今日のサロンワークはゆっくりな午後からなんでね。
朝イチで、アジュバンシャンプーを扱うヘアサロン
高崎の『えのは』さんに行ってきました
やっぱり同じシャンプー使ってくれてるサロンさんだと
良さも成分も分かってるし、安心だし安全
いつもオーナーのみさえさんにやってもらうんだけど
現在臨月にてお休みちう
スタッフ2名がオーナーの留守を守りながら
出来る限りの事をします!‥という前置きで
サロンを開けて下さっています
難しい事はできないよ‥という事でしたが
どーしてもくるくるパーマをあてたい
そしてちょっと切りたい
そしたら‥
スタッフさん宛てに指示書がセット面に貼ってありました。

なんか、感動
しかもあたしはショートカットなんだけど、遊びで‥

一部だけ長いお髪のトコがあって。
それに対しても‥

予測してメモを添えて下さっていました
もちろんスタッフ2人とも技術者ですが
みさえさんのメモ書きを参考に色々相談して

ちょきちょきしながら、くるくるしてくれました
パーマをかけたあとは、
キューティクルが開いているのでトリートメント
『トリートメントはプラスをする』

プラスってのは、こちら。

プラチナム プラス
残った分はお持ち帰り
パーマやカラーをしたあとっていうのは、
お髪がアルカリ性になってきます
アルカリ性になるというのは、キューティクルが開いてくる状態。
美容院でやる場合、色々その保護処理をして下さいますが
日々傷んでで来るので、だんだんキューティクルが開き
パーマが取れ始め、カラーが退色しやすくなってきます。
このアジュバンのプラチナムプラスは、
そのキューティクルの傷みやすい一週間のケアをする
専用のトリートメントです
これをしておくだけで、パーマのもちも色のもちも
全然違います
今はご自宅でカラーリングする方が増えています。
市販のカラーリング剤は、その保護処理は出来ないので
キューティクルが開きっぱなしの状態です
一番は専門店でカラーリングしてもらうのがいいですが
もしご自宅で染められる方は、
このプラチナムプラス、おすすめです
ご自宅でストレートパーマなんかされちゃってる方は‥
絶対使った方がいいです
自宅でもアジュバンシャンプーだし、美容院も同じなのと
仕上げにプラチナムプラスが入るので
パーマはもちろんですが、カラーなんかすると
2ヶ月以上は白髪も見えてきません
パーマーやカラーをしたあと、一週間がとっても大事な期間。
んで、一週間ケアしたあとは、通常のトリートメントで
一週間をどうケアしたかで、傷みが違ってきます
美容院でせっかくお金をかけてキレイにしてもらったんだから
ちょっとでもそのキレイを持続させて下さいな
今日は冒険して‥
前髪作ってもらった

大人っぽくなくていい。
もう十分大人だ。
キレイにしてもらったあとは
渋川のコーヒーハウス『アリス
』で
鍋焼きビビンバランチ

こんなボリュームで600円
オーナーのけこちゃんのスマイルは‥プライスレス
ワッフルも食べた。

どんだけカロリー摂れば気が済むんだ
キレイにしてもらったし、お腹いっぱいだし
サロンワーク、気合いが入ります
にょほほ
昨日の事。
ちょっと前々から申し込んであったセミナーがあって。
新幹線から電車に乗り換え、バスに乗り‥

着くまでに気力を使い果たしてしまうんじゃないか‥
ってな緊張感で、予め頂いた現地までの道順を頼りに
歩くこと10分。
公園とか沢山の住宅が立ち並ぶ、環境がいい地域で
お家でサロンを営む先生の元に辿り着き学んできました。
題して‥
『おもてなしのサロン作り講座』
出来ているようでいて、分かっているようでいて
でも自分の考える範囲ではまだまだ足りないとこが
い〜〜〜〜〜〜っぱいあります。
それはサロンに対しても、接客に対しても私生活にしても。
情報の引き出しを沢山持っているのは本当に自信に繋がるし
今のサロンや今のお客様にもっと楽しんで
そして安心してお通い頂き、癒されるように
『気付き』を学びに行ってきました
至る所が素敵なスポットで

