あひゃ
あひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃ
お誕生日でした
大きくなったもんです
数字で書くと、めっちゃおばさん感いっぱいですが
お客様の若さやエネルギーをたくさんいただいて
いつまでも元気なセラピストでいたいと思ふ
今日この頃です
大人になった証しに‥
ミョウガが食べれるようになりました
お新香も食べるようになりました
おにぎりも梅干しのをチョイスするようになりました
一人で東京に行けるようになりました
パンが焼けるようになりました
どーだっ

大人になっていくと‥
ケーキが好きだったのが、羊羹やもなかとか
そ~ゆ~のを好きになってきたり
J-POPが好きだったのが、いつの間にか演歌が好きになったり
月9とかドラマが好きだったのが
、水戸黄門を観たり
お新香や佃煮だけでご飯を食べるようになったり
なんか‥ そ~ゆ~ふうになっていくのかな?って
たまに考える
ちょっとずつ大人になろう
そんなお誕生日に‥
こないだお友達とランチしてプリンをいただき

優しいプリンだって
ほんとに優しかった
お客様Mちゃんからカップケーキ

18歳からサロンに足しげく通ってたかわゆいMちゃんは
少し大人になってキレイになって
こないだは入籍のご報告をいただきました
嬉しいけど‥ なんか寂しい
ブライダルエステでもっとキレイにしちゃおう
そして昨日は‥
王子から
‥
プレゼントもらった~~~
こないだ郵便屋さんが届けてくれて
『これな~に?』って聞いたら
『内緒~~~~っ
』って言ってたんだ。
どれどれ‥
っこ‥ っこ‥ っこ‥
これはっ

宝塚大運動会の‥
花組Tシャツぢゃないかぁぁぁ
もったいない
『いつ着るの?』って聞いたら‥
『今でしょ
』だってw
王子も言うんだ?そ~ゆ~の
そっちのがうけたw
夕飯は‥

やちにく
ノーメークでやちにく
そんな幕開けでした
大人になったアテクシを
今後ともよろしくお願いいたします
たまった記事。載せよ
こないだ、こないだ
ぐふふ

蘭寿とむ出演 ifi(イフアイ)、2度目の観劇
1階のE 列。
いい列www
しかも今度はBバージョン
蘭寿さんに‥ また会える
とむちゃんに会える〜〜〜〜
盆と正月が一気に来るとぁ〜、この事だ
王子を拉致って行きました
上野で降りた時には必ず寄るお蕎麦屋さんで

いたまきます
今回のBバージョンはね‥
前回のAバージョン ←
の時に客席降りがあったから
絶対今回もあると踏んで、この辺だろう‥と思った席の近くを
ゲットンしといたのです
考えただけで、始まる前から鼻血が出そう
そんな王子は‥
お腹いっぱいで連れてこられたので、
始まる前から寝そうでした
Aバージョンん時のキャバレーの時のお衣装も素敵でしたが
Bバージョンのキャバレーの衣装なんて‥
セクシーすぎて
‥
悩殺Wao
今までは‥
とむ様に、両手を広げておいで!のポーズされたり
あのすらりんと長いおみ足でターンとか
腰なんてぐいんぐいん回された日にゃ〜‥
もうメロメロで、この沸き上がる興奮が抑えられなくて
男らしさに気絶してたモンですが
この女優になったとむ様を目の前にしてはや2回。
なんてゆ〜のかな‥
かっこいいし、うっとりしちゃうし、セクシーすぎるし
ほっそくて、なんか守ってあげたい的な‥
こんなキレイな人と‥
結婚したぁ〜〜〜〜い
なんて願望さえよぎる
そんな興奮状態で迎えたBバージョンの観劇。
からの〜客席降り‥
あたしの目の前
3mあったかなかったくらい
超至近距離
なんだこの腰の細さは

