桜が‥
ホントにホンモノ?って思っちゃうくらい
見事に咲いてますね
毎日桜ソングを口ずさんでるさちこテンチョ~です
最近サロンのお話をしてなかったので
たまには綴りましょう

先日ね‥
お客様から『サロンの商品って、ちゃんとしてるんですね
』って
言われたんです
一瞬。え?ちゃんとしてるって?って‥
なんか耳を疑っちゃいそうな言葉なんだけど
そのお客様の目線でホントに喜んで下さっていて
彼女なりのお褒めの言葉だったんだと
あとの説明で分かりました
ヘアサロンでも前に行ってたエステサロンも
みんな、そこのお店も商品を勧めてくる。
でも、なんか。そこのを使っちゃうと負けみたいな?
ハマってるみたいな?
ずっと買わなきゃならないんじゃないかみたいな?
事実、高いし?
ちゃんとお断りしなきゃ
って、いつも強い気持ちで戦っていたと‥
でも、このサロンに来て色々聞いて教えてもらって
ちょっと使ってみようかなって気持ちに負けて
でも使ってみたら調子が良くて‥
ドラッグストアのものとは違っていて
使い続けてみたらどんどんキレイになって‥
サチコさんの言ったのってホントだったし、
ちゃんとしてる商品なんだって分かりました
って
なんだかびっくりしました
でも、このお客様だけでなく、過去にこういったお話をされる方も
いらっしゃいました。
戦うって
ワタシはこの業界もかれこれ15年以上いるので
『サロン専売品』というのが当たり前だし
市販の成分の怖さを知っているので、色々が当たり前になっていて。
でも‥
サロンにいらっしゃって『美容』やお手入れが身近なお客様ですら
こんなふうに思う方もいるんだから
お通い頂いてない方とか、ドラッグストアで十分!って方の中にも
けっこう『戦っている』かたがいるんだろな‥って思いました。
まあね。勧め方が強引だったり
なんだか効果効能もよく分かんないままキャッチフレーズで紹介されたり
自分に必要ないかな‥って感じのものもガンガン勧められて来たり
これ買わないと帰れない感じだなって思ってしまったり
とにかくマイナスなイメージがついてしまうと
『強い気持ちで戦う
』ってことになってしまいますね
中にはお肌のお手入れを専門として、
物品販売をしていないお店もたくさんあります
でもうちのように、お化粧品やシャンプー&トリートメントを扱う
エステサロンやヘアサロンもたくさんあります
なんで置いてるのか?
なんでオススメするのか?
やっぱりね。専売品は違います
ワタシみたいなセラピスト業は‥
民間資格ですが、ホントにお勉強して
めちゃめちゃ勉強して試験を受けて
合格して認定していただいて
お客様の信用をいただくために必死でスキルアップしています。
けっして、上手に商品を売るための言葉の試験に受かったわけでも
なんとかうまくローンを組ませるからくりを学んだり
だましていっぱい買わせる戦略を覚えたワケでもありません。
ワタシも過去。ここまで来るには、ものすごい勉強もしたし
学生のときだってこんなに勉強しなかったってくらい
とにかく勉強して試験受けて、何回か落ちてもまたチャレンジして
お肌の構造や働き。化粧品の持つ効能と毒性。
体の代謝やリンパの流れ。
健康や美容についてとにかく学びましたφ(. .)
