朝から雨
でも今日は‥
ど~~~しても行かなきゃならないトコがあって。
王子を犠牲に?取り敢えず出発
関越を上信越道に進んで‥
途中、晴れてきた
そっから中央道へ‥
岐阜県に入ったサービスエリアでおやつ購入。
車の旅はこれが楽しいんだよね
高速を降りて向かった先は‥
愛知県名古屋市‥
中日劇場
なんと本日は‥
宝塚グランドロマン
『ベルサイユのばら
フェルゼンとマリー・アントワネット編』
新生花組のトップ就任のお披露目公演の初日
先月‥花組男役の蘭寿とむ様が退団されて
準トップだった明日海りお様が新しく花組のトップスターに
就任されました
みりおくんは‥
月組さんから移動して花組にきて
まだファン歴の浅いワタシですが、たまたま花組からの
みりおくんの活躍を見る事ができてたので
なんだか‥みりおくんの中日のお披露目は
何があっても見届けたいと思っていて
なんか‥使命感と言いますか(勝手に)
そしてなんとか入手したチケットは‥
めでたくも初日の公演
王子を道連れに‥挑みました
それが、着いたら‥
あれ
みりおくんじゃないか~~~
待たずに入り待ちに遭遇
やべ~
目の前だ~~~
しかもオスカル役の芹香斗亜ちゃんまで
きれ~~~~~ かっけ~~~~
なんて日だっっっ
も~‥すでに興奮MAX
時間あったから、街をぶらぶら‥
名古屋の街は女の人多いね~
そしてやっぱり喫茶店が多い
あんまり中心にいすぎてお昼食べるトコが少ないので
コメダ、入ってみよ
こっちのが本場だからな。
ポテサラサンド~
さてさて‥
腹ごしらえも済んだからね。劇場入りしますか
中日劇場は‥こんな感じ。
不良主婦のE子にね‥
ちゃんと予習してきなよってE子のベルばらの本借りて。
全部読めないうちに初日を迎えてしまって
でも‥
よ~く分かった。有名な作品だしね
一部の終わりに‥
みりおくんの客先降りがあって‥
客先降りってのは、組子(演者さん)が客席の方に
舞台から降りて近づいてくれる事で。
あ 中日の公演は客席降りあんだ
くらいに思ってたら‥
いやいやいやいや
こっち来る~~~~~



わずか3mくらいの位置で止まって
ひらりとマントをひるがえして去って行きました
かっこよすぎて‥
大号泣

今までは蘭寿とむ様と、娘役の蘭乃はなちゃんのコンビが
とっても素敵で息がぴったり合ってて‥
ホントに付き合ってんの?って思うくらい
なんか素敵な雰囲気で
でも‥はなちゃんの相手はご卒業してしまったし
新しい彼氏の相手役、みりおくんは‥
どう映るのかと期待と心配と不安でいっぱいで‥
でも。
なんかとむ様との時はとむ様との。
みりおくんの時はみりおくんとの色が出ていて
初々しいカップルを観ているような
なんとも言えない新しい空気が流れていて‥
お話も悲しかったからだけど、素敵すぎてかっこよすぎて
涙が止まりませんでした
こんなに早くも好きな人が変わるのかと
自分でもビックリですが
蘭寿とむ様も未だに大好きですが
みりおくんも花組に来てから好きだったし
ご贔屓は花組さんなので、とにかくみんな素敵なのです
初日なので舞台挨拶があり、
改めてトップとしてのご挨拶がありました
劇場には‥
他の組の組子も何人も来ていて
振り付けをご指導されていた先生や
演技指導をされたベルばらの初代オスカル役の
榛名由梨さんとか、色んな先生方の顔ぶれがあって
なんだかものすごいお得感満載の初日公演でした
あ~‥
泣きつかれて殆どノーメイクだ
胸いっぱいのまま
中日劇場をあとにしました
ばいばい、名古屋。案外近かったな
さて。お家に帰るまで観劇ですからね
途中。岐阜のサービスエリアで腹ごしらえ
王子は飛騨牛のステーキ丼
アタシはひつまぶし
うまほ~~~~~~
↑ けっこう丼サイズだったから‥
女の子だし、ミニサイズのひつまぶしにしようと思ってたんだけど
え~~~~い頼んでしまえ~~~
っとデカサイズにして
大正解でした
名古屋の人や岐阜の人は、毎日こんな美味しいモノを
食べてるのかねェ~羨ましい
これは‥ お約束ですな。
さてさて帰るよ。
朝、6時ちょい前に家を出て‥
帰りは12時前にはお家につきました
マールもペコもチョビも、しんちゃんもくうちゃんも
み~~~んな待ってるからね
お泊りはなかなかできません
本日走った距離は‥
王子とワタシの合作です2/3はアタシだけど(爆)
ガソリンも空っぽ。。。
あ~~~~楽しかった~~~