たまにはサロンの話題でも書かないと
お手洗いも新品ぴ〜んになったスタジオマール
お客様に好評いただいてます
さてさて。
最近『お肌がくすむんだけど‥』って方。増えてます。
紫外線の影響ですね
あとはお使いの日焼け止め&ファンデーション
あとはクレンジング
日焼け止めは〜‥まだカチャカチャ振るの使ってます?
紫外線を吸収する成分が油なので、
ソレを振って使っている事なので、早めに落とさないと‥
くすみます
ファンデーションはリキッドとかクリームとかですか?
石油系の油を使っているので、長時間の使用は酸化して‥
くすみます
クレンジングはオイルとかクリームですか?
オイルはお肌に残留しやすく摩擦もかかってしまいます。
クリームタイプも香料でごまかしているモノが多く
石油系の界面活性剤を使用しているものが多く
やはりお肌に油が残留しやすいので‥
くすみます
お化粧品を選ぶ基準は
- 油が多いものは避ける
- アルコールの入っていないものを選ぶ
- アレルギーの元になるものは避ける
基本です
好評の春エステ
くすみも取ってお肌を優しくいたわります
コラーゲンジェルでお肌をマッサージして
泡パック、炭酸パック、鎮静パック。全部ついて
エステメンバーさんは5000円
ビジターさんは6500円
結果の出るエステ
オススメです
あ。春エステは6月までね

こ~んなお天気だった今日は
サロンと同じ、アジュバン化粧品をお取り扱いの
美容室『えのは』さんにお邪魔しました~
くるくるぱーま

仲良しの黒ちゃんにお髪の『髄-ずい-』をチェックしてもらいましたよ
お髪の髄って知ってますか?
サロンのヘッドスパでもスコープを使ってキメや汚れ
そして髄もお調べしてお伝えしてます
体に脊髄があるように、お髪にも髄があるんです
お髪が健康だと、白く髄が見えるんですね

でも、カラーやパーマ。過度なブラッシングやドライヤー、
洗髪によってダメージを受けると、髄はキューティクルの剥がれたトコから
ジョジョに流れ出して、スッカスカになってしまします

私は泡洗髪と、アジュバンシャンプーのお陰で髄も毛先までありました
あ。安っすいシャンプーとかゴシゴシ洗いの方は‥
髄があまりナイんですよ
しかも一度抜けると‥再生しません。
黒ちゃんにお髪のイオン導入してもらいました

サロンのイオン導入と同じ原理ですね。
こやって電流を通すバンドをして

イオン導入とは‥体に微弱電流を流して、マイナスの電力をあてます。
そしてお肌にマイナスに帯電するビタミンCなどの栄養成分を
マイナスとマイナスの反発力で浸透させる技術の事
エステでこれすると‥
毛穴がキュキュっと小さくなって、お顔が白くなって透明感が出るし
ニキビにも効果的
毛穴が開き気味のこれからにはオススメの施術です
それをお髪にしようってんだから、も~それは最高です
お髪の中にまで栄養を入れ込む技術は‥
そうそうありません事よ~
お髪やお肌の事を考えているアジュバンの商品だからできるのです
さて。
くるくるぱーま やるよ

とちゅう。

やってる間に、オテテの泡パックをしてもらいました

サロンでも洗顔せっけんの説明をする時にやってますが
オテテに泡パックすると、一瞬で手タレになれます
ん~
いつもやってあげるほうだから~‥シアワセ

キラリン

あ。ご希望の方はいつでもしますので
ゆってゆって
そして、これ。

みたらし団子
えのはに来たお客様が差し入れしてて、おすそ分けしてもらいました。
あれ???
さちこテンチョー‥みたらし団子は苦手じゃ?‥
そりが。
みたらし団子っぽくなくて、とっても美味しそうだったので
ぱく~~~
っといってみたのですよ。
うまい(・∀・)
うまいよ、うまい(・∀・)
実に20年ぶり???
もっとだ?
高崎のスズランデパートの地下に売ってるんですって、奥様
お金持ちがお買い物するトコだ
ど~りでウマイわけだ
これならいける。
けっこーな本数いける。
くるくるぱーまはあててもらったし
オテテもキレイにしてもらったし
お髪を傷めずパーマとカラーしてもらったし
みたらし団子克服させてもらったし
最高な一日でした
にょほほ
あさてさて。
今日はFacebookでつぶやいた通り
手巻き寿司~~~
本日のラインナップは‥
- マグロ
- 鯛
- サーモン
- 甘エビ
- ホタテ
- タコ
- ハマチ
- たまご焼き
- イカオクラ
- 納豆
- イクラ
- アボガド
- かいわれ
- しそ
あと、なめこ汁と、マカロニサラダ、枝豆も添えました
手巻き寿司は賑やかに食べたいので
王子のお友達も呼んで3人で食べました
お友達からの差し入れ

シャンパ~ン
んも~。気ぃ使わなくていいのにぃ~
‥そうか~い?
それじゃ遠慮無くいただくよん
ぐびぐびぐび‥
んまい
お友達が来てる日は、猫連が借りてきた猫状態になるので
静かです
チョビくんは神経質で、男の人が苦手
それでも頑張って1Fにいますが、離れたトコでおとなしく待機。

ペコねーちゃんは

いい子に定位置にいました
ん~~。げふ~~~
美味しくいただきましたよ
本日は3人でご飯4合半ぺろり。
海苔も20枚はたいらげました
またやろ。