なんだこの足の細さは

美しさに見とれて、しばしフリーズ

こんなに近くで歌ってくれたのは
懐かしのディナーショー
↑
とむちゃん。素敵すぎるよ
そんなアドレナリンも恋のホルモンも出まくりなまま
一路、帰宅。
なんだか分からぬままにチケットを用意されて
新幹線乗せられて、2回も観劇させられた王子は‥
『いいかい
オレは宝塚ファンじゃないんだからな
』
だって。
いいじゃぁ〜ないのぉ〜
宝塚の‥ おとメンズ‥
大歓迎ですよ
また公演パンフ見ながらにやにやしよ〜
あら。
すっかりご無沙汰をぶっこきました
地味にサロンワーク
やったましたわよん
なにから書こうかすら‥
こないだシャンプーや頭皮のことについて
何人のお客様にも聞かれたから
長〜〜〜〜〜〜〜っいやつここに書いたら‥
一気に消えてくれて
個々にお応えいたしました。
ここのとこ、TVや雑誌でも特集が組まれてるみたいね。
頭皮の事。
最近は私のようなセラピストしか知り得なかった情報も
美容雑誌とかに載り始めてきたので
嬉しい限りで
小さな文字でびっしり書いてあったりするんだけど
ちゃんと興味のある人しか読まないので
まだまだ間違った情報や知識をお持ちの方が多いです
ちょっと久しぶりなんで
真面目に、そして長目に書いてみよう
長いので‥
お手洗い等をお済ませになって
お手元にお飲物や軽食などを予め用意していただき
無理のない体勢でお読み頂く事をオススメいたします
こないだ。
TVでシャンプーの仕方とシャンプー剤の成分について
ちょっと特集が組まれてて
とっても興味深かったんで観てました。
気になったのが成分で。。。
皆。シャンプーの成分なんて考えて洗ってなんていないはず
いい匂いがして、いっぱい泡立って
さっらさらのつやっつやになれば
だと思う。
そん中でも〇〇〇硫酸〇〇Na‥とか
そんな成分の事をTVでは『高級アルコール』と言ってました。
高級アルコール‥
その昔。ヘネシーとかカミューとかフォアロゼのプラチナとか
そういった類のを『高級アルコール』と言って背伸びをして
飲んでいた時期はありましたが
高級と言われたり、最上級とか最高とか言われると
にニホンジン。弱いものですが、
解釈に語弊がある気がしました。
この『高級アルコール』もとはご存知でしょうか?
『石油系』です。石油由来の洗浄成分です
これは諸説いろいろありますが、
入手が簡単で安く入るために、化粧品に入れた時には
安く作れるのが利点です。
ドラッグストアやスーパーで買ったシャンプーや
お化粧品には、殆ど入ってます。
ただし。お肌の弱い方や、長時間にわたっての使用は
洗浄成分が強いため、お肌のタンパク質が壊れてしまい
肌荒れやかぶれを引き起こす原因につながります
だから。くるりんぱ‥と話を戻すと‥
『高級アルコール』は強い洗浄の力がある成分なんです。
気を付けないといけません
お使いのシャンプーの裏側。見てみてください。
ラウリル硫酸‥ とかナントカって書いてないですか?
しかも上位に‥
頭皮やお髪に長時間つけてたり洗い流しがあまいと
大変な事になっちゃうのでご注意です
そして先日。
私のお友達が、抜け毛が多くなっちゃった
て。
そんな時はサチコんトコ行こう
と思い立ってくれて
相談&施術に来てくれました。
なんてったって‥
あ、なんてったって‥
皮膚カウンセラーの資格
持ってますから〜
んで、まずカウンセリング。
画像を載せるの快諾してくれたので、こちら