ご自宅なんて思えないオシャレな空間

来ただけで癒されてしまいます

素敵なご縁で集まり、8名が同じ志を持って学びました。

講師の関口先生
目が合ったらこっちが恥ずかしいくらい笑顔が素敵で
幸せなオーラを持つ女性でした

一緒に肩を並べて学んだ仲間も‥
これから開業する人。開業してみたい人。サロンしてる人。
状況は様々でしたが、み〜んないい人ばかりで
なんだかとっても打ち解けて、
セミナー中もグループでお話するお題もあり
とっても楽しい環境で学ぶ事ができました

みんなキラキラしてました
また色々知識の引き出しを増やしてもらいに行こう
最後、関口せんせーと

※スタッフで美味しくいただきました
‥的な
遠かったけど、行って良かった
ありがとうございました
サロンワーク、がんばろう
ず~~~~っと大人気の炭酸化粧水

FOG SUI
炭酸がすごくブームですが、炭酸ってホントにすごいんです
朝晩お手入れの時にシューってふきかけると
通常の化粧水より浸透力はもっといい
お肌の内部に入って、乾燥を防ぐのと
このFOGSUIはゲルマニウムも入ってるので
老廃物を流してくれて、むくみにも効果的です
お肌って、ず~~~~っと外気にさらされっぱなしで
しかもメイクしてる時間とか、お外で紫外線浴びてる時間とか
けっこうすごいのに、お手入れで化粧水入れ込むのは…
朝の洗顔のあとと、夜のお風呂上り…くらいじゃない?
い~~~~っぱい汗かいたり、紫外線浴びて乾燥もしてるけど
お化粧水の量は…足りていますか?
お肌の表面、固くないですか?
FOGSUIならバッグに忍ばせて、いつでも水分補給ができるのと
ホントにホントに浸透力がすごいので、
乾燥知らずなお肌になれます
お手入れもそんなにゆっくりやる時間がない人や
めんどくさがり屋さんにもぴったり
このFOGSUIが発売されてから、とっても人気で
効果も実感してもらえています
これからの時期は、このFOGSUIが大活躍です
まだ、知らない方。
炭酸化粧水と、普通の化粧水の違いを味わってみてくださいね
そんなFOGSUI大好きなお客様の一人、前橋のMちゃん
こないだも…
『さっちゃん、これおいし~の
』って

イチゴのロールケーキを買ってきてくれました
美味しいものいっぱい知ってて、ホントすごい
彼女はサロン1、乾燥を知らないお客様です
どんどんお肌がきれいになって行って若くなっちゃってます
夏に女は5歳老けると言われます
夏の本番を迎える前に、しっかり今からお手入れしてくださいね
あとは驚異の人気のこの子も…

ミスティⅡ
お肌を再生させるEGF入りは今年の9月まで。
もっときれいになっちゃってん
あたしのG/Wが始まりました
‥と言っても、連休は取りませんので
今日はね‥
ガチガチにちかれた体を癒してもらおうと
伊勢崎市のプライベートサロン『RED DIA』さんに
お邪魔してきました

閑静な住宅街にある自宅サロンで

お庭から玄関から全て、幸せな感じが伺えます
オーナーさんとは前に行ったセミナーで知り合って
なんとなく意気投合しました
あたし‥なかなか縄跳びの輪に入れないほうなので
主催者様にも『人見知りなんですけど‥』と前置きを
しておいたくらいで
でも、お互い同じ志を持ってサロンを営んで
プライベートなサロンで組織もないから
自分の足で情報を掴みに行かなくちゃならなくて
そんな同じ環境下だからか、
お互いのサロンの話で繋がりが持てて、
いいお付き合いをさせて頂いてます
中入るとね‥
たりらりら〜〜〜ん

