サロンの準備。最終日です
明日のリニューアルに向けて、何がなんでも完成せねばっ
朝から仕上げに大忙しでした
いや~‥
ホントにホントに思ったより大変で
ペコとチョビの手も借りたかった
お昼。
お腹すいた~
ちかれたぽ~ん
と王子に嘆いてたら
『おし。頑張ったから、連れてってやるっ
』って。
びゆんと車を走らせて
向かった先。
ここは‥
もしかして‥
あの‥


くるくる寿司じゃない
お寿司屋さんじゃ‥
ないのかい~~~


いいのぉ~~~?

いいのぉ~~~~

幸せ~~~~~
夕方にはナントカ完成
こんな新しいマシーンも入ったり

こんな素敵なキャンドルもあったり

けっこう良い感じになっちゃいました
相変わらず手狭なので
ご不便をおかけする事もあろうかと思いますが
かなり落ち着ける空間作りを目指しましたので
是非サロンに足をお運び頂きたいと思います
この日の為に、
毎回お世話になっている敏腕の業者様に工事をしてもらい
力持ちのお友達や、センスのいいお友達のご尽力
サロン仲間の応援
そしてなんてったって王子の‥いや、王子様のご協力
そしてそして、ご理解あるお客様のお陰で
前よりもっと素敵な空間を作る事ができました
ありがと~ございます~

これからも宜しくお願いいたします
Studio Marl 主宰 高野幸子
http://www.studio-marl.com
info@studio-marl.com
☎0274-50-9119
サロンもだんだん良い感じになってきましたよ
毎日楽しく、クタクタになるまで準備してます
そんな今日も‥
こないだの話
いってみよ~~~
最近おなじみのおじい&おばあ。
岩ちゃんおじちゃんとツヤちゃんおばちゃん
サロンの工事中に別の仕事があったんで
終えて、帰り道におばちゃんに電話したら
『仕事終えたん?うちにお寄り~
』ってゆーから行ったら
おいなりさ~ん

寄ると思ったからって、いっぱいおいなりさんを作ってくれてました
おじちゃんと、おばちゃんと3人で仲良く夕飯
王子の親戚んちなのに
こんなにくつろいでいいのか?
そしたら岩ちゃんおじちゃんが
『新しいの、作ったんじゃ
』って
うおおおおお~~~

ランプ 2色
なんか色々増えてたよ~

写真立ても作ったんじゃ
お
こ‥これは

こらーな。分かるじゃろ。富士山じゃ

なんかコケみたいなん貼り付けて、立体的になってる
暑くなってきたし、体調を心配して
『よく眠れる?』って聞いたら‥
『こんなモンばっかり作っとるじゃろ。
疲れないんじゃ。
早ぉ~目ぇ覚めるからな。
4時頃からやっとるんじゃ
』
岩ちゃんとの会話はホントに面白い
おばちゃんのおいなりはプロ並みに美味しいし
たくさんもらって帰ってきました
また行こ。
そして今日ね
不良主婦のE子を引っ張りだし
サロンのあれこれを手伝ってもらったん
ランチは焼肉屋さんのランチ

ハラミステーキ

ハンバーグステーキ
疲れるからね
力つけないとだからね
と。
2人共集合が遅かったのに
なんじゃかんじゃと理由をつけて
がっつり食べまくりました
明日は完成させないとな
サロンの移動。
順調です
まだ途中なのでお見せできず
だったら先日のお話をしようじゃないか~~~
こないだのサロンの帰り道
入道雲 in the sky

すんごくないかい?