これね。肉眼では見えません
頭皮がめくれあがってるのがわかりますか?
これはね‥ これはね‥
まず考えられるのがね‥
ってのが考えられます。
カラーやパーマ剤等のオーバータームによるものだったり
スタイリング剤等による炎症が起こり‥
その影響で皮膚が乾燥して土台が弱ってしまい
お髪をつかむ毛穴の力が緩んでしまったんですね。
ひどい場合はかゆみやフケが出ることもあります。
お話を聞くだけだと、紫外線による影響なんじゃないか?
シャンプーしすぎたんじゃないか?
体質変わったんじゃないか?とか
色々考えられますが、うちはこの子‥

マイクロスコープで見るので、毛穴や皮膚の状態。
お髪の中の状態までもしっかりわかります。
とにかく状態をリセットしてあげる必要があるので
まずは超音波を頭皮かけて土台をしっかりさせる
ヘッドスパの施術をいたしました
すると‥
なんとゆ~ことでしょ~~~


キラリ~~~~ン
もともと毛穴の詰りはなかったんですが
ちゃんとキメまで回復いたしました
これが‥

これ

んでね。
こんな弱ってる時に『高級アルコール』って成分が
頭皮に長時間乗っかって、頭皮よ強くなれ~~~~!って
ごしごししたりなんかすると‥
逆効果なのですよ
優しい洗浄成分の泡で、ごしごししないで洗う必要があります。
この方は特別なんだな
お思いの方へ。
こっちの画像は、自己流ですが、前の日ちゃんと洗った
なんの問題もない清潔な女性の頭皮画像。

これも肉眼では見えません
ここに頭皮用のローションをしみこませたり
トリートメントを8分目くらいのすすぎで辞めたり
お髪にいい香りのスプレー撒いたりしてる人とか
けっこう多いです
シャンプーだけじゃ、落ちない汚れ。あります。
でも、成分の特性を理解した上で洗い方を見直すと
毛穴の中。しっかりきれいになる洗いかがあります。
洗い方と、その成分を見直してみませんか?
秋冬は代謝が悪くなってくるので
頭皮やお髪やお肌はちゃんとお手入れが必要になってきます。
ご相談くださいな
今日は法事で。
前にここにも書いた王子のおじちゃんの3回忌。
早いな‥
そうそう。まだ暑かったけど
おじちゃんを見送った日はこんな高いお空だったんだ。
近しい人が集まって、おじちゃんのご供養をしました
お寺に行って、ご住職にいろいろお話を聞いて
命の大切さとか、親の有難みとか、物の見方とか‥
とっても心に響いて、ちょっと大人になった気がしました
ご読経とお焼香のあと。
おじちゃんの眠るお墓へお参りに
車を停めたとこに、栗の木があって。
栗、ひろっちゃった

立派な大きさ。でもこれじゃ栗ごはんもできないw
王子に『栗ひろった~~~
』って言ったら
『‥法事ですよ、今日は
』と。
ぷぷぷ
だって栗、ひろったんだもん
んでお墓の近くに、おばちゃんが植えたミョウガがあって。
娘さんのともちゃんが採ってくれました。
これこれ。

アタシ、ミョウガ生えてるの初めて見た
これ、土に埋まってるのね
王子に『見て見て、ともちゃんからミョウガもらったん
』
て言ったら‥
『‥今日は、法事ですよ
』と。
そのあと三つ葉も見つけて
『見て見て、三つ葉ももらったん
』
『‥今日は、法事ですよ
』
逃げろっっっっっ
お墓参りのあとは、お食事をご用意していただいて
おじちゃんの思い出話と‥
ミョウガのいろいろなレシピと、
夏野菜のいろいろなレシピをおばちゃん達に聞いて
賑やかなうちにおじちゃんの3回忌は終わりました
アタシは王子と年がはなれてるから
親戚のおじちゃんやおばちゃん達が色々教えてくれるので
勉強になります
ありがたい。
帰ってきたら、仕事頼んだ先輩に約束のパン焼いて

こないだ 、
うちの分も棒のついたウインナー買ってきてくれたんだ
これ、人にあげるのは初めてだ
世の中は3連休ですね
ケガや事故のないように、
楽しくお過ごしください
今日は珍しく鳥のお話
コザクラインコの『シン』と『クウ』

