今日は‥
サロンのこと書こ
夏が来るちょっと前にね。
うち。新しいシャンプーたちが出まして
その名も‥
Class S (クラス エス)

もともとあるシャンプーたちのシリーズから
3種類だけアンチエイジング用が出ました
うちは小さなサロンだし、ましてエステサロン。
お髪を洗ってあげられることもできないのですが
でも、導入当初からシャンプー達が人気があります
うちは最初。お化粧品は違うメーカーさんで
シャンプーとトリートメントだけをアジュバン化粧品と契約して
サロンに入れてたんです
そこにたどり着くまでに‥
とんでもない数の化粧品メーカーさんのシャンプーで洗って
営業さんを呼んでお勉強したり、コンセプトを聞いたり
シャンプーとトリートメントだけで何十社使ったんだろ???
でもこのシャンプーに出会って扱いを決めました。
あんだけあんだけ使って来たけど、このシャンプーは何かが違う。。。
サロンに置いてお客様にご紹介できるものを探していたので
本当に厳しい目と体感でジャッジしたことを今でも覚えています。
商品を取り扱うって‥
結構、責任重大です。
当初。エステサロンでシャンプーを取り扱うのは
結構勇気が入りました。
商品が全く売れないでいたら、どんどん中身も劣化もしてしまうし。。。
シャンプーを扱うようになったきっかけは、
ヘッドスパの資格を取って講座や施術をするようになってからです。
いい土壌からはいい作物が採れる
ように
いい頭皮からはいいお髪が生えて来ます
いい頭皮のきっかけを作って差し上げたかったのと
エステをされる方のお悩みの中に
背中のニキビや、胸元のニキビ。お肌のざらつきが結構あって
シャンプーを見直してあげたい!との想いからでした
サロンを一歩出ると‥
お化粧品はみんなこだわるけど
シャンプーやトリートメントなんて洗えりゃいいっしょ‥
的な感じの方‥まだまだ多いです( ̄^ ̄)
知ってます?
ドラッグストアやスーパーで売られてるシャンプーの成分。
最近はメーカーさんもすごく力を入れてくれたり、
一時期『ノンシリコンシャンプー』なるものが流行ってくれたので
だいぶ成分や洗い方に重きを置いてくれた時代がありました
サロン専売品と市販に売られてるシャンプーの決定的な違いは‥
洗浄成分です
殆どのメーカーさんが石油由来の洗浄成分で作られています。
石油由来の洗浄成分は‥
原価が安いために、大量に作ることができます。
そして洗浄成分が強いので、少量ですぐ汚れが落ちるようになってます
でもその成分。。。
知らないで使い続けていると、
お肌にとって、さまざまなトラブルが生じてきます。
お肌や乾燥してきたり、お髪がパサついてきたり。。。
これはタンパク質を壊してしまう現象です
タンパク質を壊して細胞まで傷つけちゃうので
泡が残留しやすい背中や胸元がカサカサしたり、
ぶつぶつができてトラブル起こしやすくなるのがそれ。
アレルギーの症状と同じです。
たまに‥
美容師さんの手荒れがひどい方、いますよね?
美容室の取り扱いの商材でも、タンパク質を壊す成分あるので
せっかくのキレイなおててが、荒れ荒れになってしまって
手荒れが原因で美容師を辞めた話‥少なくないです
手が荒れてしまうほど、お肌のタンパク質まで壊してしまうほど
強いシャンプー剤で頭皮を洗うのは‥
危険です
その昔‥
『シャンプーなんて何使っても一緒。
それよりも洗い方の方が大事
それ以上の聞かれた場合は『私は医者ではなく、セラピストなので‥』
と答えて!と、回避することを教えていた先生がいましたが、
とんでもないことです
もちろん洗い方は大事です
洗い方で8割の薄毛は改善できます
ただ、強い成分をどう使って洗って行けばいいのか。。。
分からない方が多いです
サロンで取り扱っている、サロン専売品のシャンプーたちは
洗浄成分が強くありません
なんならアジュバンは、洗浄成分がアミノ酸や糖だったりします。
これもよく『アミノ酸』『アミノ酸』言いますが、
タンパク質を作っているのがこの『アミノ酸』
人間の皮膚は体はタンパク質でできてますから、
優しい成分で洗えるということ
それを強い洗浄成分のシャンプー剤でね‥
いや〜
今日は暑かったからゴシゴシゴシゴシ
よ〜く泡だてるぞ〜!ってゴシゴシゴシゴシ
強く洗った方が気持ちいいしキレイになるからゴシゴシゴシゴシ
それじゃ‥
フケも出るわけだし、脂っぽくもなるし、お髪もパッサパサだし
ツヤも無くなって老けるわけだし、かゆみも出るわけですよ
市販のシャンプーを使っちゃ行けない!とは言いませんが
ちょっとで、すんごい汚れが落ちるように作られているので
お肌の弱い方とかは、扱いに注意して洗ってくださいね
お待たへいたしました
アジュバンの最高峰シャンプーの‥クラスS

もともとあるシャンプーたちもまだまだ人気ありますが
もうすでにリピートあって、好評です
成分のお話もうんざりするほどできますが‥
わたしの感覚でお伝えしますと‥
今までにない
なりたい髪になれる
家なのに美容院の帰りみたいな
しかも100%ピュアなアロマで
お髪のツヤはもちろんのこと
健康毛になってコシが出るので
見た目も手触りも良くなっちゃう
シャンプー&トリートメント
‥こんな感じでしょうか
100%ピュア‥は、
世界にピュアピュア言ってるメーカーさんありますが
ホントに100%ピュアなものは、世界にたった3社しかありません
すごいことです、これ
今回のこのシャンプーたちは、
本当にアンチエイジングを考えて作られているので
お髪を洗う時に起こる摩擦のことまで考えて作られました。
お髪を洗う時や乾かす時。どうしてもお髪が擦れて摩擦がおきます。
その摩擦の時にキューティクル‥ってよく聞きますよね?
そのキューティクルがはがれてお髪の中の髄液が流れ出ます。
体でいう脊椎みたいなのがお髪にもあるんです。
そうすると‥
そこからだんだんお髪のツヤやコシがなくなり
そんな弱いとこに強いトリートメント剤がくっついたら
お髪が重たくなってちぎれて、やがて枝毛になっていきます。
んも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
話したらキリがない
とにかくね。とっても優しい成分で作られています
サロンでご縁のあるお客様や、お友達が使ってくれてて
どんどん会うたんびにキレイになってくれるのが
ホントにホントに嬉しい
もちろん我が家もこのシャンプーたちと、従来のシャンプー
実家に行っても兄貴んち行ってもおんなじものがあります
汗かきやすい季節
お髪も体も‥
優しいもので洗ってあげてくださいね