なんだか‥

かわゆくて‥

ここならお姫様にしてもらえるな
って感じの
いちいちオシャレな感じで、まさに異空間
あこがれのシャンデリアだよ

お部屋の隅々までお心配りがなされていて‥
とっても素敵でした
お部屋に洗面所もあってさ

なんか小姑並に色々見て来てしまった
アタシが自宅のサロンやってた時は、
こんな素敵な環境作れなかったな‥
自分の今のサロンを振り返ってみても、
こんな素敵な空間を見たら、ホント。
勉強になります
せっかく行ったからね。
小顔矯正のエステと、ショルダーのマッサージを
お願いしました
エステベッドに横んなるのも‥
頭にタオルでターバン巻いてもらうのも‥
お洋服脱いでガウンに着替えてうつ伏せんなるのも‥
も〜〜〜〜〜〜‥
ひ〜さしぶりぃ〜〜〜
横になっただけで癒されてました
マッサージも圧のかかった手厚いマッサージで
やってもらってる途中から、肩のガチガチが
柔らかく軽くなるのを感じれました
お顔もね。ほほが上がって、お顔がしゅっとなりました
すんごいんだな、このサロン
自分のトコにはないメニュー
至福の時間を堪能してきました
終わったあとにはこんなにかわゆいハーブティー

癒されたし、勉強になったし、尊敬したし
いい刺激をもらって帰ってきました
サロンからも、自宅からもわりと近いから
またやってもらいに行こう
セラピストが癒されたり、施してもらうのも
とっても大事な事
ワタシもまた頑張ろう
昨日は子供の日
子供の成長をお祝いする日。
そんな大事な日の夕方…
元不良主婦のE子から連絡があって。
アタシん家に行っていいか?と
夕飯、食べに行ってもいいか?と
Rぼーやも一緒に
ついに…
E子は、家を出たのか…
と思いきや。
お昼間にRぼーやのお祝いをやって
おすそ分けをしにやってきてくれました

E子んちの実家は割烹なんでね
お父さんが炊いたタケノコとかお漬物とかお赤飯とか
どっさり持ってきてくれて
思いがけず、なんだか賑やかな食卓になりました
初王子

初我が家
よ~~こそ~~~、Rぼーやー
ご飯、おいち。

終始ご機嫌ちゃんで

王子に抱っこされても泣かなかった
孫みたいだw
ペコもめったに見ないちっちゃい子に動揺を隠せず…
お互い意識してたみたい

たかいたかいたか~い
ケーキまでいただいて…

すっかり、あやかってしまいました
E子から山菜をいっぱいもらってね

こごみ
わらびももらった
アタシ等も…
10代から遊んで時を重ねてきて。
若い頃はいっぱい背伸びして、おしゃれなものを欲しがって
煮物とか山菜とか、知ってるけどなんかダサくて、
実家やおばあちゃんちとかでしか口にしてこなかったけど…
こんな年になって、親の有難みとかも感じるようになって
結婚してご飯とかも色々作るようになって
今じゃ一丁前にタケノコのあく抜きもしちゃったりなんかして
友達から山菜とかもらうようになって
すんごい大人になったし、大人な事してるな…って思う。
一人暮らしも早かったんだけど、
若い頃は冷蔵庫ん中、カタカナの物が多くて。
今は…おばあちゃん家みたいになってきた
ほんっとにRぼーや、かわゆい

ま~たお~いで~
今日もお天気
室内の日陰はなんだかひんやりしてます
こんなG/Wの渋滞の中。
高崎からお客様Mさんご来店
ど~なっちゅ
もらった~~~ん

もふ

もふ

もふ
なんか、美味しいトコ屋さんのなんだって
ホント、美味しかった
こないだまでブライダルエステに励んで
はれてお嫁さんになったMさん

『サチコさんにご報告が…
』って
お腹ん中に赤ちゃんがいる事、教えてくれました
縁あって知り合って
色んな事相談してくれたり、
たくさんの時をサロンで重ねてきたので
なんか…かわゆくて
親心と申しますか…
嬉しくて、涙出ました

