今年も残すとこあとちょっと‥
今日はお家の大掃除に追われていました
そしてただ今まったり中
今年はサロンの移転、そしてリニューアル
必要以上に時間がかかり、お客様をお待たせしてご迷惑もおかけしてしまいました
でもナントカ無事に新しい年を迎えるまでになりました
本当にありがとうございました
来年は‥
よりパワーアップしてお客様を迎えたいと思います
そして日々進化していきたいと思います
来年も宜しくお願いいたします
良い年をお迎え下さい
2011年12月31日 Studio Marl 高野幸子
くっくっく
‥
仲良しお友達が海外旅行に行って
ニホンに帰ってきてから面白い写真を送ってきてくれましたよ
面白すぎる
いくよ

レディーおガガ
サロンワークの仕事納めでした
お客様Mちゃん
貴重なお休みを利用してご来店下さいました
リフレクソロジー&フェイシャルエステのご予約でしたので
お先にリフレクからモミモミ
‥
冷え性な上に貧血も手伝って、足はキンキンに冷えてました 
むくみもスッカリ取れて、多少血行はよくなったモノノ‥
もーちょいってトコ
足が真から冷えきっていて、これじゃエステ中、足がちべたくて起きちゃうかな
と思い
フットブーツ装着っ
温熱効果があるので、本来フットクリームを浸透させる時に使う事が多いブーツなのですが、
どーしてもリフレクで足の血行がよくならずにちべたいままの方は
次の施術に移っても足の冷えが気になって気持ちよくないと嫌なので
秘密兵器として使っています
‥秘密ぢゃないか。
私はセラピストで人様を癒す立場にありますので施術する手は基本ポカポカ
その手当ての効果も伝えるので、たいがいお客様の足もあたたかくなりますが
体質や、貧血気味などの関係で、なかなか温まりが悪い方がいらっしゃいます
Mちゃんはリフレクが始まると、お疲れだったのか珍しくお休みになっていましたが
足が冷たいと‥よく眠れないじゃないですかぁ
‥
あったかフットブーツで爆睡してもらいました
余談デスガ‥
お客様にリフレクをした日はワタシ。
自分の血行がよくなっちゃうので、足までポカポカになっちゃいまして
さらにあったかソックスを昼間履いていて、
さらにさらにあったかお風呂に浸かっちゃってたので、夜寝るとき‥
シーツのちべたいトコや壁。お布団の間。
とにかくちべたいトコ、ちべたいトコ足が探してました
しかもMちゃん
嬉しくなっちゃうお話を聞けました
暮れに来て‥
身も心もあったかくなったワタシでした
皆さんに幸あれ
にょほほ
リセットスキンケアのケーススタディでお顔、お手入れしてもらいました
角質層を育てる皮膚理論に沿ったお手入れのエステです
これから角質層を育て上げる50日の間
4回程ケーススタディでお世話になってきます
最近は‥
お肌をこすらないお手入れ方法が主流です
無理矢理こすってしまうと、
皮脂とか汗とかを上手にコントロールできなくなってしまって
世間の荒波を知らない未熟な角質層がむき出しになってしまうので
うんと乾燥したり‥
ニキビができたり‥
ピリピリしたり‥
シワやくすみが目立ったり‥
とにかくトラブルの元になってしまう事が発表されています
頭皮もお顔もこすっちゃ駄目なのです
お顔のお手入れの仕方。
頭皮のお手入れの仕方。
ホームケアの方法をお伝えしてますので、なんなりと
そして‥
ベビーマッサージ・リフレクソロジー・ヘッドスパの
合同初級講座も開催いたします。
どちらもおうちでのケア方法。
大事なご家族へのケアも伝授します
そして終了後は修了証を発行しますので、晴れてプチセラピストの仲間入り
お仕事にもご活用いただけます。
4時間完結の嬉しいランチ付き
受講料:17,000円(教材費・修了証込み)
お好きな講座を選んで受講して下さい
日程は2012年
1月29日(日)10:00〜
2月4日(土)10:00〜
2月11日(土)10:00〜
場所は群馬県高崎市新保町271-1 FESS STYLE HOUSE 様

お問い合わせ下さい
そして今日もご新規リフレクソロジー
ホームケアをお伝えしました
ちょっとの事でね。疲れや体質とか‥改善できるんですよ
明日もリフレク
どーした
Studio Marl
みんな‥疲れてるんですね
あたくしに‥
お任せくださいっ
サンタさん、来ましたか?
私はイヴの日に実家に行き、かわゆい姪と甥にプレゼントを持って行きました
子供って、無邪気でいいですね〜
すかさず我が家のケンタクロースにお礼の℡をしてました
マメにプレゼントを用意してくれたんです
そして我が家は‥
独身の頃はX’mas
はワクワク&ドキドキしたりして
王子と知り合った頃も、
かいがいしく手袋とマフラーをせっせと編んでプレゼントしたモンですが
夫婦になってからは、なかなかマメにできなくなってしまって
お料理を頑張るようになりましたね
我が家は王子のお腹が弱いので、食べる事をとっても大事にしています
せっかく自分の体に入れるんだもん
いいもの‥というワケでもないですが
楽しく、美味しく食べるようにしています
今夜はワンニャン連も、大好きな缶詰にありつけましたよ
そして‥
ニホンの伝統も大事にして行こう
っつ事で、大晦日、お正月‥と、賑やかにやりたいと思います
Very Merry Christmas To You All
最近‥いや、毎年この時期になるとサロンがリフレクづいてます
今日もご新規様
‥ご近所のY様
リフレク三昧
そしてみんな‥
足がちべたーい
冷え性の方。ほんっとに多いです
そして
施術のあとのTea Time