似てるけど‥

左がクウちゃんで、右がシンちゃん
今日。お庭で草むしりしてたら‥
な~んか近くで鳥の声がするな~って思ってて。
いや、周りは森だし鳥の声はしょっちゅうしてはいるんだけど
インコみたいな声だな~‥と思ってて。
王子が横の草むらを草刈り機でうぃ~~~~~んって
し始めたから、アタシも引き続きお庭の草むしり。
したっけ‥
いやにマールが吠えるな~
と思って見たら
木に‥
うちとおんなじコザクラインコがとまってる
あの声は‥
シンちゃんだ~~~
一緒に住んでると、どっちの声かわかる
慌ててお家入ってカゴ見たら‥
クウちゃんのみ
しかもカゴ開いて遊んでる~~~~
マールはまだすごいけんまくで吠えまくってる
マールは教えてくれてんじゃなくて
やっつけたいんです
鳥が気に入らないらしく、野生の鳥を見かけても
とんでもない騒ぎ
シンちゃん泣いてる
マールはとどかないにしても、外には‥
ペコ姉ちゃんも

チョビくんも

お散歩いってるんだ~~~
お家の中で鳥小屋のお掃除する時は
ちゃんと2人もいい子にして
鳥かご狙ったりすることはナイんだけど
お外に出たら野生化するから、手の届く範囲に鳥がいたら‥
絶対だめだ~~~
しかも‥
レストランにおかわりくんもいるんだ

この子は野生の大将だから
鳥を射止めるなんて得意中の得意分野
ど~~~~しよ~~~~

大きな鳥だって外にはいるし
とりあえず2Fだ

2Fなら誰もとどかない

すったかたった~~~~~~
‥と2Fへ行き
何度もシンを呼んだ。
あの竹藪の入り口にオレンジ色が見えた

シ~~~ンちゃ~~~ん
名前は分かってるから何度も答えるんだけど
なかなか来ない
もっかい呼んだ
そしたら精一杯羽を広げて
重そうな体で一旦屋根へ。
ほっとした
でもアタシの腕にはとまれない。
また一旦飛んで‥

お隣のお家の坂道まで飛んで、アタシを確認してる。
うお~~~~~~~
そんなとこいたら、猫っちにやられてしまうよ~~~~
シン
早く

腕を前に出しておいでの恰好をした。
びゆ~~~~~~ん
帰ってきた
良かった~~~
怖かっただろな~
お家の中で何度も腕にとまる練習してたのが
今日、発揮できたw
やればできる子なんだ
心臓飛び出るかと思った。
でも‥
ちょっと出たな。これ。
シンちゃんの大冒険の巻でしたん
こないだ。
大好き、いわちゃんおじちゃんと
つやちゃんおばちゃんトコに行ってきました
仕事で出ていて、帰ろうと思ったら‥
『最近、サチコからなんの連絡もないし、
遊びにも来ないから、どーしたんかと思って
』
なんて電話あって
そんな心配してくれんのは
おじちゃんとおばちゃんくらいだよ〜〜〜
帰りに寄っていきました
おじちゃんはまた、色々作品作りに励んでいて。

庭先でせっせと粘土をこねてくってけてました
『ん‥はがれや〜(あがれや)』って、入れ歯抜いて
ふがふがの声で言うので、中でおばちゃんとお喋り
おじちゃん戻ってきて
近くの施設に持って行った置物を
写真で見せてくれました

