あはは~~~~~ん
この感動と興奮を誰に伝えよう
‥
あははは~~~~~~~ん
よし
ここに綴ろう
スーツケースに~‥
す~べ~て~詰め込んでぇ~
気が変わらないうちに~‥
こ~こ~を~離れるよ~

一泊だから、ちっさめのスーツケース
前のサロンで一緒に働いてたエステティシャンのMさんと
関西に向けて出発です
置いてくの?あたちを‥

あ~ん、チョビ君。。。
ちみは一番甘えん坊さんだからね~
もう一回り大きいサイズのスーツケースに詰め込んじゃいたいけど
しばしのお別れじゃよ
後ろ髪惹かれつつも‥

ちゃっちゃか乗り込んで出発いたしました
この日はまず大阪で一泊。
あたしは‥関西がホントに好き
水が合う。
しがらみもない、お喋りであったかいこの街に
何度引っ越したいと思った事か
でも、今回大阪の滞在時間も限られてるし
夜も更けてきたので、街へと繰り出し‥
まずは。粉もんいっとくか。

お店のおばちゃんオススメの焼きそばとお好み
さらに移動してネギ焼きとたこ焼き

本場の味を堪能しながら、関西弁に包まれて過ごしました
ホテルは‥
梅田のラブホ街にあるとこだったんだけど
予想してたよりきれいで

ベッドもお部屋も広くて、のびのびしちゃいました
道中‥色んな人に道を聞きまくり、
『わたし‥そこまで連れてってあげますよ
』って
ほんと~に色んな方々に親切にしてもらいました
関東では‥
『こっちじゃないよ
』って駅員さんにズバっ!と言われて
右も左も分からなくなって切符買うのもちょっと迷ってたら
『ちょっと~、まだですか?
』って
ドラマでしか聞いたことない野次を実際に受けて
横浜駅で泣いて王子に電話した‥かれこれ5年前。
だいぶもまれたので、打たれ強くなりましたよ
翌朝は
朝のラッシュだけはちょっと避けて兵庫へと向かいました
兵庫‥
兵庫と言えば‥
聖地
宝塚大劇場~
蘭寿とむ様の最後の公演の初日にお邪魔して以来の
久しぶりの場所
朝早すぎて、どこもお店空いてませんでした
ここは‥通っておこう

花のみち
まさに季節のお花が咲いていて、大劇場まで通ずる道
とにかく時間がいっぱいいっぱいの旅行なので
あんまり周りもゆっくりは見れなかったんだけど
聖地の空気感はしっかり味合わなくちゃ
さて‥。
やばい。ついた
‥

すでにたくさんのお人がいっぱいです
この日はこちら‥

星組公演
ミュージカル こうもり
ショー・スペクタキュラー
ENTERTAINER
今回。ある企業様の貸切公演で
最初にその企業の催しがあって、
そこからの出席だったので
それもあって大忙しで朝からの長丁場でした
貸切公演、何度か行ってますが‥
今回のこの公演。その企業所属のMさんが申し込んだら‥
『‥当たったんだけど
』と連絡があり
聞いたら‥

前から3列目のSS席
SSなんて鼻血ぶーの席

前にSS座った時は、もっと後ろだったけど
前から3列目なんて、オカンのきみまろ5列なんて
そんな生易しいもんじゃない
確実に組子と目が合って、確実にウインクもらえて
声も気持ちも届いてしまう、涙も嗚咽も届いてしまう
ライトとオーラが反射して、こっちのメイク崩れも丸見え
そんな夢のようなシートを獲得してくれたので
だからどんなに移動が混み混みでキツキツスケジュールでも
いっぱい迷っていっぱい歩いても頑張れたのです
あはは~ん
恐る恐る進んだら‥

前に2シートしかないじゃないか
組子が‥すぐそこじゃないか
企業様の催し。ちゃんといい子で参列しておりました
今回もランチ付きのチケットです

大きな企業様なので、お弁当も豪華でした
そして大劇場に来たなら‥
スイーツ食べないと

ロールケーキは売り切れだったので、バームクーヘン
ごちそうしていたまきました
こんなプリントが‥

あたし‥大劇場にいるんだな
って
キュン
としてしまうおもてなしです
お席戻って改めて見たら‥

階段がすぐそこ
客席降りがあった日にゃ~‥死んでしまうかもしれない
そして‥幕はあがりました
ネタバレしちゃうので書きませんが
こうもり。分かりやすくて面白かった
そして2部のショー