月によったり、その日やお客様の体調にもよりますが
ここんとこストレスがたまったり、
忘年会シーズン真っただ中で胃腸の弱い方が多かったので、
施術のアフターTeaにルイボスティーをお出ししていました
ルイボスティーは、ノンカフェインなので、胃腸の弱っている方にも優しく飲めて
体の抵抗力や免疫を下げてしまう活性酸素を除去してくれる働きがあるのです
いちいちこだわってますね
と言われますが‥
いちいちこだわってますよ
お茶やマッサージで健康が維持できるなら
こんなに楽ちんはないです

ホームケアが一番大事ですので、また色々お伝えしていきますね
帰ったら‥
王子がおべんと買ってきてくれました
野菜サラダ食べてたら‥
コレ、修正ナシです、ほんと
見てみて

なんかいい事ありそうですな
以前働いていた仲間達と、ちょっと早いX’mas Partyでした
知らない人とも盛り上がれちゃう、そんな気分でした
何年ぶりだろう‥この空間。
いつでも暖かく迎えてくれて
いつでも戻れる‥そんな場所。私の大好きな場所です

仲良し3人組
私はそこで10年働きましたが
3人がこうして揃うのは、実に5年ぶりくらいかすら?
みんな大人になったけど、中身は昔のまんま(笑)
昔話に花が咲き、爆笑の嵐でした
‥あーお腹痛い
ケーキも美味しかった

帰りは代行頼みましたが、いつも頼んでいた代行、阿部ちゃん
かなりー‥そば屋の出前
『今でたから
』は、まだ準備段階だし
『おう!あと10分で着くよ
』は、30分‥ひどい時はそれイ以上
『1時間はかかるなぁ〜‥』は、まず迎えに来てもらえないに等しいのです。
その日の前橋はどこの駐車場もいっぱいで、代行もすべて1〜1時間半待ち
阿部ちゃん号は‥すぐに迎えにくるハズもなく
12時前に頼んだのが結局3時
家に着いたのは4時を回ってました
ふりょーの主婦です
はしゃぎすぎて
お腹痛いし、声はガラガラだし、なんつったって寝不足です
こうやって1年‥終わっていくんだな
っぢゃんー
今年最後のヘッドスパ初級講座でした
サロンでもできるんですか?‥と先日聞かれましたが
しますよ
もちろん
サロンだとマンツーで出来るので、いろいろ団体では学びにくい事も
ゆっくりお伝えできるので、オススメです
改めまして‥
〜ヘッドスパセラピスト初級養成講座〜
六本木ヒルズ・アーテリジェントスクールにて大人気の講座を
Studio Marlで受講する事ができます。
◆ご自分の頭皮ケアに
◆今のお仕事のプラスアルファ、スキルアップに
◆大切な方のために
◆セラピストのきっかけの入門編として
◆1日でしっかり学びたい方に
終了後は、RTA ロイヤルセラピスト協会から修了証も発行いたします。
またサロンでも取り入れている15分程度のヘッドスパを行うことができます。
履歴書にも書ける資格ですので、お仕事のスキルアップにも活用いただけます。
そして4時間完結の嬉しいランチ付き
受講料:17,000円(教材費・修了証込み)
ご都合に応じて日程を設定いたしますので、お問い合わせ下さい。
また、ベビーマッサージ・リフレクソロジー・ヘッドスパの
合同初級講座も開催いたします。
お好きな講座を選んで受講して下さい
日程は2012年
1月29日(日)10:00〜
2月4日(土)10:00〜
2月11日(土)10:00〜
場所は群馬県高崎市新保町271-1 FESS STYLE HOUSE 様

お問い合わせ下さい
今日のヘッドスパ初級講座
実技を担当させていただきました
楽しいお喋りを交えながら、頭皮が元気になるアワアワ洗髪の仕方の伝授
そしてプチヘッドスパの伝授を行いましたよ
とっても飲み込みが早く、楽しく出来たので、時間もあっという間
早速お仕事のメニューに追加されるんだろうな
今年最後の初級講座
楽しくできて良かった
泡セラブログも宜しくお願いします
さぶさぶさぶーーー
毎日毎日ストーブを焚いていたので、ついに薪が少なくなってきました
いざ!実家へGo
薪をもらいに行きました
実家はもっともっと寒くて、底冷えって言葉しか浮かびません(爆)
車いっぱいに大量の薪をもらって帰ってきましたよ
帰り道‥
地元でもちょっと賑わうイルミネーションのスポットがありまして
キラキラしてました
ある企業さんが毎年魅せて下さいます
車の中からパチリ
あれっ

もういっちょ

キレイでしょ

メインは白雪姫とかぼちゃの馬車が登場します
それっ

あれ。。。
一番いいトコで、幼稚園バスがかぶっちゃいました
もうすぐクリスマスですね〜
恒例、セラピストの女子会でした
楽しいお喋りと、出して頂いた美味しいケーキとコーヒーに時を忘れて
‥
気がつけばもう1時過ぎ
そして恒例のラーンチ
近くのカレーハウスに行きました

写真、おさまりきれないぜぃ

ドレッシングの色が、絵の具みたいな
ニホンでは見た事ないグロイ色してますが、意外とフツー味で美味しかった
そして‥
カレーと言えば?‥
そうです
昨日の夜中
、
今日の夕飯にとこしらえた(←ミタさん風)カレーが我が家にはあるのです
食べますよ
好きだもの

どんだけ好きなんだ
猫連もビックリ
