なんだか。
涼しくなっちゃいましたね
昨日は十三夜ですって
秋の名月を観賞するナンテ‥ニホンジンって素敵
日本の素晴らしい習慣はいつまでも語り継がれて欲しいですね
今日はね。
はい、こちら
春っぽいでしょ
お花
高野の親戚にあたる仲良しのおじちゃんが‥
『おい。嫁はいるかぁ?
藤岡で、店ェ〜やってんだろ?
そこに飾ればいいと思ってな
山から木ィ採ってきてな。かっこうをつけて作ったんじゃ
好きな花を挿して飾ればいいや』
って、サロンの為に私の留守に持ってきてくれました
御歳80〜‥確か後半
高野の親戚のおじちゃん&おばちゃんはみんな私の事
うんと大事にしてくれるのですホントにありがたい
日頃から仲良くさせてもらってます
このおじちゃんは。サロンから1時間半くらいお山に行った方に
おばちゃんと2人で住んでいて。
おじちゃんは最近足が悪いんだけど、車に乗ってわざわざそれを
届けにきてくれました
私もそっち方面に用があるとよく‥
『お腹すいた〜〜〜』といきなり寄らせてもらって
お昼をごちそうになったり、おばちゃんの作った美味しいお野菜や
お漬け物をたんまりもらいに行ってます
こないだは福祉関係の方がおじちゃんの体調を見に来てたのですが
『こんちわ〜〜〜』って上がり込んで
『う〜‥さぶさぶお腹すいた、おばちゃん
』っとみかん食べてたら‥
『‥あの。ど‥どちら様でしょうか?』と福祉の方。
私も関係を説明するのに困ってたらおじちゃんが
『この子か?あ〜‥嫁みたいなモンじゃ』と。
『あ〜お嫁さんでしたか
どうりで‥ね
失礼いたしました
』
ナンテ恐縮されてるので
『嫁ではナイんですがー‥嫁みたいに仲良くしててー‥
お友達みたいな感じです おばちゃんお腹すいた〜
』
と言ったら、福祉の方が『あー‥お友達ね。ん?お友達ぃ〜?』と、
マンガのようなナイスリアクションをしてくれたので皆で大爆笑してきました
そんなおじちゃん。私の為にわざわざこしらえてくれました
ここに、好きなお花を挿すんだって
きゃは
ちょっとキュンとしちゃったのが‥
コレ。造花が挿してあるんだけど
これこれ。
おじちゃんがわざわざ100均まで行って‥
取り敢えずでも選んでくれたんだと思ったら‥キュンとしちゃいました
こうゆーの‥弱いです
早速おじちゃんにお礼の電話と長生きするように伝えたら
『少しずつ死んできてるわまたー‥作ってやるから
そらぁな。一番失敗したやつ持ってったんじゃ
一番いいのから順に配ってのぉ〜
幸っちゃんが一番最後だったから、そら失敗の方じゃ』
なんと
やるなぁ。おじい
もっといいのをもらってこよう
ニホンの習慣とお年寄りは‥大事にしなくちゃですね