こりゃ,一雨降るぞ‥と思いきや
いっこも降らなかった
ちょっとは涼しくなるくらい降ってくれてもいいんだけどね
んでお昼
ここんとこ体調のすぐれない王子が
『お昼、作ってあげらぁ~
』なんて。
ちょっと体調が良かったのか
パスタ作ってくれてん

うんめ~~~
こないだ買ったアンティークのグラスね。
王子はパスタ作るん、上手なん
毎回作ってもらいたいね
夜は
夏野菜あと乗せカレー

王子はお腹が油に弱いので
夏野菜を焼いて、あと乗せして食べてみた
今度から毎回コレにしよ。
ウマすぎる
また明日~~~
あち~~~

そんな連休ど真ん中。
鬼石の夏祭りです
山車が出たり、お囃子があったり
大人の人が気合いを入れて挑むお祭りなので
熱気はムンムン





前にもお話しましたが‥
ワタシはお祭りのあるトコで育ってないので
お祭り騒ぎは好きだけど
はんてんとか着て、なんかこ~‥
『お祭りは血が騒ぐで~~
』
のタイプではナイから
と~くで
でもひっかけながら、のほほんと見てるんが好き
今年は王子がアタシの両親と兄弟家族をご招待してくれて
桟敷席枡席の一っ番前を取ってくれました
オカンと

お姉のリエちゃん
甥っ子

ラブリー姪っこ

&長男夫婦
ボク。ケイタ

今年も賑やかでした

最後に花火~~~

そして‥

祭りのあと。
来年もクル~~~

なかなか兄弟や両親を嫁ぎ先に招待する機会もないので
こーゆーお祭りはいいイベントです
皆感動して帰ってくれました
はあ~~~あ。
お祭りも終わりか‥
明日っからサロンの設営にハゲみます
山梨行った次の日。
はるばる新潟からお友達、R子がやってきました
当日のコースは‥
1. Studio Marl にて夏エステを受ける
2. 短大OGと合流して、ランチを食す
3. 解散後、不良主婦&塚友のE子宅ご訪問
4. E子とR子とアタシで、大宮へ向かい一泊
駅にR子を迎えに行き、時間がないので車の中でもカウンセリング。
R子は美容部員さんなので、美容の知識はあるものの
職場でエステがナイというのでたっぷり癒されていただきました
もちろんアジュバンの化粧品でお手入れしまして
シワとくすみがなくなったお肌を見て『すご~い
』と
感動されてました
しっかりメイクも施し、べっぴんさんいっちょあがり
向かうは仲間の待つランチ会場
高速でびゆんとひとっ飛びしました。
今回はお好み焼き~~~

子供っちも入れて、総勢11人でわいわいやりました
Yが手際よく焼いてくれてます

おやっさん
頼むよ
華の短大生活を一緒に送ったゆかいな仲間で

皆のお陰でアタシは無事卒業できました(笑)
しばらく会ってない子もそんな気さえ感じない

『細いよ~
』 『若い、若い
』 『変わらないよ~
』って
皆で慰め合いました
昔話に華を咲かせたあとは‥
E子んちに行ってみたいというのでR子乗せてご訪問。
でも、このあと大宮に行くので滞在時間は数十分
翌日R子が大宮でセミナーがあるとかで、そんなら付き合うよ
と
図々しくもE子とアタシで大宮まで付き添い&お泊り。
車ん中も昔話で賑やかでした
ホテルにチェックインして

かんぱいち~ん
ででん。

お店オススメのオムレツ
でででん。

マスターオススメのやつ
ででででん。

大好物のアンチョビのパスタ
でででででん。

忘れちゃならない揚げ物コンビ
ちかれたし、暑かったし、空きっ腹なんですぐにほろ酔い(*´∀`*)

酔っぱらい3人。マスターによくしてもらいました
翌朝
腫れぼったい目でR子をお見送り(*_*)
梅雨明けの大宮の炎天下をE子とブラブラお買い物~~~
ランチは大好きなタイ料理

グリーンカレーだよ
ガパオライスとトムヤムクン

大宮って素晴らしいっ
そしたら‥
お店の素敵なお兄さんが‥
『お二人ともパクチーがお好きなようなので
』って

別皿にパクチー
追加のパクチーはお金かかるハズなのに
満員の店内。こっそり持ってきて下さいました
大宮って素晴らしい~~
そして買い物しすぎて休憩

夜のカクテルみたいやないかい
こんな素敵なヤシの木があるお店

大宮って素晴らしい
E子とゆっくり堪能してきました
さてさて。
この章も最終章。
とくとご覧あれ~~~
フルーツパークでお腹も満たしたし、帰るか
と進んでたら‥
『あ。武田信玄のお墓。あるみたい
』と王子。
いつもなら
『ふ~~~ん』で終わるトコだが
『寄ってく~~~
』と
通り過ぎたのにわざわざUターン

