世の中3連休なのね〜ん
うらやまちい
ではでは‥
オカン‥続編をお送りしますwww
な~んかけっこう周りに『きみまろ行ってたんだよ~』って
人が多くてびっくり
さてさて。翌朝
朝起きてカーテン開けたら‥
いやっほ〜〜〜〜〜い
とんでもない景色が広がっていました
淑女二人が‥
夕飯も朝食も昼食も‥
な〜んにも考えなくっていい贅沢にまどろんでます
オトンのお世話は‥おねいさんが全部してくれました
『お父さんは大丈夫だから、ゆっくりしてきて』って‥
オトンではなく、おねいさんが快くお見送りしてくれましたw
ありがたや、ありがたや‥
そんなお姫様のような朝を迎えて‥
朝食もお誕生日か?ってくらい贅沢三昧
おかわり‥3杯もしてしまいました
ここに‥住みたい
オカンもおばちゃんも‥
『いい子にしてるからまた連れて来て』だってw
お腹もい〜っぱいで、いよいよチェックアウト
オカン。道の向こうから王子が来るの、今か今かと待ってました。
王子は‥『昨日の残りのパン食べて来た』だって
一行は‥
長瀞の岩畳まで行ってきました
オトンが去年ここのラインくだりしたとこで
この日は下ってないけど、写真撮っておきました
ここは桜の季節になると‥
桜のアーチがキレイなトコ
この日は風が強くてまだまだ桜の季節には早かったけど
まぁ‥また来ましょう
そしてそのあとは‥懐かしい場所へと向いました
秩父神社です
ここは王子とアタシが結婚式を挙げた場所
神様の大前で変わらぬ愛を誓ってくれた‥そんな神聖な場所。
恐らく‥王子もお忘れではないでしょう
あの頃とは‥みんな年も同じだけ取りましたが
当時と変わらず元気に参拝できました
道中おせんべい屋さんでお買い物したり‥
五平餅食べながら散策したり‥
そんなにお腹すいてないけど、ぺろりとお昼を食べたり‥
珍道中を繰り広げてきました
連れてって付き合ってくれた王子に、感謝です
お家に帰ったら‥
公私ともにお世話になっている先輩の I さんが‥
おかあさんにって‥
富岡名物のホルモン揚げと
群馬名物の焼きまんぢゅうを‥
しこたまお土産に持って来てくれました
どっちも県民ショーで出た名物です
いっくらいっくらいっくら言っても教えても‥
おばちゃんは『このちくわ揚げが‥』とか
『ちくわになんて見えないわよ〜』なんて言ってましたが‥
名前は‥ホルモン揚げです
オカンとおばちゃんと旅行なんて‥
独身の時に行った海外旅行以来だから
も〜‥かれこれ15年くらい前なのかな?
まだ、巨人の桑田さんが現役の頃です。
っていうのも‥
現地でお会いして写真を撮ってもらいまして
あん時。。。
アタシの水着を探しに、夜のデパートに買い物出たら
お店の入り口付近でおばさんのゲラゲラとワイワイの
大〜〜〜きな日本人の声が聞こえて来て
絶っ対オカンとおばちゃんだ
んも~海外ま来て恥ずかしいからやめてよ!って
オカンとおばちゃんを注意しに行ったら‥
『く~わ~た~さ~~~ん』てジャンプしながら
桑田さんの胸板に飛びついてるオカン発見して
『ファンなの、ファンなの〜』なんて抱き付いてるから
『‥オカン。阪神ファンでしょ?』と皆で大笑い
すかさずオカンが『いや~桑田さん桑田さん
写真〜
』
って言ったら、『‥撮りますか?』って言ってくれて
事もあろうにオカン。巨人の選手にカメラ渡して
『んぁ~‥あ。ちょっとアナタ、このカメラで撮って』って
『俺?俺っすか?』って、でも快く撮ってくださいました
これはあたちの。
懐かしい
オカンも‥
昔はアクティブに動いてたし、色んな考えがあったり
病気とかケガとか全く無縁の人だったのが‥
今では足腰弱くなってきて、考えも凝り固まってきたり
農業もしてるせいか背中も丸くなってきてきたし
食も細くなってきて、病院に行く回数も増えたし
薬も色々飲むようになってきて‥
たまにしか帰らないから年老いていくのがよくわかる。
何が親孝行で、どんな事ができるのか分からないけど
ゆっくりでも歩けて、元気で色々食べれるうちに
近場でもいいから色々行って、時間を共有しようって
年に一回は一緒に旅行をしようと話しました
娘だし、生意気だし、ぶつかることはホンっとに多かったから
群馬来てからは殆ど一緒に過ごさなくなってしまってて。
この年になってもまだぶつかったりしちゃうんだけど
この年になったからこそ話せることもあるし
離れて暮らしてるからこそできる事もあるので
色々ね‥一緒に楽しもうと思います
そんなこんなで‥
群馬へのおつかいの旅は終わりました
また‥山水泊まりたいな
ではまた。