そして‥
その自分の技術をちゃんと生かせるお化粧品や商材を
そこからしっかり探して、またその特性を勉強しなくちゃなりません。
営業さんの言葉だけにつられてつい購入してしまって
そのまんまお客様に勧めたとしても‥
その商品に対して売った側の責任もあります。
お一人おひとりが違う環境で過ごす中で
それに合った化粧品や指導をその場でしていかなければ
問題が起きた時。トラブルが起きた時。
自分で全部解決していかなければなりません。
今の取扱いのお化粧品にたどり着くまでには
と~に~か~く~時間を要しました。
色々試したし、色んな会社に出向いたし、
いっぱい営業のかたも呼んで数えきれない化粧品を見てきました。
もちろんどれも専売品です。
営業さんも企業さんも必死です。
でも、時間をかけてでも、信用できる商品を見つけたかったし
自分が学んできた理論や技術を生かせるものを使いたかったので
今では苦労したけど良かった
って思えます
他のサロンさんがどのように商品を導入しているのかは
詳細までは分かりませんが、でも同じような思いを皆して
いっぱい勉強して色んな思いがあって導入されているはずです
そんな色んな思いや自信があっての商品なので
サロンやヘアサロンで扱っている専売品は
ワタシやセラピストががいない間も、お家でしっかりケアしてくれる
そんな素敵な商品なんです
もちろん高いと思われるものもあります。
1万円の美容液が高いという方もいれば
1000円の美容液も高いという方もいます。
用法や用量を守って使えれば、サロンの1万円の美容液より
ドラッグストアの1000円の美容液の方がよっぽど高い使い方をしている
お客様はかなりいらっしゃいます。
シャンプーやトリートメントにおいてもそう
しかもエステサロンやヘアサロンの専売品は‥
キレイになる近道のアイテムです
やたらのトコでは売りません
最近ではネット販売が増えていて、
『ネット限定商品
』ずばばん!!みたいな
そんな言葉が魅力的に見えて、ネットで買ったから安心だ
なんて
とんでもない事を思って購入されてる方も後を絶ちません。
サロンでは‥
インターネットにおける販売や格安商品は
としています。
インターネット特有のプラスなイメージと表記は
自分にしっくりくる言葉で選んでいるだけで
商品の安定や安心は保証できないからです。
合わなかったら30日以内なら返金してくれるし‥なんて
その思いだけでは、キレイになりたいとか安心な成分とかとは
そんどんかけ離れて行ってしまいますよ
対面販売だからわかる事。
対面販売だから伝えられる事。
対面販売だから安心できる事がたくさんあります
なんか‥
久しぶりにサロンの事書いたら
ヒートアップしてきちゃったな
もちろんドラッグストアにも素敵な商品はあると思います
インターネット販売のものも、素敵な商品あると思います
でも、自分のお肌に合ったものをちゃんと教えてくれて
使い方やお手入れの仕方。その成分の上手な生かし方を
しっかり教えてもらうには‥
お肌や商品の知識を持った専門のセラピストに
しっかり指導してもらうことをお勧めします。
それはコストや自分のかけれるお金の相談も含めてです。
っで、たまに‥
化粧品やチケット等の勧誘は一切おこなっていませんので
安心してご来店下さい‥的なこと書いてあるHPをお見かけしますが
化粧品やチケットを取り扱ってるとこは
安心できないなんて‥思わないでくださいね
そこでは化粧品の販売をしていない。
チケット制のスタイルではない。それだけです
そして‥
ヘアサロンやエステサロンで化粧品を勧められても
決して無理に戦わないでください
相手はプロです
ワタシは自分の事をプロなんて呼び方くすぐったいですが
でも、とんでもない試験や資格の数々を通ってきた
お肌やお髪の特製をしっかり熟知したセラピストです
そこに来た人しか知りえない、キレイになる近道のアイテムを教えてくれる
そんな美容のプロです
逆にもしとってもキレイになれるアイテムがサロンにあるのに
それを紹介しなかったら‥
それがお財布にも優しくて、長持ちして
ドラッグストアやインターネットなんかじゃ売ってない
しかもそんな素敵なアイテムの上手な使い方を熟知してる
すんごいセラピストのアドバイス付きだったら?
紹介してくれなきゃ切ないです
うちのサロンの商品は‥
とっても人気が高くてリピートの多い商品がたくさんあります
サロンに来たときはワタシがケアをして
ワタシの手から離れてご自宅に帰れられたあとに
ちゃんとワタシの代わりにお肌や髪を守ってくれる
結果の出るすんごい商品たちがあります
しかもしかも…
フェイシャルエステで同じ商品を使っているので
お家に帰られてもキレイを持続してくれます
そしてまたサロンにいらした時にメンテナンスをして整えるので
さらにキレイに磨きがかかります
お家のお手入れで‥
お肌をキレイにできる成分が少なかったり
石油系の成分がそれにたくさん入っていたり
アルコールや油が使われているアイテムで
サロンの施術とはかけ離れたアイテムでお手入れをされると‥
やっぱりお家で使っている商品の効能が勝ってしまうので
ヘアサロンやエステサロンにたまに行っても
振り出しに戻ってしまっていたり、
それ以上のダメージになってる場合の方がかなりあります
よっぽどそっちの方がお金がもったいない
サロンになかなか来れなかった方も
『これこないだ買ってったから、しばらく来れなかったけど助かった
』
なんて言われると‥ホントに嬉しいし
中には諸事情でサロンに来れない方に商品を郵送していますが
久しぶりに会ってもワタシの代わりをしてお肌をケアしてくれてるので
ホントに皆さんキレイで安心します
話が長くなりましたが‥
サロンの専売品の商品。
ちゃんとしてます
自己判断せず、CMなどのキャッチフレーズに惑わされず
キレイの邪魔をすることのないように
ケアするアイテムをお使いお頂く事をお勧めします