富士山と松。ときどきおじい。
『サチコ〜。こないだなぁ。わしゃ〜死にそうでな‥』
おいおい
またかい?
『どしたん?
』
『デイサービスに行ってるんじゃが
もう‥これで皆に会うのは最後じゃな‥と思うてな‥』
『そんなに大変だったん?
』
『分かるんじゃ。最後がな‥
行くのよそうと思ったんじゃが
最後のお別れに行こうと思ってな。行ったんじゃ‥』
『うん、うんうん
でも、今大丈夫そうじゃん
』
『まあ聞け。
んでな。デイサービスついてな‥
カラオケとかな‥よくするんじゃがな‥
最後に〜‥と思うて〜‥歌ったんじゃ‥』
『うんうん
』
『懐かしい〜‥歌、歌ってな‥
そしたら気持ちよくなってきてな‥』
『
』
『皆が上手い上手い言うてな
こ〜‥こぶしを回したり、強弱つけてな。歌うんじゃ
見た事もない人までが上手い!言うてな
そっから5曲連続で歌ったんじゃ
そしたら元気になってな
生きてるわ
』
出た。おじい語録が
お勝手にいるおばちゃん見たら‥
あたしに目配せして笑ってた
おじちゃん。歌いたかったんだな
しかもデイサービスで5曲‥
マイクはなせよ、おじいw
まあ、2人もかわりなく元気で良かったわ
大爆笑して帰ってきました。
またいこ
数ヶ月前。
王子とちょこちょこケンカばっかしてて。
お家の中がいや~~~な空気になっていた時あって。
モトモト生きてきた環境が違うモン同士が一緒になって
伴侶として暮らしていくわけだから
意見のすれ違いや相違もあって当たり前なわけで。
それにしても長丁場な冷戦だったから
仕事にまつわる揉め事だし
そろそろちゃんとしないと普段の用が足らないし
ナントカせねばっ
と話し合い。
結論が出たら、あんまり引きずりたくない方なんだけど
へんてこな空気のまま夕飯が始まり
なんとなくそれぞれの定位置につき‥
それぞれやりたいことやって過ごしてたら‥
『あ
‥来て来て
』とPCのトコへ呼ぶ王子。
なんとなく仲直りしたモノノ
っんだよ~
めんどくさいな~‥
と思いつつも『んあ?
』と行ったら‥
『抽選、当たった
』って、これ。

こっ‥ こっ‥ これはっ

蘭寿とむ様、青山劇場のチケット
しっ‥ しっ‥ しっ‥ しかも

初日の公演じゃないかああああ~
感動(T-T)
アタシと‥
ケンカ真っ最中に‥
チケットの抽選日があって‥
ちゃんと日にちをチェックして‥
申し込んでくれてあった

なんて素敵なんだ~~~~

惚れてまうやろ~~~~~

夫婦って‥素敵
そんないつぞやから
本日、とむちゃんの初日
今からたのちみ
宝塚退団後の初舞台『if i-イフアイ』
しっかりこの目に焼き付けてまいります
ひゃっほ~~~~~い
今日も新聞の折り込みチラシに載ってた。
『肌のコラーゲン配合
』
コラーゲンの美容液だけで
コラーゲンは生成されませんからねっ
しかもしかも‥
コラーゲンは分子の量が大きいから
お肌の表面につくだけで
中には入らないモノばかりですからねっ
ったく〜〜〜
上手い事載せおってからに‥
イライラ‥イライラ‥
そして昨日も。
女性の薄毛について
朝の有名番組で取り上げられてましたが‥
男性や女性の薄毛に対して有効である
治療薬の話については
セミナーでお伝えしていた通りでしたが
頭皮の洗い方については大事なポイントすっ飛ばしてるので
もう少し詳しくやらないと
と思い
シャンプー選びの成分については
んんん〜〜〜〜?????
と思ってしまって、TVにかじりついていた
さちこテンチョーです
これはこれは
ホントにセミナー開催しないと
メディアの情報にやられてしまう
お肌や皮膚は流行りでお手入れを変えたりしては
いけません〜〜〜〜
今日も業者様とかくかくしかじか
色々お話をした次第です。
間違った情報や
間違ったお手入れ方法
色々見直す必要がありそうですな
本日も夜から講習会です。
スキルアップの為、お勉強してきますよ