お客様みんなそうですが
こ~んなに色んな人に巡り合えて
一人の人の人生に長くお付き合いできるのは
ほんと、セラピストの特権みたいなもんだと思います
今。私を支えて下さっているロイヤルユーザー様に
いくつか大事なお知らせを順にお伝えしています
Studio Marl はちょっとパワーアップするので
そのお知らせと、こっそりキレイになれる美容液の
『ユーザー様限定』スペシャルキャンペーン
美容液は…残りわずかとなっておりますので
ご興味のあります方はお問い合わせの上、ご来店下さい
私も自分用に…確保しました
猫連は朝から日向ぼっこ

素敵な休日を~
G/W真っただ中。
いかがお過ごしですか?
サロン向う道中。

反対車線、激混み
みんなお出かけすんだな〜
いいな〜ん
バイクもかなり台数多いんだけど、
バイクはすいすい通り抜けちゃうからいいよね
アタシ。バイクのさ‥
国道ではあんまりないんだけど
お山に行くような、何車線もない道走ってる時に
『あ〜、アタシの事抜かしたいんだろな〜‥』って察して
ウインカーの左をつけて『抜かしていいよ〜』って合図するとさ
ぶい〜〜〜〜〜ん
って抜かしてくんだけど
その抜かした瞬間にバイクの人が左手をす〜‥って
す〜‥って出して『ありがと
』の合図してくれた時。
んも〜、きゅ〜〜〜〜ん
ってなっちゃうん
なんかオテテがす〜‥ってさりげなくてさ
教習所で習った合図でもなんでもないのに
なんかさりげないあの『ありがと』がかっこ良くて
ドリカムの未来予想図のお歌で『アイシテル』って
5回メットぶつけるのに匹敵するくらい
『あ〜‥絶対ヘルメットの下。かっこいいんだろな
』
『普段もオンナノコに優しいんだろな〜
』って思う。
あのバイクのスピードだから、余計思うんだろな。
歩きでやられても、チャリンコでやられてもピンとこない。
やっぱりバイクだ
皆さん。運転に気をつけて、初夏を満喫して下さいね
本日もStudio Marlは元気にサロンやってます
お休みの時こそ『しっかりリセットするぞ〜
』
『やっと時間が取れたからゆっくり癒しを‥』
『かなりお外で遊んだので、ホワイトニングケアを‥』
『商品終わるから取りに行く〜
』
‥のかたがけっこういるのです
なので、あたちのG/Wはお客様とずらして取ります。
んで、空いてる時間を使って模様替えの準備
こないだね。
最近遊んでもらってる美人マダムのAさんから
お砂をもらったの

サロン模様替えする話を相談したらインテリアに‥って
貝、飾ってみた
こんな、にゃんこももらったの

箸置きなんだって
使うのもったいないから、サロンに飾る〜
家具も揃ったし、小物も揃って来たし
あとは時期を待つだけだ
あたしもお出かけの計画立てよ〜っと
あのね。
今日お家に帰ったらね。
マールを呼ぶ声が聞こえてね
かわゆい声なの。
だり?
マールを訪ねてくる人?
だり、だり?
お外見たら、小さいオンナノコが2人

マールと遊んでる
どこの子だろ?…
でもずいぶんマールに慣れてる
自分ちなんだけど恐る恐る『…こんにちは
』って言ってみた。
『こんにちは~
』って二人w
元気だな
『マールのお友達?』って聞いたら『そう
』ってw
うちの横の原っぱの、地主さんのご身内の子らしい。
しばらくマールと遊んでくれてて、
アタシはなんだか慣れてなくてど~していいのか分からなくて
一旦お家へ
そのうち玄関で音がしたから出てみたら…
『あの…鳥を見せて下さい
』って。
コザクラインコのしんちゃんとくうちゃんの声が
お外まで聞こえるから気になったらしい

この子ら
なんか…迷ったけどお家に招いてみた。
横の原っぱにタケノコが生えるんだけど
それを採りにくるたんびにマールと遊んでくれてて
もう何年も前から仲良くしててくれたらしい
小学校2年と3年生
しかも、最近うちのトイレを借りてうちの中も知ってたんだって
こんなかわゆいクロックス