すぱぱぱ~ん

嗚呼‥お館様
がっこの時のお勉強の中で、歴史なんか大っ嫌いだったんだけど
そして知りたくもなかったんだけど
この、こないだ不良主婦のE子と観に行った

宝塚 花組公演 戦国BASARA のお陰で
主演の蘭寿とむの事を‥
いや、その人が演じた真田幸村の事や
それに出てきた武将の事がちょっと気になり始めてたトコだったから
超タイムリー
こんなに長い参道を通って進みます





とは言いつつも
初心者なんで分からず
こん中入ってみたいと思ったけど、もう終わりだった

お墓も入れないみたい。
昔の事ぁよく知ってる王子に色々聞きながら
お寺をあとにしました
歴史って‥
奥が深くて面白そう。
武田信玄ナンテ、ホント興味なくて(爆)
信玄餅しか興味なかった
帰り道。
せっかく山梨来たんだからと
おほうとうのお店に

もう、店構えだけで美味しいのがわかるんね
お腹の弱ってる王子にはもってこいのおほうとう。

優しくって美味しいお味でした
帰りにこんなダムとか寄ったりして



中身の濃い一日を過ごしましたとさっ
おっしまい。
まだまだ続くよ。
一行は(2人きりだけど)どんどん甲州の道を進み‥
こんなかわゆい電灯があるん

さくらんぼの街灯だよ
ぶどう畑を通り越し

これ全部ぶどうの畑
大きなホテルへと着きました

じゃじゃん

フルーツパークだって~~~
中はね‥

宝塚劇場の階段を思い起こさせるような大階段が立ちはだかってました
お日柄が良いのでね
お嫁さん発見したん

ランチは終わっちゃってたんだけど、
せっかく来たからデザートいただくか
っつことで
王子はチーズケーキ

アテクシは‥
ドンっ

ブルーベリーぱふぇ
どっから食べたらいいんだろ

え~~~?
だってこんな大仏の頭みたいになってんだよ~

ブルーベリーいっぱい
っばく~~~~~

ウマイ~~~
今まで食べたパフェの中で一番ウマイんじゃないの?
ってくらいウマイ
来月はモモのパフェやるんだって
行くよ、アタシは
続く~
今日はね。
最近ず~~~~~っと絶不調の王子と
半月ぶりにシャバへと外出

たまにはね。緑にも触れないとなのだよ、王子君
どんどん行くよ

さあここで‥
『山梨県に、入りました
』
や‥山梨ぃ~~~?
王子も体調悪いし、サロンも工事して色々変えるし
皆が健康で、サロンも素敵な場所になりますように
と
山梨県は金桜神社に

お参り。
王子。やっと外出できるまでになってきました。

ほれほれ、頑張れ。
大地のパワーをいただきながら‥

樹齢700~800年だって
全部で253段もある階段をえっちらおっちら駆け上がり

ほれほれ。
こんな不思議な塔もある

りっぱな神社でした
この子。

境内にいたワンちゃん。

木曜日に来たから『モクちゃん』ってゆ~んだって
ここは

水晶発祥の神社
願掛けに水晶を調達しました
なんかパワーをもらってきた感じ
王子は久しぶりの外出だったからちと疲れてたね
リハビリにはきつかったかしら
山梨の旅。まだまだ続きます
今日はお仕事が一段落したら、びゆ~んと渋川へ
お化粧品をお届けに行ったのです
大人気、アジュバン
行ったらサロン仲間のHが三男坊のライキを連れてきてて
ボク、ライキ~

にょほほ~ん
おっきくなったな~~~
アタシがミルクやるっ

ぐびぐびぐび‥
ちょっと‥

サマになってんじゃないの?
ほれほれほれ

ぐびぐびぐび‥
んも~
かわい~~~
癒されてきました