありました。
一年頑張った自分をしっかり労って
これからやってくる楽しい事や素敵な事を信じて
明るく元気に過ごして下さいね
サロンでは‥
皆さんの楽しいや
幸せ
‥が日々聞こえてくるので
一緒に楽しませて頂いてます
ロイヤルユーザー様も、リピーター様も、新客様も
キレイや元気を共有できる場所として活用して頂けてるので
今年最後の月‥
ワタシのパワーも全力で注がせて頂きます
明日から‥
レッツスタート