客席降りがありました
しかもしかも‥
ありがたいことに?って言っていいのか分かんないど
企業さんの催しなので、宝塚ファンの方は少なく‥
あんっの広い広いグッズ売り場のキャトルレーブが閑古鳥
宝塚ファンの方達が集まる観劇とは全くちがう雰囲気で
ちょっと困惑する箇所が多々ありましたが
でもその甲斐あってか、売り場もゆっくり見れたし
なんてったって組子のニックネームを知っているので
会場の騒ぎの波に乗っかって、どさくさにまぎれて
名前を呼んだら‥みんな振り向いてくれて
銀橋の上からもちゃんとコンタクト取ってくれて
恥ずかしすぎて顔を覆ってしまったら、
それ見てまた笑ってくれて
SS席って‥素敵
あたし‥今年の運。すでに使いはたしてしまったかも。。
でも星組、すごい
やっぱすごい
レオン君とねねちゃんのいた星組も良かったけど
引き出しの多いみっちゃんがトップだから
組の色もがらりと変わったし、また違う雰囲気が楽しい
娘役のふうちゃんとも息がぴったりで
『すばしっこい』とか『おてんば』とかいう言葉が似合いそうな
チャーミングな娘役さんになっていました
みっちゃんのタップダンスも、ピアノも‥
オーシャンズ11のジョンソン先生のアドリブもまた見れたし
歌唱力、演技力、ダンスのすごさも何もかも‥
まさに一流のエンターテイナーでした
でもここでこんなに語ると‥
宗教的な感じになってしまってドン引きされてしまうので
帰ってからコンコンと王子に状況を興奮して伝えたのは
言うまでもありません
でも‥あんな贅沢で夢のようなひと時
もうこれで死んでしまっても悔いはないくらい
どこかにぶつかっても痛くないくらい幸せに包まれてましたが
ちゃんと生きて帰りました
そして観劇が終わって幕が下りたと同時に
Mさんに感謝と別れを告げてすぐさま私は神戸へ移動
せっかくここまで来たのだから、親友に会って帰りたく
彼女にも時間を調整してもらって待ち合わせしました
待ち合わせは『三ノ宮』。でも発着駅は『三宮』。
どっちも『さんのみや』。。。
阪急のさんのみやと、阪神のさんのみやと‥
近いけど違うらしい。。。
分からん
でもとにかく時間がなくて、友達と会ってる時間も
わずか1時間半くらいしかない
でも、中学からの悪友で大親友で、未だに慣れない神戸で
ホームシックになりながら頑張って過ごしてる子だから
一目会って帰りたくて
乗り継いで、乗り継いで‥
途中、やっぱり不安で、横にいた女子中学生に
思わず『さんのみや』の確認をしました
そしたら、ものすごい親切で
ケータイで調べてくれて、さらにメモ用紙に書き‥
おばちゃんを助けるべく『降りたらマクド右やろ?‥』
『いいや、降りたらマクドを左や!』言いながら
『私達も三宮で降りるので
』って、
ワタシが帰りに乗る地下鉄の乗り場と
友達と待ち合わせてるマルイまで案内してくれました
道中。『関東の方が色々線があって~‥
もっとややこしないですか?
』って聞くので
『の』が入るとか、入らないとか、
あんまり道の引っかけとかカラクリはないとか言いながら
『はい、ここが帰りに乗る地下鉄の入り口です
』って
『もし帰りに分からなくなっちゃったら、ここらへんにいる人に
パイ山へ行きたいんです!パイ山どこですか~?って聞けば
ここら辺の人はこの入り口の事、パイ山って呼ぶんで
みんなここへ連れてきてくれますから
』って
なんていい子達なんだ

かわいこちゃん達と写真
『関東のブログに載る~
』って喜んでくれました
関東のブログに載ったで~
お陰で無事に友達と再会して‥

久しぶりの乾杯
昔の話。慣れない環境の話や近況。
そして‥時間が足りないとお互い嘆きながら
また必ず来るという約束をして、神戸の街をあとにしました

ばいばい、神戸
ちゃんと中学生が教えてくれた地下鉄で帰りました
友達。。。前に東京に遊びに行って私が帰る時には
しゃしゃしゃ~
っていなくなってたけど
なんだかいつになく‥
見えなくなるまで手を振ってくれてました
また会いにゆこう
いや~
なんだか強行スケジュールだったし
いっぱい迷って遠回りしちゃったけど、
乗り換えもちゃんと出来て、無事に東京駅に着きました。

久しぶりの左寄り
しばらく‥興奮から冷めないので
そっと見守ってやってください
幸運をくださったMさんに‥
感謝感激雨あられです