うちの玄関に初めての事
オンナノコってかわゆいね
『これなあに?』『これは?』って、なんか色々珍しいみたい
そのうちペコとチョビに目が行き、お庭を散策。

お友達同士なんだって
姉妹みたいに仲良し
『ぺこ~
』

お洋服が汚れちゃわないか、こっちが心配
なんか子供のする事って面白いな
そのあとは…
チョビがいない
とお山の中を一緒に探し回り
『もうお友達ね
うちにおいでよ
』と招待されて…
こんなアラフォーのおばはんをお家に連れて帰ったら
お家の人がビックリするだろから遠慮したんだけど
モモンガがいるからおいでよ
っていう言葉に誘われて
お家へ到着
案外近いトコ住んでたんだな。
そしたら庭先にママがいて
『ママー。マールんちの人ぉ~
』って
同い年か、
ちょっと下であろうきれいなママさんにご挨拶して
『あら~、どうぞ~
』ってお招きされて
ずうずうしくも上り込んでしまった
おとぎの国みたいな素敵なお家で
らせん状に階段があって、なんかいちいちおしゃれ
なんか近所の人とあんまり交流がないから
ご近所の奥さんとお喋りしたの、すんごい久しぶり
しかも愛娘が連れてきたんが、こんな年上のおばはんなんだから
さぞかしびっくりしただろうに…
ちょこっとお喋りしておいとましたら
またちびっこ2人が着いてきた

知らない人がみたら完全に誘拐だ
『ママ心配するよ?』って言ったら
『大~丈夫。大丈夫。どこ行ってんのか知ってんだから
』
なんか、大人みたいな口ぶりで笑っちゃった
そっからマールの散歩に行こうよ
と誘われ
ご近所お散歩
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり
あたし…すでにへとへと
でも初めてできた小さいお友達の遊びに
とことん付き合いました


夕方まで遊んで、送ってくからそろそろ帰ろうって解散
『また遊ぼうね~
』だって
うちは王子のお友達やアタシのお友達はしょっちゅうくるから
大人用の飲み物やおつまみなんかはあるんだけど
子供にあげれるおやつがなくて
まぁ、今はアレルギーの問題とか、
親御さんの管理であげてるおやつとかがあるから
お子ちゃま用のおやつはあんまりないんだけど
親御さんの許せる範囲でおやつ、ちょっと用意しとこ
今夜は一緒に泊まって明日も一緒に出掛けるんだって
お互いのお家を行き来してるらしい。
いい関係性が築けてるんだな
『今夜、何して遊ぶの?』って聞いたら…
2人で顔見合わせてお口押さえて『うふふふ
』って笑って
ちょっと周りを見回して、やや小さい声で
『あのね…こびとを捕まえるの
うふふふ…』って
しかけを作ってこびとを捕まえるんだって
オトコノコとオンナノコのこびとがいるかもしれないって
オンナノコ…
口調はすっかり大人な感じで
話す内容がやっぱり子供で面白い。新鮮
また遊んでも~らお
5月〜〜〜
いつも5月って、こんなに暑かった?か?
サロンは朝からエアコン、フル回転です
エアコンもお肌乾燥するのでね。要注意です
あのね。
最近暑いからね。
こないだね。
これ食べたん

チョコ味のおとうふ
いや、ど〜かな〜
って思ったんだけど
王子がこないだラジオで『今年食べた中で一番うまい!』
って誰かが言ってたって教えてくれて。
んで、買ってみたん
封を開けると‥
ころん。

プラッチックの容器にこんなふうに入ってて。
亀さんのこうらをひっくり返すと‥

こんな感じ。シンプル。
そらそ〜だ。お豆腐だもんね。
相田みつをか。
『だって、おとうふだもん』
べろべろべろべろ〜ってフィルムをはがして
ぱこん。

着地成功〜〜〜〜〜
せっかくだから、付属のスプーンで食べてみた。

しゃきん
う〜ま〜ひ〜〜〜
あのね。
そのまんま
チョコ味、チョコ味
おやつなんかにゃいい感じ。
も〜、スイーツだね
おかずのお供‥ではないw
甘過ぎないし、ちょうどいい。
美味しい話は共有しないとね
食べて食べて
メッチャ美味しいから
もいっこ買っとけば良かった